【2025年1月】auひかりのキャンペーンを全窓口15社を徹底比較してみた

auひかりのキャンペーン窓口を比較
  • URLをコピーしました!

本ページでは一部広告を掲載しております

この記事はこんな人におすすめ
  • auひかりはどんなキャンペーンがあるか知りたい
  • auひかりのキャンペーンがお得な窓口から申し込みたい
  • auひかりに乗り換える際のキャンペーンを知りたい

結論、auひかりのキャンペーンが最もお得な申込窓口は最大114,000円が貰える「GMOとくとくBBでした。

しかし、「GMOとくとくBB」のキャンペーンをしっかりと理解しないまま申し込むと、最大114,000円ほど損してしまう可能性もあります。

この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、auひかりのキャンペーンを徹底解説します。

目次

auひかりの全キャンペーン窓口を比較してみた

auひかりのキャンペーン窓口を比較してみた

auひかりのキャンペーンを全申込窓口を徹底比較した結果、最もお得なのは「GMOとくとくBB」でした。

ここからは、具体的にキャンペーン内容を比較した結果をお伝えします。

プロバイダはGMOとくとくBBが1位だった

auひかりの全プロバイダを比較した結果、GMOとくとくBBはキャッシュバックが最大114,000円もあり、最もお得なプロバイダでした。

さらに、「工事費無料(戸建)」「スマホセット割」の特典条件となる「ひかり電話」が最大35ヶ月間無料なのは非常にお得です。

auひかりのプロバイダ比較一覧

プロバイダキャッシュバック工事費ひかり電話
GMOとくとくBB
【10ギガ】
114,000円
【1ギガ】
84,000円

1/27まで更に1,000円増額!!

1/27まで更に1,000円増額!!


実質無料

35ヶ月間無料
So-net
101,250円
※工事費は有料のため注意

有料
(41,250円)

35ヶ月間無料
nifty
30,000円

有料
(41,250円)

有料
ASAHIネット
20,000円分割引

有料
(41,250円)

有料
@TCOM
40,000円

実質無料

有料
DTI
38,000円

実質無料

有料
au one net
なし

実質無料

有料
コミュファnet未提供未提供未提供
エディオンネット
なし

実質無料

有料
リンククラブ
24,750円分割引

有料
(41,250円)

35ヶ月間無料
スマートライン
なし

実質無料

有料
ビッグローブ
なし

有料
(41,250円)

有料

なお、10ギガプランにするか1ギガプランにするか判断を迷っている場合は下記をご覧ください。

10ギガと1ギガどっちが良いか診断

まずは、そもそも現在の住所が10ギガエリアに対応しているか確認してください。

10ギガエリア検索

auひかりのエリア検索

エリア検索できたら、下記のフローチャートに沿って判断しましょう。

auひかりの10ギガか1ギガか診断チャート

上記のとおり、戸建に住んでいる場合は10ギガ一択となります。

理由は、下記の通りです。

戸建で10ギガをおすすめする理由

  • 家族で利用しても高速通信が可能
  • 月額料金は1ギガと比較しても約800円しか変わらない
  • 10ギガなら高額キャッシュバック+月額割引があるため、むしろ1ギガよりも実質料金は安い

さらに10ギガ回線について詳しく知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

ひかり電話は絶対に契約した方が良い
ひかり電話の契約で「増額キャッシュバック」「工事費無料(戸建)」「乗り換え特典」「スマホ割が適用」されます。GMOならひかり電話が最大35ヶ月間無料で解約金も不要です。

なお、プロバイダの速度は体感できるほどの大きな違いはありません。もし気になる場合は下記をご覧ください。

プロバイダの実質速度の一覧

10ギガと1ギガのプロバイダごとの実質速度です。

なお、Ping値はラグの少なさのことで数値が低いほど良いです。

プロバイダの実質速度

10ギガ
(上段:速度/下段:Ping値)
1ギガ
(上段:速度/下段:Ping値)
GMOとくとくBB
2,148Mbps
4ms

827Mbps
13ms
ビッグローブ
1,627Mbps
5ms

574Mbps
16ms
So-net
2,940Mbps
5ms

502Mbps
15ms
nifty
1,644Mbps
3ms

633Mbps
13ms
ASAHIネット
未提供

480Mbps
17ms
@TCOM
1,006Mbps
6ms

522Mbps
15ms
DTI
2,723Mbps
4ms

511Mbps
12ms
au one net
1,806Mbps
7ms

570Mbps
17ms
コミュファnet
データなし

データなし
エディオンネット
データなし

558Mbps
24ms
リンククラブ
データなし

データなし
スマートライン
データなし

データなし

申込窓口もGMOとくとくBBが1位だった

auひかりの申込窓口は、プロバイダ以外に「販売代理店」などがあります。

販売代理店と比較しても、GMOとくとくBBが最もお得なキャンペーンを実施していました。

auひかりの代理店との比較

キャッシュバックひかり電話
GMOとくとくBB
(プロバイダ)

【10ギガ】
114,000円
【1ギガ】
84,000円

1/27まで更に1,000円増額!!

1/27まで更に1,000円増額!!


35ヶ月間無料
NEXT
(代理店)

【10ギガ】
93,000円
【1ギガ】
73,000円

なし
NNコミュニケーションズ
(代理店)

【10ギガ】
87,000円
【1ギガ】
67,000円

なし
アウンカンパニー
(代理店)

【10ギガ】
75,000円
【1ギガ】
55,000円

なし
フルコミット
(代理店)

65,000円

なし
25
(代理店)

60,000円

なし
アイネットサポート
(窓口終了)

「工事費無料(戸建)」「スマホセット割」の契約条件となる「ひかり電話」が35ヶ月間無料なのはGMOとくとくBBだけです。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

GMOとくとくBBのキャンペーン一覧

GMOとくとくBBでは下記のキャンペーンを適用できます。

GMOとくとくBBのキャンペーン

特典種類10ギガ1ギガ
キャッシュバック【指定オプション有】
114,000円
【指定オプション無】
112,000円
(11ヶ月後と23ヶ月後)

1/27まで更に1,000円増額!!

1/27まで更に1,000円増額!!

【指定オプション有】
84,000円
【指定オプション無】
82,000円
(11ヶ月後と23ヶ月後)

1/27まで更に1,000円増額!!

1/27まで更に1,000円増額!!

月額割引3年間550円/月割引
(高速スタートプログラム)
ひかり電話割引ひかり電話基本料550円無料
(戸建:35ヶ月間・集合住宅:23ヶ月間)
Wi-FiルーターWi-Fiレンタルルーターが無料
工事費無料実質無料
他社の解約金補填最大30,000円の解約金等を補填
(2ヶ月後)
スマホセット割au/UQモバイルとセットで月額最大1,100円割引
au/UQモバイルとセットでau PAY 10,000円還元
(1ヶ月後)
指定オプションは契約すべき?

下記の理由から、基本的にはオプションは契約しましょう。

  • キャッシュバックが増額になる
  • 無料期間があり、無料期間中に解約してもOK

実際のキャッシュバック額の一覧は下記の通りです。

プランひかり電話指定オプションキャッシュバック増額キャッシュバック
10ギガ
(戸建)
ありあり94,000円+20,000円
なし92,000円
なしあり84,000円
なし82,000円
1ギガ/
5ギガ
(戸建/マンション)
ありあり84,000円
なし82,000円
なしあり74,000円
なし72,000円
※戸建は3年契約プラン、マンションは2年契約プラン

指定オプションは2つ契約する必要がありますが、どちらも無料期間があります。

指定オプション

指定オプション条件無料期間中の解約方法
インターネット安心セキュリティー
(最大3ヶ月無料)
auひかりと指定オプションを同時申込みで、1ヶ月以上利用すること契約月の翌月20日までにBBnaviから解約手続き(20日までの手続きで月末に解約されます)
スマホトラブルサポート+
(最大2ヶ月無料)

なお、どのオプションも無料期間内で解約できるため、基本的にはオプションを申し込んだほうがお得です。

インターネット安心セキュリティーを見る

「インターネット安心セキュリティー(マカフィー マルチアクセス)」はウイルス対策はもちろん、下記のような特長があります。

  1. 最大3台のパソコン・スマホに設定可能
  2. ウイルス・スパイウェア対策
  3. パスワードを覚える必要なし!

料金

3ヶ月目まで4ヶ月目以降
月額料金無料550円

無料期間内で解約可能?
可能です。無料期間最終月の20日までにBBnaviにてお手続きください。

スマホトラブルサポート+を見る

スマホトラブルサポート+は、下記のようなサービスがあります。

AIクラウドバックアップサービス

データの復元と移行がスムーズにできる「AOSBOX Home Mobile」は、誰もが簡単にクラウドへデータを保管できるサービスです。

大切な想い出や記録を容量無制限で自動バックアップ!スマホの容量を気にせずデータ保存ができるうえ、万が一のときも安心。

データ復旧安心サービス

誤った削除や機器の故障などで失った大切なデータを専門技術者が救出します。

データの復旧に最低数万円かかるという話もあるようですがこれがあれば安心。

スマホ補償サービス

スマホはもちろんパソコンやタブレットなどの修理費⽤を最大50,000円まで補償します。

さらに、契約者の家族のスマホやパソコンでも保証されます。

料金

2ヶ月目まで3ヶ月目以降
月額料金無料1,078円

無料期間内で解約可能?
可能です。無料期間最終月の20日までにBBnaviにてお手続きください。

さらに詳しくGMOのキャンペーンや詳細を知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

auひかりのキャンペーンの基礎知識

auひかりのキャンペーンを申し込む前に、キャンペーンをお得に適用するための基礎知識を知っておきましょう。

キャンペーンは「公式」と「窓口独自」の2種類ある

auひかりのキャンペーンには下記の2種類があります。

auひかりのキャンペーンの種類
  1. KDDIが提供する公式キャンペーン
  2. プロバイダや代理店が提供する独自キャンペーン

ここからは、最もお得にキャンペーンを適用するコツを紹介します。

最もお得に申し込むならプロバイダや代理店から申し込む

最もお得にキャンペーンを適用するには「プロバイダや代理店」から申し込むことです。

なぜなら、auひかり公式サイトから申し込むと「公式キャンペーン」しか適用されないからです。

一方で、プロバイダや代理店から申し込むと「公式キャンペーン」と「独自キャンペーン」の2つを併用できます。

auひかりのキャンペーンの種類

そのため、auひかりを申し込むなら必ずプロバイダや代理店から申し込みましょう。

ここからは「公式キャンペーン」と「独自キャンペーン」について解説していきます。

auひかりのプロバイダ/代理店の独自キャンペーン

auひかりの代理店・プロバイダのキャンペーンを解説

auひかりを申し込むならGMOとくとくBB(プロバイダ)から申し込むべきです。

なぜなら、「工事費無料(戸建)」「スマホセット割」「乗り換えキャッシュバック」の特典条件となる「ひかり電話」が最大35ヶ月間無料で利用できるからです。

auひかりのキャンペーン窓口

窓口キャッシュバック工事費ひかり電話
GMOとくとくBB
(プロバイダ)

【10ギガ】
114,000円
【1ギガ】
84,000円

1/27まで更に1,000円増額!!

1/27まで更に1,000円増額!!


実質無料

35ヶ月間無料
NEXT
(代理店)

【10ギガ】
93,000円
【1ギガ】
73,000円

実質無料

有料
NNコミュニケーションズ
(代理店)

【10ギガ】
87,000円
【1ギガ】
67,000円

実質無料

有料
So-net
(プロバイダ)

101,250円
※工事費は有料のため注意

有料
(41,250円)

35ヶ月間無料
アウンカンパニー
(代理店)

【10ギガ】
75,000円
【1ギガ】
55,000円

実質無料

有料
フルコミット
(代理店)

65,000円

実質無料

有料
25
(代理店)

60,000円

実質無料

有料
@TCOM
(プロバイダ)

40,000円

実質無料

有料
DTI
(プロバイダ)

38,000円

実質無料

有料
nifty
(プロバイダ)

30,000円

有料
(41,250円)

有料
ASAHIネット
(プロバイダ)

20,000円分割引

有料
(41,250円)

有料
ビッグローブ
(プロバイダ)

なし

有料
(41,250円)

有料
au one net
(プロバイダ)

なし

実質無料

有料
アイネットサポート
(窓口終了)
※ひかり電話契約ありの場合

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

ここからは、各プロバイダや代理店の独自キャンペーンを解説します。

  • 【おすすめ!!】GMOとくとくBBのキャンペーン
  • So-netのキャンペーン
  • niftyのキャンペーン
  • ビッグローブのキャンペーン
  • NEXTのキャンペーン
  • 25のキャンペーン
  • NNコミュニケーションズのキャンペーン
  • フルコミットのキャンペーン
  • アウンカンパニーのキャンペーン
  • グローバルキャストのキャンペーン

詳しく見ていきましょう。

【おすすめ!!】GMOとくとくBBのキャンペーン

auひかりのプロバイダ「GMOとくとくBB」のキャンペーンを紹介します。

1月27日まで更に1,000円増額中!!

最大114,000円キャッシュバック

auひかりのGMOとくとくBBでは、最大114,000円のキャッシュバックが貰えます

さらに今なら1月27日 16時59分までこのキャッシュバックに加えて更に1,000円増額されるため、必ず今申し込んだほうがお得です。

プランひかり電話指定オプションキャッシュバック増額キャッシュバック
10ギガ
(戸建)
ありあり94,000円+20,000円
なし92,000円
なしあり84,000円
なし82,000円
1ギガ/
5ギガ
(戸建/マンション)
ありあり84,000円
なし82,000円
なしあり74,000円
なし72,000円
※戸建は3年契約プラン、マンションは2年契約プラン

ひかり電話は契約した方が良い?

ひかり電話(最大35ヶ月無料)は、キャッシュバック以外にも様々な特典が受けられるため必ず申し込んでください

ひかり電話の契約特典

集合住宅戸建て
キャッシュバック増額+10,000円貰える+10,000円貰える
工事費無料
※ひかり電話を契約してなくても無料
実質無料になる
スマホセット割引
(au/UQモバイル)
月額最大1,100円割引される月額最大1,100円割引される
他社乗り換え特典最大3万円還元最大3万円還元

さらに、GMOとくとくBBで申し込めば、ひかり電話が戸建は35ヶ月間無料、マンションは23ヶ月間無料になります。

指定オプションは契約した方が良い?

基本的には指定オプションは下記の理由から申し込んだほうがお得です。

  • キャッシュバックが増額になる
  • 無料期間があり、無料期間中に解約してもOK

指定オプションの詳細は下記の通りです。

指定オプション

指定オプション条件無料期間中の解約方法
インターネット安心セキュリティー
(最大3ヶ月無料)
auひかりと指定オプションを同時申込みで、1ヶ月以上利用すること契約月の翌月20日までにBBnaviから解約手続き(20日までの手続きで月末に解約されます)
スマホトラブルサポート+
(最大2ヶ月無料)

なお、どのオプションも無料期間内で解約できるため、基本的にはオプションを申し込んだほうがお得です。

インターネット安心セキュリティーを見る

「インターネット安心セキュリティー(マカフィー マルチアクセス)」はウイルス対策はもちろん、下記のような特長があります。

  1. 最大3台のパソコン・スマホに設定可能
  2. ウイルス・スパイウェア対策
  3. パスワードを覚える必要なし!

料金

3ヶ月目まで4ヶ月目以降
月額料金無料550円

無料期間内で解約可能?
可能です。無料期間最終月の20日までにBBnaviにてお手続きください。

スマホトラブルサポート+を見る

スマホトラブルサポート+は、下記のようなサービスがあります。

AIクラウドバックアップサービス

データの復元と移行がスムーズにできる「AOSBOX Home Mobile」は、誰もが簡単にクラウドへデータを保管できるサービスです。

大切な想い出や記録を容量無制限で自動バックアップ!スマホの容量を気にせずデータ保存ができるうえ、万が一のときも安心。

データ復旧安心サービス

誤った削除や機器の故障などで失った大切なデータを専門技術者が救出します。

データの復旧に最低数万円かかるという話もあるようですがこれがあれば安心。

スマホ補償サービス

スマホはもちろんパソコンやタブレットなどの修理費⽤を最大50,000円まで補償します。

さらに、契約者の家族のスマホやパソコンでも保証されます。

料金

2ヶ月目まで3ヶ月目以降
月額料金無料1,078円

無料期間内で解約可能?
可能です。無料期間最終月の20日までにBBnaviにてお手続きください。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

急遽!!GMOが期間限定キャンペーンを実施!

急遽、GMOとくとくBBが期間限定キャンペーンを実施しました。1月27日 16時59分までキャッシュバックが1,000円増額になっています。

auひかり(GMOとくとくBB)を申し込むなら、絶対今申し込むべきです。

\急遽!!GMOが期間限定キャンペーンを実施!/

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

ひかり電話が最大35ヶ月無料

auひかりのひかり電話無料

auひかりのGMOとくとくBBでは、月額550円のひかり電話が最大35ヶ月無料で利用できます。

  • マンション:23ヶ月無料
  • 戸建て:35ヶ月無料

ひかり電話は、下記のように様々なキャンペーンが適用されるため、必ず申し込みましょう

ひかり電話の契約特典

集合住宅戸建て
キャッシュバック増額+10,000円貰える+10,000円貰える
工事費無料
※ひかり電話を契約してなくても無料
実質無料になる
スマホセット割引
(au/UQモバイル)
月額最大1,100円割引される月額最大1,100円割引される
他社乗り換え特典最大3万円還元最大3万円還元

電話機持っていない場合は?
電話機が無くても契約は可能です。また、ひかり電話は解約金も無料のため気軽に申し込みできます。

高性能Wi-Fiルーターが無料

auひかりのWi-Fiルーター

auひかりのGMOとくとくBBでは高機能Wi-Fiルーターが無料で貰えます。

残念ながらルーターの機種は選べませんが、どの機種も速度が速い11ac規格に対応しています。

BUFFALONECエレコム
機種名WSR-2533DHP3WG2600HS2WRC-2533GST2
外観
バンド
ステアリング
非対応対応
Wi-Fi
接続速度
5GHz:1,733Mbps
2.4GHz:800Mbps
Wi-Fi通信IEEE802.11a/b/g/n/ac
(Wi-Fi4~6対応)
推奨環境戸建て:3階まで
マンション:4LDK
v6プラス対応
接続台数18台24台
管理画面PC・スマホ両対応
簡単接続
機能
対応
ビーム
フォーミング
対応
固定IP機能
(DHCP)
制限なし20台
MU-MIMO対応
VPN
パススルー
対応

市場価格を見ても6,000円前後するWi-Fiルーターで無料で貰えるのは非常にお得ですね。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

So-netのキャンペーン

auひかりのプロバイダ「So-net」のキャンペーンを紹介します。

最大101,250円のキャッシュバックがある

So-net(auひかり)では、工事費無料特典が無い代わりに、最大101,250円のキャッシュバックを実施しています。

キャッシュバック
戸建て101,250円
マンション33,000円
戸建:ずっとギガ得、マンション:ミニギガ以外の場合

受け取り期間

キャッシュバックの受け取り時期は下記の通りです。

  • 戸建(ずっとギガ得): ご利用開始から35カ月後
  • マンション: ご利用開始から23カ月後

最大11,220円分の月額割引がある

So-net(auひかり)では、戸建で総額11,220円分の月額割引、集合住宅で総額8,910円分の月額割引があります。

それでは、集合住宅と戸建てごとに割引額を解説します。

集合住宅(マンション)の特典

月額料金
(3ヶ月目まで)
月額料金
(4ヶ月目以降)
戸建て無料
(割引総額11,220円)
5,610円
マンション無料
(割引総額8,910円)
4,455円

IPv6対応Wi-Fiルーターが最大6ヶ月無料

auひかりのSo-netでは、IPv6対応(v6プラス対応)のWi-Fiルーター(月額660円)が、ネット回線と同時申込で最大6カ月無料でレンタルできます。

機種はバッファーローの「WSR-1500AX2L」で、11ax対応の1201Mbpsの高速通信が可能となります。

メーカーバッファロー
機器名称WSR-1500AX2L
外形寸法55×159×130mm
質量(本体のみ)338g
無線LAN規格IEEE 802.11ax、IEEE 802.11ac、IEEE 802.11n、IEEE 802.11a、IEEE 802.11n、IEEE 802.11g、IEEE 802.11b

niftyのキャンペーン

auひかりのプロバイダ「@nifty」のキャンペーンを紹介します。

キャッシュバックかニフティポイントが貰える

@nifty(auひかり)では、下記の2つの特典から選ぶことができます。

  1. 30,000円キャッシュバック
  2. 60,000円分のニフティーポイント(戸建のみ)

詳しく見ていきましょう。

選べる特典①:30,000円キャッシュバック

@nifty(auひかり)では、30,000円のキャッシュバックが貰うことができます。

キャッシュバック

キャッシュバック受取時期
(開通月を含む)
ホームタイプ30,000円12ヶ月目:15,000円
24ヶ月目:15,000円
マンションタイプ

選べる特典②:60,000円分のニフティポイント(戸建のみ)

@nifty(auひかり)では、ホームタイプであれば60,000円分のニフティポイントが貰うことができます。

ニフティポイントは、現金換算で1.5倍になるため、月額費用が実質1年間無料になります

ニフティポイント
ホームタイプ60,000円相当分
マンションタイプなし

交換した当月からauひかりの利用料金へ自動で充当されるので、手軽にオトクになりますね。

ビッグローブのキャンペーン

ビッグローブのキャンペーンが急遽終了
(2024年12月5日記載)
突然ビッグローブのキャンペーンが終了しました。キャッシュバックや工事費無料等の特典がありません。そのため、auひかりを検討中の場合は特典最高額のGMOとくとくBBがおすすめです。なお下記はキャンペーンが終了する前の内容となるためご了承ください。

auひかりのプロバイダ「ビッグローブ」のキャンペーンを紹介します。

最大86,000円のキャッシュバックがある

ビッグローブ(auひかり)は最大86,000円のキャッシュバックがあります。

キャッシュバック
集合住宅74,000円
戸建て86,000円

NEXTのキャンペーン

auひかりの代理店「NEXT」のキャンペーンを紹介します。

NEXTから最大86,000円のキャッシュバックが貰える

auひかりの代理店NEXTからはオプションも含めると最大86,000円のキャッシュバックが貰えます。

 プランタイプネット+電話ネットのみ
10ギガ戸建て68,000円63,000円
1ギガ戸建て48,000円43,000円
マンション53,000円48,000円
 オプション条件追加キャッシュバック
「Netflixパック」と「おうちどこでもWi-Fi」を同時お申込み8,000円
auスマートバリューまたは自宅セット割適用10,000円

オプションの詳細は下記をご覧ください。

Netflixパックを詳しく見る

auひかりとNetflixを同時にお申し込みで、利用料金から割引されます。

 Netflixプラン
+ベーシックプラン
Netflixプラン
+スタンダードプラン
Netflixプラン
+プレミアムプラン
auひかり料金プランごとの料金
Netflix通常料金990円/月1,490円/月1,980円/月
割引額-55円/月-165円/月-220円/月
月額利用料金
(割引適用後)
auひかり料金+
935円/月
auひかり料金+
1,325円/月
auひかり料金+
1,760円/月

各プランの違いは下記の通りです。

提供プラン画質同時再生
可能デバイス数
同時ダウンロード
可能デバイス数
ベーシックHD11
スタンダードフルHD22
プレミアムUHD 4K
(Netflixの空間オーディオ利用可)
46

おうちどこでもWi-Fiを詳しく見る

おうちどこでもWi-Fiは、Wi-Fiルーターを2台増設することで内蔵無線LANだけでは届きにくい部屋までWi-Fi電波を届けるWi-Fiサービスです。

提供サービス

  • 内蔵無線LAN機能
  • Wi-Fi子機(1台)
  • 専用サポートデスク

料金

料金
初期費用無料
おうちどこでもWi-Fi
(子機レンタル1台込み)
880円/月

プロバイダから最大25,000円のキャッシュバックが貰える

auひかりの代理店NEXTでは、プロバイダからも最大25,000円のキャッシュバックが貰えます。

強いこだわりがない限りはキャッシュバックがすぐに貰える「ビッグローブ」がおすすめです。

プロバイダ名タイプキャンペーン内容キャッシュバック時期
ホームキャッシュバック
25,000円
6ヶ月後、12ヶ月後
マンションキャッシュバック
20,000円
biglobeホームキャッシュバック
25,000円
3ヶ月後
マンションキャッシュバック
20,000円

ビッグローブのキャッシュバック適用条件は下記の通りです。

キャッシュバックは開通月から3ヶ月後(4ヶ月目)に貰える

ビッグローブから貰えるキャッシュバックはNEXT独自特典とは異なり、開通から3ヶ月後(4ヶ月目)に貰えます。

受け取り月の月初2日目の午後~45日間、ビッグローブのマイページから受け取り手続きを完了した方が対象となります。

詳しい手続方法は、後ほどご紹介する「NEXTのキャッシュバックの受け取り方法」で解説します。

キャッシュバックの注意事項は特になし

キャッシュバックをもらうだけの短期契約など、悪質な申し込みでなければ、特に注意すべき事項はありません。

他社乗り換え時の上乗せキャッシュバック

公式キャンペーンである他社乗り換え特典(最大30,000円キャッシュバック)に加えて、最大20,000円の上乗せキャッシュバックが貰えます。

上乗せキャッシュバック
戸建て一律20,000円
マンション一律10,000円

上乗せキャッシュバックは代理店限定の特典となります。

25のキャンペーン

auひかりの代理店「25」のキャンペーンを紹介します。

最大60,000円のキャッシュバックがある

25ではauひかりを申し込むと最大60,000円のキャッシュバックが貰えます。

キャッシュバックは「ひかり電話」のオプションを契約するかどうかで金額が異なります。

契約条件戸建てマンション
ひかり電話あり60,000円50,000円
ひかり電話なし45,000円35,000円

他社乗り換え時の上乗せキャッシュバック

公式キャンペーンである他社乗り換え特典(最大30,000円キャッシュバック)に加えて、最大20,000円の上乗せキャッシュバックが貰えます。

上乗せキャッシュバック
戸建て一律20,000円
マンション一律15,000円

上乗せキャッシュバックは代理店限定の特典となります。

NNコミュニケーションズのキャンペーン

auひかりの代理店「NNコミュニケーションズ」のキャンペーンを紹介します。

NNコミュニケーションズから最大42,000円のキャッシュバックが貰える

auひかりの代理店NNコミュニケーションズからは最大42,000円のキャッシュバックが貰えます。

ただし、選択するプロバイダによってキャッシュバックが異なります。

ビッグローブの方がキャッシュバック額が高額なためビッグローブを選ぶようにしましょう。

プロバイダタイプ ネット+電話ネットのみ
ビッグローブホーム42,000円36,000円
マンション42,000円36,000円
So-netホーム37,000円31,000円
マンション32,000円26,000円

10ギガなら増額キャッシュバック

10ギガプランを申し込むと、キャッシュバックが20,000円増額します。

増額キャッシュバック
10ギガプラン+20,000円

プロバイダから最大25,000円のキャッシュバックが貰える

auひかりの代理店NNコミュニケーションズでは、プロバイダからも最大25,000円のキャッシュバックが貰えます。

ここでもプロバイダはビッグローブを選びましょう。

なぜなら、先ほど解説したとおりビッグローブを選んだほうがNNコミュニケーションズから貰えるキャッシュバックが高額になるためです。

プロバイダ名タイプキャンペーン内容
biglobeホーム25,000円
マンション20,000円
ホーム25,000円
マンション20,000円

ビッグローブのキャッシュバックの条件等は下記の通りです。

キャッシュバックは開通月から3ヶ月後(4ヶ月目)に貰える

ビッグローブから貰えるキャッシュバックは下記のタイミングで分割して貰えます。

キャッシュバック受取時期
開通から3ヶ月後(4ヶ月目)

なお、キャッシュバックは上記のタイミングでWebページから手続きをする必要があります。

そのため、忘れそうな場合は下記の記事を参考にカレンダー登録などを行いましょう。

他社乗り換え時の上乗せキャッシュバック

公式キャンペーンである他社乗り換え特典(最大30,000円キャッシュバック)に加えて、最大20,000円の上乗せキャッシュバックが貰えます。

上乗せキャッシュバック
戸建て一律20,000円
マンション一律10,000円

上乗せキャッシュバックは代理店限定の特典となります。

フルコミットのキャンペーン

auひかりの代理店「フルコミット」のキャンペーンを紹介します。

フルコミットから最大40,000円キャッシュバックが貰える

フルコミット(auひかり)の代理店特典として、最大40,000円のキャッシュバックキャンペーンがあります。

「居住形態」と「ひかり電話」をオプション契約するかでキャッシュバック額が変わります

キャッシュバック額

 ネット+電話ネットのみ
auひかり ホーム40,000円30,000円
auひかり マンション40,000円30,000円

振込は開通月の翌月末

フルコミット(auひかり)はキャッシュバックの振込が非常に早く、開通月の翌月末に振り込まれます。

振込手続きは、auひかりの申込時に電話がかかってくるので、口頭で口座番号を伝えるだけです。

詳しい手続方法は、後ほどご紹介する「フルコミットのキャッシュバックの受け取り方法」で解説します。

注意事項は特になし

キャッシュバックをもらうだけの短期契約など、悪質な申し込みでなければ、特に注意すべき事項はありません。

1年後の振込を選択すれば高額キャッシュバック

キャッシュバックが翌月末ではなく、1年後のキャッシュバックを選択すると、最大70,000円のキャッシュバックが貰えます。

ただし、下記の通り「電話」の契約が必須となり、ネットのみの契約の場合はキャッシュバックは貰えません。

 ネット+電話キャッシュバック受取時期
auひかり ホーム70,000円1年後
auひかり マンション70,000円1年後

キャッシュバックの申請を忘れそうな場合は下記の記事でカレンダー登録しておきましょう。

プロバイダから最大25,000円キャッシュバックが貰える

フルコミット(auひかり)では、プロバイダ特典として最大25,000円のキャッシュバックがあります。

キャッシュバックを行っているプロバイダは、「So-net」「ビッグローブ」「@nifty」の3社のみとなります。

プロバイダホームマンション
So-net
25,000円

20,000円
ビッグローブ
25,000円

20,000円
@nifty
25,000円

20,000円
au one net
なし

なし
DTI
なし

なし
ASAHIネット
なし

なし
@TCOM
なし

なし

プロバイダは後ほど紹介する「乗り換え特典」も適用できる「So-net」か「ビッグローブ」を申し込みましょう。

ここからは、キャッシュバック適用条件や注意事項を解説します。

振込は開通月から4ヶ月後

プロバイダからもらえるキャッシュバックはフルコミット独自特典とは異なり、開通月+4ヶ月後にキャッシュバックが受け取れます。

また、申請方法についても、「開通月+4ヵ月後の15日~45日間以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続を行う」必要があります。

詳しい手続方法は、後ほどご紹介する「フルコミットのキャッシュバックの受け取り方法」で解説します。

注意事項は申請手続きがあること

例えば、So-netのキャッシュバックをもらうためには、「開通月+4ヵ月後の15日~45日間以内にキャッシュバック受取専用Webページにて手続を行う」必要があります。

アウンカンパニーのキャンペーン

auひかりの代理店「アウンカンパニー」のキャンペーンを紹介します。

最大55,000円のキャッシュバックが貰える

auひかりの代理店アウンカンパニーでは最大55,000のキャッシュバックが貰えます。

キャッシュバック
マンション50,000円
戸建て55,000円

他社乗り換え時の上乗せキャッシュバック

公式キャンペーンである他社乗り換え特典(最大30,000円キャッシュバック)に加えて、最大20,000円の上乗せキャッシュバックが貰えます。

上乗せキャッシュバック
戸建て一律20,000円
マンション一律10,000円

上乗せキャッシュバックは代理店限定の特典となります。

グローバルキャストのキャンペーン

auひかりの代理店「グローバルキャスト」のキャンペーンを紹介します。

グローバルキャストから41,000円が貰える

auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)+ひかり電話+auでんきへのご加入かつ、即日申込いただける場合に41,000円のキャッシュバックが貰えます。

プロバイダから25,000円が貰える

プロバイダはSo-netを選択することで、25,000円のキャッシュバックが貰えます。

ただし、S-SAFE、インターネットサギウォール for So-net、So-net 安心サポートプラス、So-net くらしのお守り ワイド、So-net 備えて安心 データ復旧、Benefit Station for So-netなどの指定オプションを加入する必要があります。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

auひかりの公式キャンペーン

auひかりの公式キャンペーンを解説

au公式(KDDI)が実施しているauひかりのキャンペーンは、どの申込窓口(プロバイダや代理店など)から申し込んでも適用されるキャンペーンです。

乗りかえスタートサポート特典(最大3万円キャッシュバック)

他社サービスからauひかりに乗り換えると、最大30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

乗り換え時に発生する「違約金」「解約金」「設備撤去費用」などを最大30,000円まで補填してくれます。

特典還元方法
集合住宅
(マンションタイプ)
最大30,000円最大1万円au PAYへチャージ
or
郵便為替
1,000円×最大20ヶ月割引月額割引
戸建て
(ホームタイプ)
最大30,000円au PAYへチャージ
or
郵便為替
※解約違約金が特典額より少ない場合は解約金額が上限になります。

ただし、このキャンペーンを受けるには「ひかり電話」の契約が条件となります。

適用条件

プラン条件オプション条件その他条件
集合住宅
(マンションタイプ)
ずっとギガ得プラン
(ギガ得プラン・標準プランは対象外)
ひかり電話他社の違約金明細等の送付が必要
戸建て
(ホームタイプ)
お得プラン/標準プランひかり電話

なお、一部光回線は乗り換えキャンペーン対象外となります。

乗り換え対象外のサービス

乗り換え特典の対象外

  • auひかり ちゅら
  • コミュファ光
  • eo光
  • ピカラ光
  • メガ・エッグ
  • BBIQ
  • ビッグローブ光
  • So-net 光
  • @nifty光
  • @TCOMヒカリ
  • J:COM
  • ひかりJ
  • エディオンネット基本パック、IoTパック
  • ひかりゆいまーる
  • ※各社ケーブルテレビ(詳細はこちらをご確認ください)

上記のキャンペーンはauひかり公式が実施している「公式キャッシュバック」です。

代理店が独自で実施している「上乗せ他社乗り換えキャッシュバック」を活用すれば、さらに最大20,000円のキャッシュバックが増額されます。

また、他社乗り換えキャッシュバックの受取手順を知りたい場合はこちら

初期費用相当額割引(工事費が実質無料)

auひかりの工事費無料キャンペーン

auひかりでは、光回線の工事費が実質無料になります。

工事費オプション条件
集合住宅
(マンションタイプ)
33,000円
実質無料
なし
戸建て
(ホームタイプ)
41,250円
実質無料
ひかり電話

ただし、戸建ての場合は「ひかり電話」の契約が必須となるため、「ひかり電話」も一緒に契約しましょう。

なお、工事費は、基本的にマンションタイプで2年、ホームタイプで3年の分割払いで支払います。

この工事費無料キャンペーンを利用すると、工事費の分割払い分が毎月割引されるため、実質的に無料になります。

auやUQモバイルとのスマホセット割で最大1,100円の月額割引

auひかりのスマートバリュー

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。

例えばauの場合、家族4人が使い放題MAX5Gを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。

なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。

スマホセット割の名称
  • auスマホ:auスマートバリュー
  • UQモバイルスマホ:自宅セット割

注意:auの新プラン「povo(ポヴォ)」は、セット割の対象外

auのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
・ピタットプラン5G
・ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN)
1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック
・使い放題MAX 5G テレビパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・使い放題MAX 4G テレビパック
・使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 4G Netflixパック
・使い放題MAX 4G
1,100円
・ピタットプラン 5G(s)
・ピタットプラン 4G LTE(s)
2GBまで:対象外
2GB超~20GBまで:550円
カケホ(3Gケータイ・データ付)1,027円
タブレットプラン201,100円
※詳しくはこちらをご確認ください

セット割対象となる旧スマホプラン

契約プラン月額割引額
新auピタットプラン1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
・データMAX 5G ALL STARパック
・データMAX 5G テレビパック
・データMAX 5G Netflixパック(P)
・データMAX 5G Netflixパック
・データMAX 5G with Amazonプライム
・データMAX 5G
・データMAX 4G LTE テレビパック
・データMAX 4G LTE Netflixパック
・データMAX 4G LTE
・auデータMAXプラン Netflixパック
・auデータMAXプランPro
・auフラットプラン25 NetflixパックN
・auフラットプラン20N
・auフラットプラン7プラスN
・auデータMAXプラン
・auフラットプラン30
・auフラットプラン25 Netflixパック
・auフラットプラン20
・auフラットプラン7プラス
・auフラットプラン5(学割専用)
1,100円
・auピタットプランN(s)
・auピタットプラン
・auピタットプラン(s)
※auピタットプラン(シンプル)は1GBまで割引対象外
2GBまで:550円
2GB超~20GBまで:1,100円
・データ定額1
・データ定額2/3
・データ定額3cp
・ジュニアスマートフォンプラン
・シニアプラン
・LTEフラットcp
1,027円
U18データ定額201,551円
・データ定額5/8/20
・データ定額5cp
・LTEフラット
・ISフラットプランF(IS)シンプル
1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13/302,200円
※3年目以降は1,027円
データ定額1(ケータイ)1,027円
※3年目以降は550円
データ定額2/3(ケータイ)1,027円
データ定額5/8(ケータイ)1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13(ケータイ)2,200円
※3年目以降は1,027円
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)1,100円
・LTEフラット for DATA(m)
・LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
1,551円
※3年目以降は1,027円
※詳しくはこちらをご確認ください
UQモバイルのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
・くりこしプランS +5G(3GB)
・くりこしプランM +5G(15GB)
638円
くりこしプランL +5G(25GB)858円
※詳しくはこちらをご確認ください

auスマートバリュー/自宅セット割で10,000円還元

「auスマートバリュー」またはUQモバイルの「自宅セット割」の加入で最大10,000円還元してくれます。

これは、1,000円/月×最大10ヶ月ほどau PAY 残高へチャージしてくれる特典です。

条件

条件①②両方を満たす方
ホーム「auひかり(ずっとギガ得プラン)」と「ひかり電話」を申し込み【auを利用中の場合】
auのスマホセット割「auスマートバリュー」をお申し込み
【UQ mobileを利用中の場合】
UQモバイルのスマホセット割「自宅セット割」をお申し込み
マンション「auひかり」と「ひかり電話」を申し込み
還元タイミングau PAY 残高申請受付から約1ヶ月後
特典申請方法【特典共通条件】auひかり申込日から申込月を含めて12ヶ月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付
還元タイミング申請受付から約1ヶ月後にau PAY 残高へチャージ

10ギガ/5ギガプランなら最大3年間550円割引

auひかりの10ギガ・5ギガは、「超高速スタートプログラム」という毎月550円が割引されるキャンペーンがあります。

下記の通り、月額料金がお得になります。

1年目2年目3年目4年目以降
月額料金
(割引後)
6,468円6,358円6,248円6,798円
[内訳]
ネット利用料
5,610円5,500円5,390円5,390円
[内訳]
10ギガ高速サービス利用料
1,408円/月
[内訳]
超高速スタートプログラム適用
-550円/月
(3年間割引)
なし

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

auひかりの家電量販店のキャンペーン

auひかりの家電量販店のキャンペーンを解説

家電量販店で実施しているauひかりのキャンペーンを紹介します。

特典内容は、「X」「ヤフー知恵袋」「Google」で調査した結果をもとに記載しています。(店舗により特典が異なる場合があります)

特典内容有料オプション
ヤマダ電機家電の値引き
最大55,000円
※同時購入で値引き
加入必須
※店舗等により異なる
ヨドバシカメラ家電の割引券
最大30,000円
※開通後店舗で手続き
加入必須
※店舗等により異なる
ビックカメラ値引/商品券等
最大55,000円
※開通後店舗で手続き
加入必須
※店舗等により異なる
コジマキャッシュバック
30,000円
※開通後店舗で手続き
加入必須
※店舗等により異なる
ケーズデンキ家電の値引き
33,000円
※同時購入で値引き
加入必須
※店舗等により異なる
ノジマ
エディオンポイント
35,000円分
※開通後店舗で手続き
加入必須
※店舗等により異なる
ジョーシンポイント
30,000円分
※開通後店舗で手続き
加入必須
※店舗等により異なる

家電量販店は条件が厳しくおすすめできない

家電量販店では、様々なオプションを契約したり、家電を購入しないとキャンペーンを受けることができないことが多いです。

そのため、家電量販店よりも「GMOとくとくBB」からWEBで申し込んだほうがお得です。

GMOなら、オプション不要で最大114,000円のキャッシュバックが貰え、ひかり電話が最大35ヶ月無料になるためです。

家電量販店のキャンペーンの詳細を知りたい場合は、下記をご覧ください。

ヤマダ電機のauひかりのキャンペーン

ヤマダ電機では、auひかりに契約すると家電が55,000円引きになるという声が多くありました。

また、定期的に期間限定で通常の特典に加えて増額キャンペーンを実施しているケースもありました。

ただし、店舗によってキャンペーン内容は大きく変わるので、お近くのヤマダ電機でauひかりのキャンペーンを店員さんに聞くようにしましょう。

家電が55,000円引きになった!

auひかりのヤマダ電機のキャンペーン
出典:X

ヤマダ電機で聞いたら5.5万円キャッシュバックされるらしい

auひかりのヤマダ電機のキャンペーン
出典:X

定期的に増額キャンペーンも実施

auひかりのヤマダ電機のキャンペーン
出典:X
auひかりのヤマダ電機のキャンペーン
出典:X

ヨドバシカメラのauひかりのキャンペーン

ヨドバシカメラでは、auひかりに契約すると家電機器が後日割引になるクーポン券を配布していました。

クーポン額は、15,000円~30,000円と店舗や時期によって大きく異なるようです。

また、定期的に期間限定でクーポン券を増額するキャンペーンもやっています。

クーポン券を30,000円分もらえた

auひかりのヨドバシカメラのキャンペーン
出典:X

クーポン券を15,000円分もらえた

auひかりのヨドバシカメラのキャンペーン
出典:X

定期的に増額キャンペーンも実施

auひかりのヨドバシカメラのキャンペーン
出典:X

ビックカメラのauひかりのキャンペーン

ビックカメラでは、auひかりに契約すると3万円~5.5万円ほどのキャンペーンを実施しているケースが多くありました。

ただし、他の家電量販店と異なり、ビックカメラはキャンペーンが「家電値引き」「商品券」「キャッシュバック」と店舗や時期によって大きく異なるようです。

そのため、ビックカメラで申し込もうとしている人は必ずご自身の近くの店舗にキャンペーンを確認したほうがいいです。

Surfaceのパソコンが5万円引き

auひかりのビックカメラのキャンペーン
出典:X

家電の新生活セットが44,000円引き

新生活セット(冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ+クリーナー+炊飯器)が44,000円引きになるキャンペーンも実施しているケースもあります。

auひかりのビックカメラのキャンペーン
出典:X

3万円の商品券+2.5万円のキャッシュバック

期間限定ですが、ビックカメラでauひかりを申し込むと、3万円の商品券+2.5万円のキャッシュバックをもらえる場合もあります。

auひかりのビックカメラのキャンペーン
出典:X

コジマのauひかりのキャンペーン

コジマでは、auひかりに契約すると3万円のキャッシュバックが戻ってきたという声がありました。

しかし、Xやヤフー知恵袋など色々調査しましたが、そもそもの口コミ数が少なかったのが印象です。

キャッシュバックで3万円戻ってきた!

auひかりのコジマのキャンペーン

ケーズデンキのauひかりのキャンペーン

ケーズデンキでは、auひかりに契約すると家電が33,000万円引きになるという声がありました。

しかし、Xやヤフー知恵袋など色々調査しましたが、そもそもの口コミ数が少なかったのが印象です。

掃除機を33,000円引きで買える!

auひかりのケーズデンキのキャンペーン
出典:X

ノジマのauひかりのキャンペーン

残念ながら、ノジマでのauひかりのキャンペーン情報は見つかりませんでした。

ノジマはauひかりではなく、@nifty光のキャンペーンを実施しています。

@nifty光であれば、30,100円分のノジマオンラインポイントをプレゼントしているようです。

ノジマ光回線キャンペーン
出典:X

エディオンのauひかりのキャンペーン

エディオンでは、auひかりに契約すると35,000万円ポイントがもらえたという声がありました。

しかし、Xやヤフー知恵袋など色々調査しましたが、そもそもの口コミ数が少なかったのが印象です。

35,000円のポイントがもらえた

auひかりのエディオンのキャンペーン

ジョーシンのauひかりのキャンペーン

ジョーシンでは、auひかりに契約すると30,000万円ポイントがもらえるという声がありました。

しかし、Xやヤフー知恵袋など色々調査しましたが、そもそもの口コミ数が少なかったのが印象です。

3万円のジョーシンポイントがもらえる

3万円のジョーシンポイントに加えて、他社の違約金等を最大4万円まで補てんしてくれるキャンペーンを実施していました。

auひかりのジョーシンのキャンペーン
出典:X

auひかりのキャンペーン窓口を選ぶ5つのポイントや注意点

auひかりのキャンペーン窓口の選ぶポイント

auひかりのキャンペーンを最もお得に申し込むためには「どこで申し込むか」が重要になりますが、その申込窓口を選ぶ5つのポイントについて解説します。

それでは詳しく解説していきます。

① auひかりはプロバイダか代理店から申し込むこと

auひかりは、プロバイダか代理店から申し込まないと、数万円損します

なぜなら、プロバイダや代理店から申し込むと「公式キャンペーン」と「独自キャンペーン」の両方を適用できるからです。

プロバイダや代理店は「公式特典」と「独自特典」を両方受けられる

auひかりのキャンペーンの種類

上記のように、auひかり公式サイトから申し込むと「公式特典」しか受けられません。

一方で、プロバイダや代理店から申し込むと「公式特典」と「独自特典」を受けることができます。

そのため、必ずプロバイダか代理店から申し込みましょう。

最近は家電量販店はお得ではない

auひかりは、家電量販店では最大5万円程度のキャッシュバックですが、プロバイダや代理店から申し込むと最大8万円ほどのキャッシュバックがもらえます。

たしかに、10年以上前の家電量販店のキャンペーンはすごく、テレビが8万円引き、パソコンが6万値引きなど非常にお得なキャンペーンであふれていました。

当時は「フレッツ光」「Yahoo!BB ADSL」「auひかり」の3社で、家電の値引き競争が激しく、家電量販店で光回線を販売するスタッフも多くいました。

しかし、時代とともに光回線の契約数も鈍化し、キャンペーンも家電量販店からWEBへシフトしたため、必ずWEBから申し込むようにしましょう。

電話勧誘や訪問営業は注意

電話や訪問営業でauひかりのセールスが来たときは、基本的には申し込まない方がいいです。

なぜなら、良い会社や良い担当者に当たればいいのですが、中にはユーザーを騙して光回線を販売する会社や担当者もたくさんいるからです。

電話や訪問による販売手法は、販売担当者に高額なインセンティブが与えられることが多く、血眼になって光回線を販売してきます。(多少ユーザーを騙してもいいという人が多い)

一方、WEBであれば、料金やキャンペーンなど注意事項もパソコンやスマホの画面で確認することができるので安心できます。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

② キャッシュバック額だけで選ばないこと

auひかりはキャッシュバック額だけで申込窓口を選ぶと失敗します。

なぜなら、キャンペーンは「キャッシュバック」だけでなく、「月額割引」「工事費割引」「ひかり電話割引」など様々なキャンペーンがあるからです。

ひかり電話の割引キャンペーンは大事

ひかり電話は、「家には固定電話はいらない。。」という人も契約すべき重要なオプションになります。

なぜなら、ひかり電話を契約しないと下記のように特典を受けることができないためです。

ひかり電話を契約しないと…
  • スマホセット割が適用されない
  • 他社乗り換えキャンペーンが適用されない
  • 戸建ての場合は工事費が無料にならない

そのため、ひかり電話の月額を割引してくれるキャンペーンは非常に大事な特典となっています。

キャッシュバック額は高額でも工事費が無料にならない窓口もある

例えば、ビッグローブ(auひかり)の場合は、下記のように「6万円キャッシュバック」や「2万円値引き」はありますが、「工事費無料」はありません。

auのビッグローブの乗り換えキャンペーン
出典:ビッグローブ

そのため、単純にキャッシュバック額や割引特典だけで判断するのではなく、「キャンペーンのトータル額」で申込窓口を選択することが重要になります。

③ 手続きが簡単なこと

auひかりの申込窓口は、キャッシュバックの受取手続きが簡単な窓口を選ぶようにしましょう。

なぜなら、キャッシュバック額は高くても、手続きが難しくてキャッシュバックを受け取れないケースがあるためです。

下記の「電話申請」「WEB申請」をしている窓口を選べば問題ないです。

簡単さ受取時期主な申込窓口
電話申請
申込時に電話で口座番号を伝えるだけ
1ヶ月後が多い・NNコミュニケーションズ
・NEXT
WEB申請
数カ月後に専用WEBから申請
半年~1年後が多い・GMOとくとくBB
・So-net
・ビッグローブ
FAX申請
FAXが無かったり使ったことないと難しい
半年~1年後が多い・以前のフルコミット

キャッシュバックの申請を忘れるという理由で、「電話申請」の申込窓口をおすすめするブログもあります。

しかし、個人的には「WEB申請」の窓口であっても、キャンペーンのトータル額さえお得であれば、その窓口をおすすめします。

なぜなら、キャッシュバックのWEB申請を忘れないコツがあるからです。

キャッシュバックのWEB申請を忘れそうな場合はコレ!

下記の記事のとおり、キャッシュバックを忘れないための方法が7つあり、このうち2つ以上の対策を取っておけば、絶対に忘れることはありません。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

④ キャッシュバックの振込時期が問題ないこと

auひかりのキャッシュバックの振込時期が、自分にとって許容できるかどうかが重要になります。

申込窓口によっては、キャッシュバックが開通から1ヶ月後にされる窓口もあれば、12ヶ月後や24ヶ月後にキャッシュバックされる窓口もあります。

個人的には、キャッシュバックの振込時期が遅くても、キャッシュバック額+その他のキャンペーンが最もお得な申込窓口から申し込むべきだと考えています。

ただし、キャッシュバックの振込時期が先だと、申請自体を忘れるリスクもあるため、必ずキャッシュバック申請を忘れないように対策を取っておきましょう。

⑤ 特典の条件が厳しくないこと

auひかりのキャンペーン総額が10万円以上もらえるからといって飛びついてはいけません

キャンペーンの条件をしっかり確認すると、自分にとって不要なオプションに加入する必要があったり、友人4人を紹介しないと貰えない非現実的なキャンペーンがあります。

不要なオプションがないか

どんなに高額なキャンペーンでも、あなたにとって不要なオプションの加入が条件となっている場合は、注意が必要です。

例えば、下記のようなオプションが条件となっている場合があります。

よくある不要なオプション例
  • auでんき
  • 月々4,000円近くするテレビサービス
  • ウォーターサーバー

もちろん、必要なオプションであればいいのですが、自分にとって不要なオプションを複数加入することで、月々数千円ほど無駄な出費が出てしまい、結果的に損してしまう可能性があります。

実際に、下記のように「最大131,000円還元」と言いつつも、オプションとして「auでんき」「カスペルスキー」「安心サポート」などオプションに7つも入らないといけません。

auひかりのキャンペーンの不要オプションの事例

これでは、逆にオプションの月額料金が高くて損してしまいますね。。

非現実的なキャンペーンではないか

高額キャッシュバックには、たまに「友人紹介」すればキャッシュバックするといった内容もあります。「紹介者が4名なら6万円キャッシュバック!」といったケースです。

しかし、普通に考えて4人の友人・知人が同時に光回線に加入する状況なんて考えられません。。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

auひかりのキャッシュバックの受取手順

auひかりのキャッシュバックの受取手順

auひかりのキャッシュバックの受取手順を紹介します。

それでは各キャッシュバックについて、詳しく解説します。

高額キャッシュバックの受取手順

最もお得なキャンペーンを実施している「GMOとくとくBB」のキャッシュバックの受け取り手順を解説します。

STEP
受け取り対象月にメールが送付される(11ヶ月目・23ヶ月目)

auひかりが開通して回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目にメールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールが送らてきます。

STEP
メールに従って振込先口座を申請

キャッシュバックを受け取るための振込先銀行口座等の手続きを行います。

STEP
キャッシュバックを受け取る(開通から11ヶ月後・23ヶ月後)

STEP2の内容に返信した翌月末日(営業日)に指定の口座に振り込まれます。

受け取り口座の登録を忘れないように、スマホのカレンダーに登録しておきましょう。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

他社乗り換えキャッシュバックの受取手順

STEP
他社サービス解約後に解約金明細書を受領する

他社の光回線を解約したら、解約金・違約金に関する明細書が送られてきます。

なお、解約金明細書がない場合は、書面の発行を依頼するか、オンラインで解約金明細書を印刷してください。

STEP
「申請書」と「解約金明細書」をKDDIに送付する

「スタートサポート共通申請書」と「他社の解約金明細書」をKDDIに送付してください。

スタートサポート共通申請書

auひかりの乗り換え手続き書
出典:KDDI

他社の解約金明細書

他社の解約金明細書
出典:KDDI
STEP
キャッシュバックを受け取る(申請から約1ヶ月半~2ヶ月後)

申請受付から約1ヶ月半~2カ月後に契約者住所宛てに郵便為替で送られてきます。

なお、不在等が続き、郵便為替がKDDIに返送された場合には必ず1カ月以内に連絡してください。期間経過後の再送付はできないようです。また、郵便為替を紛失した場合は、再発行はできません。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

auひかりの申し込みから工事までの流れ

auひかりの申し込みから工事までの流れ

ここからは、auひかりで最もお得な「GMOとくとくBB」から申し込んだ場合の工事までの流れを解説します。

STEP
「GMOとくとくBB」からauひかりを申し込む

下記の「GMOとくとくBB」からauひかりを申し込みます。工事が完了するまでは無料でキャンセル可能なので安心してください。

なお、このサイトから申し込まないと先程紹介したキャンペーン特典は受けることができないため、ご注意ください。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

STEP
折返しの電話が掛かってきます(数日後)

申込時に指定した電話番号にサポートセンターから電話が掛かってきます。

ここで、Wi-Fiルーターの機種指定やひかり電話の契約有無について伝えましょう。

あとは、その電話の中で工事日を決めて終了です。

STEP
必要書類や機器の受け取り(1週間後~)

auひかりより「開通のご案内」等の書類が送付されます。

また、プロバイダからは「プロバイダID/パスワード」などが送付されます。

これらの書類はインターネット接続に必要な設定マニュアルやパスワードが入っているので大切に保管しておいてください。

なお、Wi-Fiルーターを申し込んだ場合等は、このタイミングで機器も送付されます。

STEP
開通工事(2週間後~)
光回線のONU

先日指定した工事日に工事担当者が自宅まで訪問して、開通工事を行います。

工事担当者がやってくれること

  • お部屋までの光回線の引き込み(状況による)
  • 宅内機器(ONU)の設置
  • 通信できるかの確認

おおよそ工事は1~2時間で終わります。

なお、既にお部屋に光回線設備(光コンセント等)がある場合には無派遣工事となり、工事担当者が家に来ない場合もあります。

光コンセント
光コンセント(出典:NURO光
STEP
インターネット接続(工事完了後)

基本的には、送付された設定マニュアルを見ながら設定します。

よっぽど設定に苦手意識がない限りは、問題なく設定できると思います。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

他社からauひかりに乗り換える場合の注意点
auひかりの工事が完了し、インターネットに無事接続できることを確認できた後に、他社の光回線を解約・機器返却するようにしましょう。そうすれば、インターネットに接続できない期間がほぼなくなるので困ることはありません。(更新月の関係で早めに解約する必要がある場合は除く)

よくある質問

auひかりのホームゲートウェイの無料交換キャンペーンってあるの?

auひかりのホームゲートウェイの無料交換キャンペーンはありません。

ただし、旧タイプのホームゲートウェイを利用中の場合、希望交換費用3,300円で新タイプの機器に「希望交換」することが可能です。

新しいホームゲートウェイは、Wi-Fi6の無線LAN機能を搭載しています。

ホームゲートウェイ交換機種

ご利用中のサービス・ホームゲートウェイ機種により交換機種は異なります。

対象サービス利用中の機種交換後の機種工事
ホーム1ギガ(関東エリア1ギガ、ホーム(S)、ホーム(RF))BL150HV
BL170HV
1ギガ対応ONU+ BL1500HMあり
BL190HW
BL900HW
BL1000HW
BL1500HMなし
ホーム5ギガ・10ギガ10G-ONU+ BL1000HWBL3000HMなし
マンション タイプV、都市機構マンション タイプG、都市機構GBL150HV
BL170HV
BL172HV
BL902HW
G.fastモデム +BL1500HMなし
BL1000HWBL1500HMなし
マンション ミニ ギガBL190HW
BL900HW
BL1500HMなし

auひかりの引越しキャンペーンってあるの?

2025年1月現在、auひかりの引っ越しキャンペーンはありません。

ただし、引っ越しシーズンである2月~5月にかけては引っ越しキャンペーンを開始するケースは多いです。

auひかりに更新・継続キャンペーンってあるの?

残念ながらそのようなキャンペーンはありません。

auひかりにキャンペーンコードはあるの?

auひかりにそのようなキャンペーンコードはありません。

ただし、場合によってはプロバイダや代理店が独自に実施するキャンペーン(キャンペーンコードあり)は時々あります。

auひかりの地デジアンテナのキャンペーンはあるの?

残念ながらそのようなキャンペーンはありません。

auひかりは他社の光回線と比較してもキャンペーンはお得なの?

他の光回線と比較しても、数万円以上安く利用することができます。

具体的にどれくらい安いかは下記の記事をご確認ください。

沖縄の「auひかりちゅら」もキャンペーンは同じ?

全く異なります。

auひかりちゅらは最大40,000円還元と、通常のauひかりのキャンペーンと比較してもキャッシュバック額が低いんです。

また、auひかりちゅらは厳密には会社も異なります。「auひかり」はKDDIが提供していますが、「auひかりちゅら」は沖縄セルラーが提供しています。

まとめ

結論、auひかりのキャンペーンが最もお得な申込窓口は最大114,000円が貰える「GMOとくとくBBでした。

1月27日 17時まで1,000円増額貰える!

今なら特典総額最大174,250円!

Taku
インターネットアドバイザー
10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、約100種類以上の光回線と申込窓口を3ヶ月かけて調査した結果をもとに、あなたにとって最もお得で満足度の高い光回線を教えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次