- ドコモ光の家電量販店のキャンペーンを知りたい
- ドコモ光の家電量販店の申し込み手順を知りたい
- 家電量販店でドコモ光を申し込む際の注意点を知りたい
結論、家電量販店でドコモ光を申し込むと1万円~4万円のキャッシュバックや家電値引きがあることがわかりました。
しかし、家電量販店よりも更にお得にキャッシュバックが貰える方法があることもわかりました。
それは、「GMOとくとくBB」のキャンペーンサイトから申し込むことです。GMOとくとくBBであれば、最大57,000円のキャッシュバックに加え、高機能Wi-Fiルーターが無料で、さらにオプション契約も不要で利用できます。
この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、ドコモ光の家電量販店のキャンペーンや家電量販店よりお得な申込窓口を徹底解説します。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
なお、家電量販店以外のドコモ光のキャンペーンについては下記の記事をご確認ください。
家電量販店のドコモ光のキャンペーン

家電量販店で実施しているドコモ光のキャンペーンを調査した結果を紹介します。
ここからは各家電量販店ごとにキャンペーンを紹介しますが、一覧にまとめると下記の通りとなります。
特典内容 | 有料オプション | |
---|---|---|
ヤマダ電機 | 商品券 最大40,000円 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
ヨドバシカメラ | 商品券 最大30,000円 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
ビックカメラ | ポイント/商品券 最大45,000円 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
コジマ | キャッシュバック 最大45,000円 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
ケーズデンキ | 家電の値引き 最大44,000円 ※同時購入で値引き | 店舗等により異なる |
ノジマ | キャッシュバック 最大45,000円 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
エディオン | 家電の値引き 最大40,000円分 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
ジョーシン | ポイント 最大30,000円分 ※開通後店舗で手続き | 店舗等により異なる |
上記の特典内容は、「X」「ヤフー知恵袋」「Google」で調査した結果をもとに記載しています。(店舗により特典が異なる場合があります)
具体的な調査結果は、下記からご確認ください。
10年以上前は家電量販店のキャンペーンはすごかった
昔は「フレッツ光」「Yahoo!BB ADSL」「ドコモ光」の3社で、家電の値引き競争がとても激しい時期がありました。テレビが8万円引き、パソコンが6万値引きなど非常にお得なキャンペーンであふれていました。しかし、時代とともに光回線の契約数も鈍化し、キャンペーンも家電量販店からWEBへシフトしていきました。
ヤマダ電機のドコモ光のキャンペーン
ヤマダ電機では、ドコモ光に契約すると2万円~4万円程度の商品券やdポイントが貰えるといった声が多くありました。
店舗や時期によってキャンペーン額は異なるようです。
40,000円分の商品券ゲット!

詳細を見る
ドコモ光 ヤマダ電機で契約予定
出典:X
工事費無料 40000円分の商品券ゲットです
商品券5000円分が貰える

詳細を見る
ドコモ光契約時の特典
・ヤマダ電機 ビデオマーケット同時加入で商品券¥5000
・コジマ コジマP¥5000
・ビックカメラ 商品券¥5000+wifiルータ
・k`s電器 商品券¥10000
・EDION EDIONP¥19000EDION圧勝!
出典:X
dポイント15,000円と商品券5,000円

詳細を見る
【ヤマダ電機LABI津田沼お得情報】
出典:X
只今ドコモ光をご契約すると、ドコモポイント 15,000ポイント さらに商品券 5,000円プレゼント中!
詳しくは売り場のドコモ光担当者までお気軽にお問い合わせください! #津田沼
商品券の申請期限過ぎたけどしっかり貰えた
商品券の申請期限過ぎたけどしっかり貰えたという声もあったため、万が一申請期限が過ぎた場合でも一度契約した店舗に問い合わせしてみましょう。

詳細を見る
ドコモ光に切り替えて商品券もらえるキャンペーンをめっちゃ楽しみにしてたのに登録期限を過ぎてて死んだ。絶望。
出典:X
ダメ元で手続きをしたお店に電話したら「大丈夫ですよ〜」ってことで無事ゲット。ヤマダ電機自由が丘店は神
最大20,000円分の特典が貰える
一部ドコモ光のオプションを契約する必要がありますが、最大20,000円分の特典が貰えるキャンペーンも実施していました。

詳細を見る
【ドコモ光ご契約で最大20,000円分相当還元!】工事完了後ⅾポイント10,000ptプレゼント!更にヤマダ電機ならドコモ光オプションサービス加入で10,000円分の商品券進呈!
出典:X
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ケーズデンキのドコモ光のキャンペーン
ケーズデンキでは、ドコモ光に契約すると家電が4万前後値引きになるという声がありました。
家電が即時4万円値引きされる!

詳細を見る
今、光を申し込むなら
ドコモ光(工事費無料)
※家電量販店で即時値引き有り。(ケーズデンキは4万円)
↓事業者変更
他社コラボ光へが、1番いい。home5Gは解約します。
出典:X
SoftBank Airはルータとしては優秀なので、白ロムで買ってONUから引っ張ってきてアクセスポイントにしてあげましょう。
Surfaceが4.4万円引きで購入できた!

詳細を見る
先日ケーズデンキにてドコモ光を契約。特典で4.4万円引き利用でSurface Laptop Go2を購入。バッテリー持ち、タイピング、タッチパネル、サイズ感どれも満点で使い心地が良いです。メイン機としては流石にスペック追いつきませんがサブ機として満足な商品です🔥✨
出典:X
エアコンを33,000円引きで購入した

詳細を見る
ケーズデンキでドコモ光を申し込んできました。やはりケーズの商品33000円引きは大きい。
出典:X
子ども部屋用のナノイーエアコンにしました。
スマホをahamoにすると62,000円の商品券が貰えた
ケーズデンキで自宅の光回線をドコモ光にして、スマホをNTTドコモのahamoに変更すると、62,000円の商品券が貰えるケースもあるようです。

詳細を見る
ケーズデンキにてスマホをahamo、家のネット回線をドコモ光に変えると62000円の当日使える買い物券を貰えるキャンペーン!!
前のとこが不満だったので迷わず変更!
買い物券でNEC 10.1インチタブレットと欲しかったスマートウォッチ Huawei watch GT3pro をゲット!!
これはラッキーでした!
出典:X
15,000円のキャッシュバック
ドコモ光にひかりTVのオプションサービスを契約することで15,000円のキャッシュバックが貰えたという声もありました。

詳細を見る
ケーズデンキにてスマホをahamo、家のネット回線をドコモ光に変えると62000円の当日使える買い物券を貰えるキャンペーン!!
前のとこが不満だったので迷わず変更!
買い物券でNEC 10.1インチタブレットと欲しかったスマートウォッチ Huawei watch GT3pro をゲット!!
これはラッキーでした!
出典:X
2万円の家電値引き+1万円のdポイント

詳細を見る
ドコモ光契約しようとしてたら、たまたま行ったケーズデンキでものそいキャンペーンやってて、テレビとネットつけた上にタブレット貰えるのに基本料金安くなる+2万円家電値引+dポイント10,000ポイントの特典。しかも工事費無料。凄すぎて騙されてんじゃないかと思ったけど大丈夫みたいです。
出典:X
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ヨドバシカメラのドコモ光のキャンペーン
ヨドバシカメラでは、ドコモ光に契約すると2万円~3万円の商品券貰えるといった声が多くありました。
クーポン額は、店舗や時期によって大きく異なるようです。
30,000円分の商品券

詳細を見る
ドコモ光繋がったらヨドバシカメラに速攻向かって3万円分の商品券を貰い色々買おう大作戦立ててたのに!!!
出典:X
工事出来なかったら引き換え出来ません🙅♀️
って言われて全てが無になった。。
誰か俺の家に光回線繋げてください
ヨドバシカメラ商品券2万円分貰えた

詳細を見る
ドコモ光に乗り換えたときの特典で貰ったヨドバシカメラ商品券2万円分が無かったら買わなかったと思う
とはいえ、相当悩みました…悩んだ結果、買ってしまいましたとさ
出典:X
買い物券3万分をゲット!

詳細を見る
◯光回線の契約から2年が経ち、契約解除期間へ入ったのでソフトバンク光からドコモ光へと(工事無しで)乗り換えました(ヨドバシで乗り換えゆえお買い物券3万円分ゲッツ!👍) ✨Casiopea – Asayake *Live *✨
出典:X
30,000円の商品券をもらったけど欲しい家電がない…
ヨドバシカメラなど家電量販店で欲しい家電製品がない場合は、商品券を貰っても嬉しくない場合もあるようです。

詳細を見る
ドコモ光に回線乗り換えたら30000円のヨドバシ商品券もらったけど欲しい家電がない…
出典:X
ドコモ光の契約書を持ってヨドバシの商品券3万円を受け取る

詳細を見る
ドコモ光の契約書控えが届いたので、ヨドバシの商品券3万円分を受け取る。
出典:X
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ビックカメラのドコモ光のキャンペーン
ビックカメラでは、ドコモ光に契約すると3万円~4.5万円ほどのキャンペーンを実施しているケースが多くありました。
ただし、他の家電量販店と異なり、ビックカメラはキャンペーンが「商品券」「ビックカメラポイント」「キャッシュバック」と店舗や時期によって大きく異なるようです。
そのため、ビックカメラで申し込もうとしている人は必ずご自身の近くの店舗にキャンペーンを確認したほうがいいです。
最大45,000円分のビックカメラのポイント
ドコモ光をビックカメラで申し込むと最大45,000円のビックカメラのポイントが貰えるキャンペーンもあるようです。
ただし、これには条件があり、「プロバイダは@TCOMを選択すること」「家電を同時購入すること」が条件になります。
たしかに45,000円のポイントはかなり高額ですが、個人的には先程紹介したGMOとくとくBBから申し込んだほうが45,000円のキャッシュバックに加えて無料Wi-Fiルーターまで利用できるためGMOから申し込みますね。

詳細を見る
【5階 #柏たんちの携帯】
🏠ご自宅のインターネットを
ドコモ光に申し込みで最大45000円分のビックカメラのポイントプレゼント🎁✨
貰ったポイントでビックカメラでお買い物🎶詳しくは携帯担当まで📲
出典:X
3万円のキャッシュバック
ドコモ光を新規申込か事業者変更することで3万円のキャッシュバックが貰えるケースもあるようです。

詳細を見る
【個人的なメモ】ビックカメラで今日までドコモ光新規・事業者変更共に3万円CBの文字あり。ホントかよ。
出典:X
1.5万円の商品券+2万円のdポイント
ビックカメラでドコモ光を申し込むと、1.5万円の商品券+2万円のdポイントをもらえる場合もあります。

詳細を見る
うちはドコモ光で速度も出るし快適。
出典:X
ビックカメラ申込みでdポイント2万とビック商品券1.5万もらえたよ。
ドコモのスマホに乗り換えで55,000ポイント
ドコモ光とドコモのスマホに乗り換えることで、最大55,000円分のビックカメラのポイントが貰える特典もありました。

詳細を見る
ビックカメラでは、docomoは、ドコモ光と同時にMNPで最大55000ビックカメラのポイントがもらえるみたい。指定家電購入30000ポイント含むけど。
出典:X
25,000円分のポイントを受け取り損ねた…
ドコモ光開通後に、ビックカメラのポイントを受け取る手続きを忘れて25,000円分のポイントを失効してしまったケースもあるので注意しましょう。

詳細を見る
【超悲報】ああああああああああああああドコモ光導入にあたってもらえるビックカメラのポイント25,000分受け取り損ねて期限切れました!!!!!!!!!!!!!!!
出典:X
だから大人しく20,000のdポイントにしとけばよかったのよ!!(旦那の激推しでビックカメラの方にした。私はd推しだった)
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
コジマのドコモ光のキャンペーン
コジマでは、ドコモ光に契約すると4万円前後のキャッシュバックが戻ってきたという声がありました。
しかし、Xやヤフー知恵袋など色々調査しましたが、そもそもの口コミ数が少なかったのが印象です。
45,000円キャッシュバックされる!

詳細を見る
新居、ダイワハウスの物件で無料のネット環境があるけどどの程度使えるのか検証すれば良かったな……
出典:X
今月中ならコジマ電機で家電を買い揃えればドコモ光を契約した時に45000円戻ってくるらしいが、せっかくネット環境があるのに月々5000円強払うのは勿体ないよなぁ
キャッシュバックは40,000円

詳細を見る
ドコモ光
3月になったのでキャッシュバックが少し変更に
ヨドバシ 30千円
ビック コジマ 40千円
ノジマ 45千円
ノジマの条件は未確認今年はこれが限界かな?
スマホと違って二年ごとに乗り換える人は少なそうだけど
出典:X
1万円分のキャッシュバックがあった

詳細を見る
たまたま来店したコジマでWi-Fi環境を相談してドコモ光に加入。現金1万円キャッシュバックで得した気分(⌒▽⌒)
出典:X
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ノジマのドコモ光のキャンペーン
ノジマでは、ドコモ光に契約すると2万円~4.5万前後のポイント等が貰えるという声がありました。
ノジマポイントが5,000円分+15,000円分が貰える

詳細を見る
おはようございます。
出典:X
ADSL終了に伴い光回線をどこが
お得かノジマに相談に行ったら
ドコモ光×T-COMだったら工事費無料でノジマポイント
5000(申し込み時)+15000(回線工事後)
がもらえるので決めました。ちなみにドコモ光にネット申し込みするとドコモP20000もらえる
ノジマなら45,000円のキャッシュバック

詳細を見る
ドコモ光
3月になったのでキャッシュバックが少し変更に
ヨドバシ 30千円
ビック コジマ 40千円
ノジマ 45千円
ノジマの条件は未確認今年はこれが限界かな?
スマホと違って二年ごとに乗り換える人は少なそうだけど
出典:X
10,000円分のポイントが貰えた

詳細を見る
ノジマでドコモ光開通後のキャッシュバックキャンペーンで10000ポイント貰った!これでCODの次回作もし買うことになってもポイントだけで支払える〜やった〜🙌
出典:X
9,000ポイント貰えた

詳細を見る
ノジマに行った
出典:X
娘、高校生になったから
iPhone12、auで0円
嫁、下取りに出して
iPhone13、ドコモのahamoで1円
ダニエル
SIMカードのみドコモのahamoにして
ドコモ光に変えて9000ポイント
くらいもらった
ちなみにダニエルはiPhone X
10,000円分のノジマポイントが貰える

詳細を見る
ドコモ光、比較的周辺のドコモショップで基本的な工事費無料と10000ポイントに加えて1万円現金キャッシュバックやってたけど、ポイントでいいから2万くらいないかなー。
出典:X
ちなノジマもドコモの基本キャンペーン以外にノジマポイント10000進呈はやっとった。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
エディオンのドコモ光のキャンペーン
エディオンでは、ドコモ光に契約すると家電が4万円引きで購入できたり、Switchが1,000円で購入できたという声がありました。
家電が40,000円値引きになる

詳細を見る
光回線に自信ニキおるか
エディオンでドコモ光を家電40000円引き契約しようと思うんだけど
もっと得する契約の仕方とか回線ある?ocnモバイル何だけどocnのがいい?
出典:X
Switchが1,000円で買えた

詳細を見る
午後からは娘スマホの機種変更しにエディオンへ。
MNPも視野に入れて説明聞いたり光回線の乗り換えとかしてたらなんだかんだで終わったのは4時間後、、、長かった。。。フレッツ光をドコモ光に変えたら有機ELモデルのSWITCHを1000円でGETできたぜ〜ヽ(=´▽`=)ノ
出典:X
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ジョーシンのドコモ光のキャンペーン
ジョーシンでは、ドコモ光に契約すると30,000万円ポイントがもらえるという声がありました。
3万円のジョーシンポイントがもらえる
3万円のジョーシンポイントが貰えるキャンペーンを実施していました。

詳細を見る
Joshinでドコモ光を契約し、30000ポイントもらい、そのポイント使って冷蔵庫洗濯機炊飯器電子レンジを22000円でゲットしたぜ!
出典:X
家電同時購入で3万円のポイントが貰えた

詳細を見る
docomo home 5Gを契約するつもりでJoshinに行って、ドコモ光を契約してきました😂
出典:X
Joshinでも、home 5Gと3万円以上の家電同時購入で30,000ポイントプレゼントの特典あり💮
わが家は社宅管理者の工事許可がおりるかどうか不明なため、もし不可ならキャンセルしてhome 5Gに鞍替えする予定。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
家電量販店のドコモ光の申し込みに必要なもの

家電量販店でドコモ光の申し込む際に必要なものや、家電量販店の特典を受け取る際に必要なものを紹介します。
申し込む際に必要なもの
家電量販店でドコモ光を申し込む際に必要なものは3つあります。
① 身分証明書
ドコモ光の契約をする際には、本人確認のために身分証明書が必要です。
身分証明書としては、以下のものが一般的に受け付けられます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 在留カード(外国人の方)
- 特別永住者証明書(外国人の方)
有効期限内であることは確認しておきましょう。
なお、代理で申し込む場合などは、同意書・委任状が必要な場合もあるので、事前に問い合わせて確認しておくといいでしょう。
② 転用承諾番号/事業者変更承諾番号
フレッツ光や光コラボ(ソフトバンク光、OCN光など)からドコモ光に乗り換える場合は、「承諾番号」を事前に取得しておくとスムーズに手続きを進めることができます。
転用承諾番号は、現在利用中の光回線がフレッツ光(NTT東日本またはNTT西日本)の場合に必要です。
事業者変更承諾番号は、現在利用中の光回線がソフトバンク光・OCN光・ビッグローブ光・So-net光などコラボ光と呼ばれる光回線を使っている場合に必要です。
もちろん、店頭で現在使っている光回線のコールセンターに電話して即時番号を発行することもできますが、電話が繋がりにくく時間がかかる場合もあるため、事前に取得しておくとよいでしょう。
③ 銀行口座/クレジットカード(支払い情報)
ドコモ光の月額料金や初期費用の支払い方法として、銀行口座またはクレジットカードが利用できます。
そのため、申込の際に以下の情報を用意しておくとスムーズに手続きできます。
- 銀行口座の場合:口座名義、口座番号、支店番号、銀行名、支店名
- クレジットカードの場合:カード番号、有効期限、セキュリティコード、カード名義
特典を受け取る際に必要なもの
ドコモ光が開通して、家電量販店で特典を受ける際に必要なものは3つあります。
① 契約書の控え
キャッシュバックや商品券等の特典の受け取りには、ドコモ光の契約書の控えが必要となります。
家電量販店で申し込み時に契約書の控えを貰えるため、そちらを持参してください。
そのため大切に保管しておきましょう。
② 開通証明書
ドコモ光を申込後にドコモから送付される開通証明書(開通のご案内)も必要になります。
開通証明書には、お客様IDや工事日が記載されています。

上記の書類が郵送で送られてくるため、こちらも家電量販店に持参しましょう。
③ 身分証明書
ドコモ光の特典を受ける際に、本人確認のために身分証明書も必要となります。
身分証明書としては、以下のものが一般的に受け付けられます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 在留カード(外国人の方)
- 特別永住者証明書(外国人の方)
念のため、有効期限内であることは確認しておきましょう。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
家電量販店のドコモ光特典の受取時期

家電量販店でドコモ光を申し込んだ場合の特典の受取時期は、特典内容によって異なります。
特典 | 受取り時期 |
---|---|
商品券 | ドコモ光開通の10日~1ヶ月後 |
キャッシュバック | ドコモ光開通の10日~1ヶ月後 |
家電量販店ポイント | ドコモ光開通の10日~1ヶ月後 |
家電製品の割引 | 即日(当日値引き) |
ドコモ光を申し込み家電製品を同時に購入した場合は、当日に値引きが適用されるケースが多いです。
逆に家電製品の値引き以外は、ドコモ光の開通後10日~1ヶ月後程度で特典を受けることができます。
なぜドコモ光の開通後に特典を付与しているかというと、商品券欲しさに悪徳な人がドコモ光を申し込むケースもあるためです。それらを防止する対策が取られています。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
家電量販店のドコモ光の申込から工事までの流れ

家電量販店でドコモ光を申し込んでから工事が完了しキャンペーンを受け取るまでの流れを解説します。
- 家電量販店の店頭で申し込む
- 店頭で工事を予約をする
- 家電製品を値引きして購入(購入する場合のみ)
- ドコモ光が開通する
- 家電量販店でキャンペーン特典を受け取る
それでは詳しく見ていきましょう。
① 家電量販店の店頭で申し込む
まずは、家電量販店でドコモ光を申し込みます。
ドコモ光は携帯売り場やパソコン売り場の付近のカウンターで申し込めます。
家電量販店の受付カウンターでスタッフさんからドコモ光の説明を受けて申込書を記入してください。
なお、家電製品の値引き特典を適用したい場合は、ドコモ光を申し込む前に家電製品を決めておきましょう。
② 店頭で工事を予約をする
ドコモ光の申込書の記入が終わった後は、そのまま受付カウンターで工事日の予約を行います。
工事日の予約は、家電量販店のスタッフさんがNTTのコールセンターに電話を繋いでくれるので、そのままあなたとオペレーターと電話で工事日を決めます。
③ 家電製品を値引きして購入(購入する場合のみ)
ドコモ光の申し込み手続きが全て完了したら、スタッフさんが対象の家電製品を値引きしてくれます。
もちろん、家電製品の値引きはあくまで「家電製品値引き特典」が適用される場合の話です。
家電製品値引きではなく、商品券やキャッシュバックなどの場合は、特典は後日受けることとなります。
④ ドコモ光が開通する

ドコモ光の申込後に工事日を迎えたら光回線の工事を行います。
工事担当者がやってくれること
- お部屋までの光回線の引き込み(状況による)
- 宅内機器(ONU)の設置
- 通信できるかの確認
おおよそ工事は1~2時間で終わります。
なお、既にお部屋に光回線設備(光コンセント等)がある場合には無派遣工事となり、工事担当者が家に来ない場合もあります。

⑤ 家電量販店でキャンペーン特典を受け取る
ドコモ光の工事が完了して、キャッシュバックや商品券を受け取れる時期になったら家電量販店に行きましょう。
その際、先程解説した身分証明証や開通証明書など特典を受け取るために必要な書類は忘れないでください。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
家電量販店でドコモ光を申し込む際の注意点

家電量販店でドコモ光を申し込むことで家電製品の値引きや高額キャッシュバックがあることがわかりました。
ここからは家電量販店でドコモ光を申し込む際の注意点について解説します。
それでは詳しく見ていきましょう。
家電購入が条件となるケースが多い
キャンペーン特典を家電量販店で受けるには、ドコモ光契約と同日に指定家電を購入する必要が多いです。
指定の家電製品はテレビや冷蔵庫やエアコンやゲーム機など様々ありますが、それらの家電製品が不要な人からすると厄介な条件となるかもしれません。
そのような場合は、家電量販店でドコモ光を申し込まず、高額キャッシュバックが貰えるWEB(キャンペーンサイト)から申し込みましょう。
このキャンペーンサイトは後ほど詳しく解説します。
キャンペーン内容が店舗や時期によって変わる
先程家電量販店のキャンペーンで解説した通り、同じ家電量販店でも店舗の場所や時期によってキャンペーン内容が異なります。
ネットの口コミを調べて実際に店舗に行っても、想定していた特典を受けることができない可能性もあります。
そのため、現在のキャンペーン内容を確認するためにも、一度行こうとしている店舗に電話してキャンペーン内容を聞いてみましょう。
有料オプションの加入が必要なケースがある
家電量販店のキャンペーンは、特典を受け取る条件として有料オプションの加入が必要な場合があります。
例えば、ある家電量販店ではドコモ光のキャンペーン条件として「ひかりTV for docomo」の加入が必要なケースがあります。
この「ひかりTV for docomo」の月額料金は約4,000円程度かかるため、ビデオオンデマンドが不要な人にとってみると余計な出費となります。
さらに、オプション契約が不要な場合は解約すればいいのですが、万が一解約を忘れたまま1年が過ぎると4万円~5万円も払うことになります。
そのため、有料オプションの加入が必要な場合は下記を確認するようにしてください。
- 有料オプションのサービス内容や料金はいくらか?
- 契約期間に縛りはあるか?
- 有料オプションは無料期間があるか?
- 無料期間内の解約は可能か?
上記を確認して、有料オプションを契約すべきか検討しましょう。
休日は混雑していて手続きに時間がかかる
家電量販店は平日だと空いていますが、土日や祝日などは混雑しているためドコモ光の申し込み手続きに時間がかかる可能性があります。
特に、工事日を決めるためにNTTのコールセンターに電話をかける際は、コールセンターになかなか繋がらず数十分待つケースもあります。
そのため、可能であれば平日に申し込むようにしましょう。
WEBよりキャンペーン内容が劣る
家電量販店でドコモ光を申し込むと、2万円~4万円程度のキャッシュバックや家電製品の値引きですが、ドコモ光のプロバイダや代理店のWEBから申し込めば39,000円近くの特典を受けることができます。
どうしても家電製品を即日値引きしたい場合を除けば、WEBから申し込んだ方がお得です。
具体的に、どのプロバイダや代理店から申し込めばお得なのかは、この後解説します。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
本当に家電量販店が良い?ドコモ光の各種申込窓口を調べてみた

ここまで家電量販店のキャンペーンについて解説してきましたが、本当に家電量販店のキャンペーンはお得なのでしょうか?
ここからはドコモ光のプロバイダや代理店など各種申込窓口で最もお得な窓口を調査した結果を紹介します。
実はプロバイダや代理店からの申し込みがお得だった
「家電量販店のキャンペーン」と「プロバイダや代理店のキャンペーン」を比較すると、下記のとおり「プロバイダや代理店のキャンペーン」の方がお得でした。
家電量販店 (店舗) | プロバイダや代理店 (WEB) | |
---|---|---|
キャッシュバック/値引き | 最大2万~4万円前後 | 最大57,000円 |
高機能Wi-Fiルーター | なし | 無料レンタル |
オプション契約要否 | 必要な場合が多い | 不要 |
上記の通り、WEBで申し込むことで、キャッシュバックや値引きだけでなく「高機能Wi-Fiルーター」が無料でレンタルできたり、不要なオプション契約も必要ありません。
そのため、ドコモ光はプロバイダや代理店などのWEBで申し込みましょう。
なお、WEBで最もお得にドコモ光を申し込むには、「プロバイダはどこが良いか」「申込窓口はどこが良いか」の2点を意識してください。
ここからは、下記の観点でドコモ光を最高の条件で申し込める方法を解説します。
- 申込窓口はどこがよいか
- プロバイダはどこが良いか
それでは詳しく見ていきましょう。
申込窓口はGMOとくとくBBが1位だった
ドコモ光でキャンペーンを実施している申込窓口を比較した結果「GMOとくとくBB」が1位でした。
さらに、GMOなら他社からの乗り換えで「キャッシュバック」に加えて「乗り換え特典」も貰えるため、圧倒的にお得です。
なお、10ギガプランと1ギガプランによって特典が少し異なります。
キャッシュバックがあるドコモ光の窓口
申込窓口 | キャッシュバック | 乗り換え特典 |
---|---|---|
GMOとくとくBB (プロバイダ) | 【10ギガ】 57,000円 【1ギガ】 39,000円 | 最大25,000dポイント |
OCN (プロバイダ) | 【10ギガ】 55,000円 【1ギガ】 37,000円 | 最大25,000dポイント |
NNコミュニケーションズ (代理店) | 【10ギガ】 35,000円 【1ギガ】 15,000円 | 最大25,000dポイント |
@nifty (プロバイダ) | 【10ギガ】 35,000円 【1ギガ】 20,000円 | 最大25,000dポイント |
Wiz (代理店) | 【10ギガ】 35,000円 【1ギガ】 15,000円 | 最大15,000円 |
ドコモオンラインコンシェルジュ (代理店) | 【10ギガ】 30,000円 【1ギガ】 10,000円 | 最大15,000円 |
ドコモ公式 | 【10ギガ】 2,000ポイント 【1ギガ】 20,000ポイント | 最大25,000dポイント |
TikiTiki (プロバイダ) | 20,000ポイント | 最大25,000dポイント |
DTI (プロバイダ) | 20,000ポイント | 最大25,000dポイント |
ディーナビ (代理店) | 2024年4月30日で新規申込終了 | 2024年4月30日で新規申込終了 |
ネットナビ (代理店) | 2024年4月30日で新規申込終了 | 2024年4月30日で新規申込終了 |
※乗換dポイントは転用は対象外
なお、10ギガプランにするか1ギガプランにするか判断を迷っている場合は下記をご覧ください。
10ギガと1ギガどっちが良いか診断
まずは、そもそも現在の住所が10ギガエリアに対応しているか確認してください。
10ギガエリア検索
エリア検索サイト | |
---|---|
NTT東日本エリア | 提供エリア検索 ※検索結果に「光アクセス(10G品目)の提供エリア」と表示されたら利用可能 |
NTT西日本エリア | 提供エリア検索 |
※NTT西エリアとは富山/岐阜/静岡から西の30府県
エリア検索できたら、下記のフローチャートに沿って判断しましょう。

上記のとおり、戸建に住んでいる場合は10ギガ一択となります。
理由は、下記の通りです。
戸建で10ギガをおすすめする理由
- 家族で利用しても高速通信が可能
- 月額料金は1ギガと比較しても約600円しか変わらない
- 10ギガなら高額キャッシュバック+月額割引があるため、むしろ1ギガよりも実質料金は安い
なお、集合住宅で10ギガをおすすめする人は、複数人数でネット利用したり、大容量のデータを頻繁にダウンロード/アップロードする人です。
さらに10ギガ回線について詳しく知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
プロバイダもGMOとくとくBBが1位だった
ドコモ光の全プロバイダで比較しても「GMOとくとくBB」が1位でした。
理由は、キャッシュバックに加え「高機能Wi-Fiルーターがお得」「実質速度が速い」というのが主な理由になります。
なお、10ギガ対応ルーターの場合Amazonでも数万円するので、それが月額190円で利用できるのは非常にお得です。
ドコモ光のプロバイダ比較一覧
プロバイダ | キャッシュバック | 高機能Wi-Fiルーター | 実質速度 (上段:10ギガ/下段:1ギガ) |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB (タイプA) | 【10ギガ】 57,000円 【1ギガ】 39,000円 | 【10ギガ】 月額190円 【1ギガ】 無料 | 【10ギガ】 2,138Mbps 【1ギガ】 344Mbps |
OCN (タイプA) | 【10ギガ】 55,000円 【1ギガ】 37,000円 | 【10ギガ】 購入6,980円 【1ギガ】 無料 | 【10ギガ】 1,280Mbps 【1ギガ】 371Mbps |
nifty (タイプA) | 【10ギガ】 35,000円 【1ギガ】 20,000円 | 【10ギガ】 購入約25,000円 【1ギガ】 無料 | 【10ギガ】 1,931Mbps 【1ギガ】 220Mbsp |
BB.excite (タイプA) | 【10ギガ】 35,000ポイント 【1ギガ】 10,000ポイント | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 無料 | 【10ギガ】 1,466Mbps 【1ギガ】 220Mbps |
ASAHIネット (タイプB) | なし | なし | 【10ギガ】 1,128Mbps 【1ギガ】 402Mbps |
TikiTiki (タイプA) | 20,000ポイント | なし | 318Mbps |
DTI (タイプA) | 20,000ポイント | なし | 253Mbps |
ビッグローブ (タイプA) | なし | 無料 | 285Mbps |
エディオンネット (タイプA) | なし | なし | 【10ギガ】 802Mbps 【1ギガ】 302Mbps |
ANDLINE (タイプA) | なし | 無料 | 【10ギガ】 1,001Mbps 【1ギガ】 313Mbps |
シナプス (タイプA) | なし | なし | 242Mbps |
hi-ho (タイプA) | なし | 無料 | 【10ギガ】 133Mbps 【1ギガ】 122Mbps |
SIS (タイプA) | なし | 無料 | 126Mbps |
楽天ブロードバンド (タイプA) | なし | なし | 166Mbps |
タイガースネット (タイプA) | なし | 無料 | 297Mbps |
ic-net (タイプA) | なし | 無料 | 265Mbps |
ちゃんぷるネット (タイプB) | なし | 無料 | 63Mbps |
@TCOM (タイプB) | なし | なし | 【10ギガ】 1,055Mbps 【1ギガ】 339Mbps |
@ネスク (タイプA) | なし | なし | 333Mbps |
TNC (タイプB) | なし | なし | 344Mbps |
WAKWAK (タイプB) | なし | なし | 287Mbps |
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
ただしGMOにはキャンペーンサイトが3つあるから注意
GMOにはキャンペーンサイトが3つあり、1位のサイトが最も多くキャッシュバックが貰えます。
1位のサイトは、GMO様からselectia用に特別に用意いただいたキャンペーンサイトです。
必ず、下記の1位のキャンペーンサイトから申し込みましょう。
GMOとくとくBBのキャンペーンサイト
←左右にスクロールできます→
1位 selectia 限定サイト | 2位 通常 サイト ![]() | 3位 翌月キャッシュバック サイト ![]() | |
---|---|---|---|
キャッシュバック (オプションなし) | 【10ギガ】 57,000円 【1ギガ】 39,000円 | 【10ギガ】 30,000円 【1ギガ】 10,000円 | 【10ギガ】 26,000円 【1ギガ】 16,000円 |
オプション条件 | 条件なし 【10ギガ】 57,000円 【1ギガ】 39,000円 | ひかりTV+DAZN+Lemino:64,500円 | 条件なし 【10ギガ】 26,000円 【1ギガ】 16,000円 |
ひかりTV+DAZN:35,000円 | |||
ひかりTV:18,000円 | |||
DAZN:15,000円 | |||
Lemino or dアニメ:12,000円 | |||
条件なし:10,000円 | |||
キャッシュバック受取時期 | 4ヶ月後 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 |
注意点 | 特になし | 通常サイトに記載のある105,000円キャッシュバックは「オプション加入」「他社乗り換え」「10ギガプラン」の全ての条件が必要 | 特になし |
URL | https://gmobb.jp/lp/docomohikari_gentei/ | https://gmobb.jp/service/docomohikari/ | https://gmobb.jp/lp/docomohikari_1month/ |
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
GMOとくとくBBのキャンペーン一覧
GMOとくとくBBでは下記のキャンペーンを適用できます。
他の光回線や申込窓口を比較しても圧倒的にGMOはお得です。
特典種類 | 10ギガ | 1ギガ |
---|---|---|
キャッシュバック | 57,000円 (4ヶ月後) | 39,000円 (4ヶ月後) |
月額割引 | 最大6ヶ月間ワンコイン500円/月 | - |
他社乗り換え補填 | 乗り換えで最大25,000円分dポイントバック (6ヶ月後) | |
dポイント | ルーターレンタル料6ヶ月相当の3,300dポイントバック (7ヶ月後) | - |
Wi-Fiルーター | 10ギガWi-Fiレンタルルーターが月額190円 | 1ギガWi-Fiレンタルルーターが無料 |
工事費 | 最大22,000円実質無料 | |
モバイルWi-Fi | 工事完了までの間、モバイルWi-Fiが最大3ヶ月間無料 | |
訪問サポート | 初回の訪問サポートが無料 | |
セキュリティソフト | 総合セキュリティーソフトが1年間無料 | |
ドコモのスマホセット割 | ドコモとのセットで最大1,100円/月割引 | |
ドコモでんき | ドコモでんきの同時申込で8,000円貰える |
さらに詳しくGMOのキャンペーンや詳細を知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!
よくある質問
家電量販店でドコモ光を申し込むとプロバイダはどこになる?
-
家電量販店でドコモ光を申し込んだ際のプロバイダは店舗によって異なります。
例えば、ビックカメラは@T-COMというプロバイダを契約条件にキャンペーンを提供しているケースもあります。
そのため、プロバイダにこだわりがある場合はWEBから申し込むと良いでしょう。
まとめ
家電量販店でドコモ光を申し込むと1万円~4万円のキャッシュバックや家電値引きがあることがわかりました。
しかし、「GMOとくとくBB」のキャンペーンサイトから申し込むことで最大57,000円のキャッシュバックに加え、高機能Wi-Fiルーターが無料で利用できることもわかりました。
そのため、ドコモ光を申し込むなら「GMOとくとくBB」から申し込みましょう。
\selectia限定10ギガなら5.7万円貰える!/
1ギガでも3.9万円貰える!