- NURO光とソフトバンク光の違いを知りたい
- NURO光とソフトバンク光でどっちがおすすめか知りたい
- NURO光とソフトバンク光のお得な申込窓口を知りたい
結論、NURO光とソフトバンク光を比較した結果、マンションなら「ソフトバンク光」、戸建てなら「NURO光」でした。理由は、月額料金・キャッシュバック・スマホセット割など全ての金額を合計した「実質料金」が最も安いからです。
しかし、光回線によって「提供エリアが限られている」「申込窓口によってキャッシュバック額が異なる」など、いくつか注意点があります。
この注意点を知らないと「3万円もキャッシュバックを損した…」「提供エリア外だった…」と後悔します。
この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、NURO光とソフトバンク光の違いを比較した結果を徹底解説します。
結論|NURO光とソフトバンク光どっちがおすすめ?

結論から言うと、NURO光とソフトバンク光を比較した結果、マンションなら「ソフトバンク光」、戸建てなら「NURO光」でした。
理由は、月額料金・キャッシュバック・スマホセット割など全ての金額を合計した「実質料金」が最も安いからです。
実質料金の比較
タイプ | 使っているスマホ | NURO光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
マンション | ソフトバンクの場合 | 49,176円 (2年間合計) | 24,840円 (2年間合計) |
ワイモバイルの場合 | 62,376円 (2年間合計) | 24,840円 (2年間合計) | |
上記以外の場合 | 62,376円 (2年間合計) | 51,240円 (2年間合計) | |
戸建て | ソフトバンクの場合 | 103,500円 (3年間合計) | 112,608円 (3年間合計) |
ワイモバイルの場合 | 103,500円 (3年間合計) | 112,608円 (3年間合計) | |
上記以外の場合 | 123,300円 (3年間合計) | 152,208円 (3年間合計) |
詳細の比較結果は下記の通りです。
NURO光 | ソフトバンク光 | ||
---|---|---|---|
料金 | 月額 | マンション:3,850円 戸建て:5,500円 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 | |
速度 | ダウンロード | 580Mbps | 320Mbps |
アップロード | 550Mbps | 288Mbps | |
提供エリア | 22都道府県 | 全国 | |
スマホセット割 | 最大1,100円/月割引 | 最大1,188円/月割引 | |
解約金 | 0円 | 最大5,720円 | |
キャンペーン | キャッシュバック | マンション:48,000円 戸建て:78,000円 | 40,000円 |
無料Wi-Fiルーター | 無料レンタル (最大450~4,800Mbps) | 無料プレゼント (最大1,733Mbps) | |
お得な申込窓口 | 公式特設サイト | GMOとくとくBB |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
ただし、NURO光は提供エリアが一部限られているという注意点もあります。
そのため、次で紹介するフローチャートで分かりやすくまとめました。
フローチャートで分かりやすくまとめてみた
NURO光の提供エリアが限定的なため、どのような手順で選んでいけばよいか、フローチャートにまとめてみました。

エリア検索は、下記から検索できます。
エリア検索
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
なお、NURO光やソフトバンク光のキャンペーンサイトについて詳しく知りたい場合は下記の記事をご確認ください。
単純にスマホと同じ会社の光回線を選んではダメ
他の人の記事では、「ソフトバンクスマホならソフトバンク光!」とおすすめしている記事もありますが、これは間違いです。先程解説したとおりスマホセット割だけで選ばず、キャッシュバック等も含めた「実質料金」で選ぶべきです。
ここからは、料金や速度やキャンペーンなどそれぞれの観点から「NURO光」と「ソフトバンク光」を比較した結果を解説します。
料金比較|NURO光はマンションが安い

NURO光とソフトバンク光の料金を比較した結果、NURO光の方が月額料金が少し安いです。
しかし、それ以外の料金については、NURO光とソフトバンク光では大きな違いはありません。
NURO光 | ソフトバンク光 | ||
---|---|---|---|
月額料金 | マンション | 3,850円 | 4,180円 |
戸建て | 5,500円 | 5,720円 | |
工事費 | マンション | 実質無料 | 実質無料 |
戸建て | 実質無料 | 実質無料 | |
事務手数料 | 3,300円 | 4,950円 |
ここからは具体的に各光回線の料金について解説していきます。
月額料金
NURO光の月額料金

NURO光の月額料金は、通信速度の速さに比して非常にリーズナブルな価格設定が大きな特徴です。
戸建て・マンションともに同じ料金プランで、分かりやすい体系となっています。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 4,400円 | 6,050円 |
2ギガ | 3,850円 | 5,500円 |
各プランの割引適用後の料金や、その他のプランについては下記をご覧ください。
全てのプランの月額料金
NURO光の全てのプランの月額料金は下記の通りです。
新プラン
マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|
10ギガ | 更新なしプラン | 4,400円 | 6,050円 |
2ギガ | 更新なしプラン | 3,850円 | 5,500円 |
なお、旧プランの料金は下記の通りです。現在は新規申し込みは終了しています。
旧プラン
マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|
10ギガ | 3年更新プラン | - | 5,700円 |
2ギガ | 3年更新プラン | - | 5,200円 |
2年更新プラン | - | 5,700円 |
NURO光にはソフトバンク・NUROモバイルのスマホセット割がある
NURO光では、ソフトバンク、ワイモバイル、NUROモバイルのスマホを利用している場合、「おうち割」や「NUROモバイルセット割」といったスマホセット割が適用されます。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならスマホ1台あたり最大1,100円/月、NUROモバイルユーザーなら月額料金が792円割引になるため、対象のスマホユーザーは通信費を大幅に節約できます。
NURO光のオプションサービス
NURO光では、でんきやガスといったライフラインサービスから、IP電話、映像サービスまで、多彩なオプションを提供しています。セットで申し込むことでキャッシュバックなどの特典も受けられます。
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
NURO でんき | NURO光とセットで電気代がお得になるサービス | 使用量に準ずる (セット割で光料金が-501円) |
NURO ガス | NURO光とセットでガス代がお得になるサービス | 使用量に準ずる (セット割で光料金が-200円) |
ひかりTV for NURO | アンテナ不要で専門チャンネルやビデオオンデマンドが楽しめる | 1,100円~ |
NURO 光 でんわ | ソフトバンクスマホとのセット割にもなるお得なIP電話 | 東日本:550円 西日本:330円 |
オプションの詳細は下記をご覧ください。
NURO でんき
NURO光とセットで利用することで、NURO光の月額料金が割引されるサービスです。
「NURO でんき」で501円が毎月割引されます。
NURO ガス
NURO光とセットで利用することで、NURO光の月額料金が割引されるサービスです。
「NURO ガス」で200円が毎月割引されます。
ひかりTV for NURO
アンテナ不要で80以上の専門チャンネルやビデオオンデマンドが楽しめる映像サービスです。
地デジ・BS放送にも対応しており、2年間の継続利用でチューナーがプレゼントされます。
プラン | 料金 |
---|---|
専門チャンネルプラン | 2,750円/月 |
専門チャンネル・ビデオプラン | 3,850円/月 |
NURO 光 でんわ
NURO光の回線を利用したIP電話サービスです。
ソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割「おうち割 光セット」の適用条件にもなっています。
月額料金は東日本と西日本で異なります。
エリア | 料金 |
---|---|
東日本 | 550円/月 |
西日本 | 330円/月 |
ソフトバンク光の月額料金

ソフトバンク光の月額料金は、光回線の中では平均的な金額です。
さらに、ソフトバンクやワイモバイルとのスマホセット割を利用することで、業界最安値クラスまで料金を抑えることが可能です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 6,380円 | 6,380円 |
1ギガ | 4,180円 | 5,720円 |
なお、10ギガプランはマンションも戸建も同一料金となっています。
ソフトバンク光の全プランの月額料金
SoftBank 光
ソフトバンク光のプランの月額料金は下記の通りです。
解約金の発生しない「更新なしプラン」もありますが、月額料金が高くなるためおすすめしません。
また契約更新のあるプランは解約金が発生したとしても月額1ヶ月分程度の解約金のため基本的には2年更新プランや5年更新プランをおすすめします。
マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|
10ギガ | 5年更新プラン(TVセット) | - | 5,830円 |
2年更新プラン | 6,380円 | 6,380円 | |
更新なしプラン | 7,590円 | 7,590円 | |
1ギガ | 5年更新プラン(TVセット) | - | 5,170円 |
2年更新プラン | 4,180円 | 5,720円 | |
更新なしプラン | 5,390円 | 6,930円 |
なお、10ギガプランの利用にはホームゲートウェイ(S)のお申し込み(月額550円)が必要です。ホームゲートウェイ(S)はインターネット接続サービスなどをご利用になるために必要な接続機器です。
また、5年更新プラン(TVセット)は「ソフトバンク光テレビ」(月額825円)のお申し込みが必要です。
SoftBank 光 Netflixパック
ソフトバンク光には、Netflixがパックになったプランもあります。
単体でNetflixを契約するよりも毎月110円安く利用でき、年間で1,320円節約できます。
Netflix | マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|---|
10ギガ | 5年更新プラン(TVセット) | プレミアム | - | 8,010円 |
スタンダード | - | 7,310円 | ||
ベーシック | - | 6,910円 | ||
2年更新プラン | プレミアム | 8,560円 | 8,560円 | |
スタンダード | 7,860円 | 7,860円 | ||
ベーシック | 7,460円 | 7,460円 | ||
更新なしプラン | プレミアム | 9,770円 | 9,770円 | |
スタンダード | 9,070円 | 9,070円 | ||
ベーシック | 8,670円 | 8,670円 | ||
1ギガ | 5年更新プラン(TVセット) | プレミアム | - | 7,350円 |
スタンダード | - | 6,650円 | ||
ベーシック | - | 6,250円 | ||
2年更新プラン | プレミアム | 6,360円 | 7,900円 | |
スタンダード | 5,660円 | 7,200円 | ||
ベーシック | 5,260円 | 6,800円 | ||
更新なしプラン | プレミアム | 7,570円 | 9,110円 | |
スタンダード | 6,870円 | 8,410円 | ||
ベーシック | 6,470円 | 8,010円 |
Netflixのプランの違いは下記のとおりです。

なお、このプランの最大のメリットは、Netflixを単体で契約するよりも常に安く利用できる点です。
どのNetflixプランを選んでも、通常の月額料金から毎月110円が割引されます。 年間で計算すると1,320円もの節約になるため、Netflixユーザーにとってはこのパックを選ばない手はありません。
Netflixプラン | 通常の月額料金 | Netflixパック適用時の料金 | 差額 (お得になる金額) |
---|---|---|---|
プレミアム | 2,290円 | 2,180円 | -110円/月 |
スタンダード | 1,590円 | 1,480円 | -110円/月 |
ソフトバンク光はソフトバンク/ワイモバイルとのスマホセット割で月額割引される
ソフトバンク光の特徴は、ソフトバンクやワイモバイルとのスマホセット割「おうち割」で月額最大1,100円割引されることです。
これにより、毎月のスマホ代が最大1,100円割引になるため、通信費全体を大幅に節約できます。
ソフトバンク光の豊富なオプションサービス
ソフトバンク光は、インターネット接続に必須の機器レンタルから、電話、テレビ、セキュリティ、さらには生活を豊かにするサポートサービスまで、非常に多彩なオプションを提供しています。
特に、ソフトバンクやワイモバイルのスマホセット割を適用したい場合は「3つの指定オプション」の契約が必須です。
おうち割の指定オプション
オプション | 概要 | 割引前 月額料金 | 割引後 月額料金 |
---|---|---|---|
光BBユニット | IPv6高速ハイブリット接続ができるルーター | 513円 | 3つセットで550円 |
Wi-Fiマルチパック | 光BBユニットでWi-Fiが使える機能 | 1,089円 | |
ホワイト光電話/光電話(N)/BBフォン | 光電話サービス3種(いずれかに加入必須) | 513円/550円/0円 |
その他の便利なオプション
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
ソフトバンク光テレビ | アンテナ不要で地デジ・BSが視聴できるサービス | 825円 |
スカパー! | 映画・スポーツ・アニメ等の専門チャンネルを視聴できる | 2,480円~ |
メッシュWi-Fi | Wi-Fiの電波が届きにくい場所をなくす中継器 | 880円 |
Yahoo! BB基本サービス | Yahoo! JAPANのサービスがお得になる特典パック | 330円 |
とく放題(B) | レジャーやグルメなどの割引・優待が受けられる | 550円 |
BBセキュリティ | ウイルスや有害サイトからPCやスマホを守る | 627円~ |
あんしん交換保証 | 接続機器の故障・破損時に交換品を届ける保証 | 330円~ |
BBサポートワイドサービス | PC・スマホのあらゆる問題を電話や遠隔でサポート | 550円 |
オプションの詳細は下記をご覧ください。
光BBユニットレンタル
ソフトバンク光のポテンシャルを最大限に引き出すための中心的な機器です。
「IPv6高速ハイブリッド」による高速通信を利用するため、また後述の「ホワイト光電話」や「Wi-Fiマルチパック」を利用するためには、この光BBユニットのレンタルが必須となります。
「おうち割 光セット」を適用するための前提条件にもなっているため、ほとんどのソフトバンク光ユーザーが利用するオプションです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額レンタル料 | 513円 |
Wi-Fiマルチパック
光BBユニットにWi-Fi機能を追加し、スマートフォンやタブレット、PC、ゲーム機などを無線でインターネットに接続できるようにするサービスです。
こちらも「おうち割 光セット」の適用条件の一つです。
光BBユニットとセットで利用することで、家中どこでも快適なWi-Fi環境を構築できます。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 1,089円 |
ホワイト光電話
ソフトバンクが提供するIP電話サービスで、こちらも「おうち割 光セット」の適用条件に含まれます。
全国のソフトバンクスマホへの国内通話が無料になる「ホワイトコール24」に申し込めるなど、特にソフトバンクユーザーにとって通話料の節約効果が大きいのが特徴です。
基本料金プランは3種類あり、使い方に応じて選べます。
プラン名 | 料金 |
---|---|
基本プラン(通話料従量) | 513円 |
だれとでも定額 for 光(10分以内/500回まで無料) | 1,551円 |
基本プランα(だれとでも定額+オプション5種) | 1,037円 |
ソフトバンク光テレビ
アンテナを設置することなく、光ファイバー回線を利用して地上デジタル放送やBSデジタル放送が視聴できるサービスです。
天候に左右されず安定した映像を楽しめるのがメリットです。
新築でアンテナを立てたくない方や、建物の構造上アンテナ設置が難しい方におすすめです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 825円 |
スカパー!
「ソフトバンク光テレビ」とあわせて申し込むことで、映画、スポーツ、音楽、アニメといった多彩なジャンルの専門チャンネルが楽しめるようになります。
BS/CSアンテナの設置が不要で、手軽に多チャンネル放送を始められるのが魅力です。
特定の趣味や好きなジャンルの番組をとことん楽しみたい方におすすめのサービスです。
項目 | 料金 |
---|---|
基本料+視聴料 | 2,480円~ |
メッシュWi-Fi
家の構造が複雑でWi-Fiの電波が届きにくい場所がある場合に、複数の機器で網の目のように電波を張り巡らせ、家中のどこにいても繋がりやすくするサービスです。
親機となる光BBユニットと、サテライト機(子機)をコンセントに挿すだけで簡単に利用を開始できます。
3階建ての戸建てや、壁の多いマンションなどで通信が不安定な場合に絶大な効果を発揮します。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 880円(2台1組) |
Yahoo! BB基本サービス
無料の大容量メールボックス「Yahoo!メール」や、オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」が利用できるほか、「Yahoo!ショッピング」での買い物がお得になる特典が詰まったサービスです。
特にYahoo!ショッピングやPayPayを頻繁に利用する方にとっては、ポイント還元率アップの恩恵が大きいです。
ネットショッピングをよく利用するなら、加入しておいて損はないオプションです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 330円 |
とく放題(B)
レジャー施設や映画館、飲食店、ホテルなど、全国140万件以上の施設やサービスを割引・優待価格で利用できる会員限定サービスです。
日常生活で使えるグルメやショッピングのクーポンから、旅行やエンタメの割引まで、幅広いジャンルのお得が満載です。
外食やお出かけの機会が多い方は、月額料金以上のメリットを簡単に得られます。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 550円 |
BBセキュリティ
ウイルス、スパイウェア、迷惑メール、不正アクセスなど、インターネット上の様々な脅威からPCやスマホを守る総合セキュリティサービスです。 世界的に評価の高い「ノートン」や「マカフィー」のセキュリティソフトを利用できます。 1つのライセンスで複数台のデバイスを保護できるため、家族みんなの機器をまとめて守りたい場合に安心です。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 627円~ |
あんしん交換保証
光BBユニットやAirターミナルなどの接続機器が、故障・破損・水濡れといったトラブルに見舞われた際に、無償または割引価格で交換品を提供してくれる保証サービスです。 通常、機器を自己破損させた場合は高額な修理・交換費用がかかります。 小さなお子様やペットがいるご家庭など、万が一の物損事故に備えたい方におすすめです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 330円~ |
BBサポートワイドサービス
インターネットの接続設定から、PCの操作方法、スマホやプリンターなど周辺機器との連携まで、デジタル機器に関するあらゆる「困った」を解決してくれるサポートサービスです。 電話や遠隔操作でのサポートが中心で、専門のオペレーターが丁寧に問題を解決してくれます。 PCやスマホの操作に自信がない方にとって、心強い味方となるサービスです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額利用料 | 550円 |
初期費用・工事費
NURO光

NURO光を契約すると、初期費用として「契約事務手数料」と「基本工事費」が発生します。
49,500円と高額な工事費がかかりますが、特典によって実質無料になるため、初期費用を抑えて超高速回線を導入することが可能です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費 | 44,000円 ⇒実質無料 | 49,500円 ⇒実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
NURO光の初期費用の詳細は下記をご覧ください。
NURO光の初期費用の詳細
NURO光の基本工事費
戸建てプランの工事費は49,500円で、マンションプランの工事費は44,000円でした。
なお、どちらも24回の分割で支払います。
ただし、特典として毎月の分割支払い金と同額が月額料金から割り引かれるため、実質無料となります。
プラン | 工事費 | 分割支払い額 | |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 2ヶ月目以降 | ||
戸建て(3年契約) | 49,500円 ⇒実質無料 | 2,074円 | 2,062円/月 × 23回 |
マンション(2年契約) | 44,000円 ⇒実質無料 | 1,841円 | 1,833円/月 × 23回 |
NURO光の契約事務手数料
プランや住居タイプに関わらず、一律で契約事務手数料が3,300円かかります。
契約事務手数料 | 3,300円 |
NURO光は独自回線のため、転用・事業者変更はできない
NURO光は、NTTのフレッツ光回線を利用する「光コラボレーション」とは異なり、独自の光ファイバー網を使用しています。
そのため、フレッツ光や他の光コラボからの乗り換えであっても、「転用」や「事業者変更」といった簡単な手続きはできず、必ず新規契約として工事が必要になります。
NURO光を短期解約した場合は工事費の残債が請求される
NURO光の工事費は「実質無料」キャンペーンであり、契約期間の途中で解約すると工事費の残債が一括で請求されるため注意が必要です。
このキャンペーンは、分割された工事費と同額が毎月の利用料金から割り引かれることで実質的に無料になる仕組みです。
そのため、分割払いが終わる前に解約すると、割引が終了し、未払いの工事費の残債を一括で支払う必要があります。
ソフトバンク光

ソフトバンク光を契約すると、初期費用として工事費と事務手数料が発生します。
しかし、工事費は実質無料キャンペーンを実施しているため、初期費用を抑えて光回線を導入できます。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費 | 31,680円 ⇒実質無料 | 31,680円 ⇒実質無料 |
事務手数料 | 4,950円 ⇒キャンペーンで3,850円 | 4,950円 ⇒キャンペーンで3,850円 |
ソフトバンク光の初期費用の詳細は下記をご覧ください。
ソフトバンク光の初期費用の詳細
標準工事費
工事費 | ||
---|---|---|
転用/事業者変更の場合 (フレッツ光/他社光コラボレーション) | 0円 (工事不要) | |
・他社光回線を利用中の場合 ・光回線を利用していない場合 | 立会工事あり (光設備がない) | 一括:31,680円 分割(24回払いの場合):1,320円/月 |
立会工事なし (光設備がある) | 4,620円 |
その他工事費
料金 | ||
---|---|---|
土日休日工事割増金 | 3,300円 | |
夜間工事割増金 (17時~22時) | 立会工事あり (光設備がない) | 9,174円 |
立会工事なし (光設備がある) | 9,174円 | |
深夜工事割増金 (22時~8時) | 立会工事あり (光設備がない) | 18,348円 |
立会工事なし (光設備がある) | 18,348円 |
初期費用
契約事務手数料 | 4,950円 |
---|
ソフトバンク光への転用・事業者変更は工事費不要
フレッツ光(転用)や他社のコラボ光(事業者変更)からソフトバンク光に乗り換えする場合は、工事費は不要となります。
工事自体も発生しないため、ソフトバンク光の新規申し込みよりも簡単にすぐに乗り換えできます。
転用とは?
NTT東西でこれまで工事などを済ませフレッツ光を利用していた方が、そのままフレッツ光の光ケーブルを使って、ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光などのコラボ光に契約変更することを「転用」と言います。転用の際には解約金等は発生しません。
事業者変更とは?
事業者変更とは、コラボ光から別のコラボ光に切り替えることをいいます。
コラボ光(コラボレーション光)とは、NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線を貸してあげるサービスモデルのことです。
コラボ光の例
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- OCN光
- 楽天ひかり
- So-net光
- ぷらら光
- nifty光
- GMOとくとくBB光
- おてがる光
- enひかり
- さすガねっと
- その他様々
上記のような光回線はすべてコラボ光のため、光回線の設備自体はNTT東日本とNTT西日本の設備を使っています。
そしてコラボ光事業者は、この光回線と独自のサービスをあわせてユーザーに販売しているんです。
事業者変更は、このコラボ光同士で切り替えることを言いますが、NTTの設備を使っている光回線同士で切り替えることになるため、多くのメリットがあります。
ソフトバンク光を短期解約した場合は工事費の残債が請求される
ソフトバンク光の工事費はキャンペーンで実質無料になりますが、短期解約の場合は工事費の残債が請求されます。
工事費実質無料キャンペーンは、あくまで工事費の分割払い分と同額を割り引くものです。
そのため、分割割引が終わる前(24ヶ月以内)にソフトバンク光を解約すると、割引も終了してしまいます。
その場合、残っている工事費の残債を一括で支払う必要があるので注意しましょう。
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
速度比較|NURO光の方が速度が速い

NURO光とソフトバンク光の速度を比較した結果、NURO光の方がダウンロードもアップロードも速度が速いです。
しかし、ソフトバンク光でも速度が200Mbps以上出ているため、ネット検索や動画を見る程度であればまったく問題ありません。
超高速なネット回線を必要とする人は、PCでオンラインゲーム対戦をやる人や家族全員が同時に大容量データを通信するような人たちです。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
ダウンロード速度 | 580Mbps | 320Mbps |
アップロード速度 | 550Mbps | 288Mbps |
Ping値 (通信ラグの値) | 11.7ms | 15.7ms |
IPv6対応 | 対応 | 対応 |
ここからは具体的に各光回線の速度について解説していきます。
ダウンロード速度(実測値)
ダウンロード速度(実測値)で見ると、どの時間帯もNURO光の圧勝ですね。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
朝 | 621.68Mbps | 349.74Mbps |
昼 | 589.81Mbps | 345.85Mbps |
夕方 | 622.06Mbps | 326.34Mbps |
夜 | 568.28Mbps | 292.31Mbps |
深夜 | 647.06Mbps | 370.33Mbps |
アップロード速度(実測値)
アップロード速度(実測値)で見ると、どの時間帯もNURO光の圧勝ですね。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
朝 | 572.05Mbps | 280.09Mbps |
昼 | 568.65Mbps | 306.5Mbps |
夕方 | 571.44Mbps | 294.21Mbps |
夜 | 542.92Mbps | 284.6Mbps |
深夜 | 583.7Mbps | 308.42Mbps |
Ping値(実測値)
オンラインゲームなどのラグに関係するPing値(実測値)は、どの時間帯もNURO光の方がPing値が低くラグが少ないですね。
しかし、ソフトバンク光とそこまで差がないため、あまり気にするほどではないです。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
朝 | 13.95ms | 15.76ms |
昼 | 11.95ms | 15.5ms |
夕方 | 11.21ms | 16.12ms |
夜 | 12.87ms | 16.21ms |
深夜 | 10.92ms | 15.2ms |
IPv6対応
NURO光もソフトバンク光も、通信が混雑しにくい通信規格「IPv6接続」に対応しています。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
IPv6 | 対応 | 対応 |
IPv6接続サービス名 | デュアルスタック方式 | IPv6高速ハイブリッド |
注意点 | 特になし | 光BBユニット契約必須 (月額513円) |
注意点は、ソフトバンク光の場合は、光BBユニット(月額513円)の契約が必須となることです。
ただし、スマホセット割(おうち割光セット)を適用する場合は、実質無料で利用できます。
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
提供エリア比較|ソフトバンク光の方がエリアが広い

NURO光とソフトバンク光の提供エリアを比較した結果、ソフトバンク光の方がエリアは広いです。
そのため、NURO光が提供エリア外であっても、ソフトバンク光であれば申し込める可能性は高いです。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
戸建て | 【対応エリア】 北海道・宮城県(10Gのみ)・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県 【未対応エリア】 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・和歌山・鳥取・島根・山口・徳島・香川・愛媛・高知・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 | 【対応エリア】 全国 |
ここからは具体的に各光回線の提供エリアについて解説していきます。
NURO光の提供エリア
NURO光は、2ギガプランと10ギガプランでエリアが少し異なります。
2ギガプランは、下記のエリアで提供しています。
- 北海道:北海道
- 関東:東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
- 東海:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
- 関西:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県
- 中国:広島県・岡山県
- 九州:福岡県・佐賀県
エリア検索で確認してみる
実際にNURO光が利用できるか下記のエリア検索から確認できます。
ソフトバンク光の提供エリア
ソフトバンク光の提供エリアは、戸建てタイプ・マンションタイプともに全国で提供しています。
- 北海道:北海道
- 東北:青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
- 関東:東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
- 信越:新潟、長野
- 中部:静岡、愛知、岐阜、三重、山梨
- 北陸:石川、富山、福井
- 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
- 中国:鳥取、岡山、島根、広島、山口
- 四国:香川、徳島、愛媛、高知
- 九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
- 沖縄:沖縄
提供エリアは光回線の中でも最も広いカバー率となっています。
なお、実際に自分の住んでいるマンションや戸建で利用できるかは、下記のエリア検索ページから確認できます。
※ソフトバンク光はNTTの光回線を使った「コラボ光」であるため、住んでいる場所がNTTの東日本エリアか西日本エリアかによって検索ページが異なります。
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
スマホセット割比較|どちらも約1,100円引き

NURO光とソフトバンク光のスマホセット割を比較した結果、どちらも月額が約1,100円ほど割引されます。
しかし、セット割の対象となるスマホは光回線によって異なり、NURO光では「ソフトバンク」か「NUROモバイル」、ソフトバンク光では「ソフトバンク」か「ワイモバイル」とのセットが必要となります。
そのため、ワイモバイルを利用している人はソフトバンク光しかスマホセット割は適用されません。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
対象スマホ | ・ソフトバンク ・NUROモバイル | ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
月額割引額 | 【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【NUROモバイル】 792円割引 | 【ソフトバンク】 最大1,100円割引 【ワイモバイル】 最大1,188円割引 |
注意点 | ソフトバンクはNURO光でんわ(月額550円)の契約が必須 | 3つのオプション(月額550円)の契約が必須 |
ここからは具体的に各光回線のスマホセット割について解説していきます。
NURO光の「おうち割光セット」

スマホセット割は、「NURO光」と「ソフトバンク」「ワイモバイル」「NUROモバイル」のいずれかのスマホとセットで利用することでスマホ1台あたりに最大月額1,100円割引されます。
例えば、ソフトバンクの場合、家族4人がデータプランメリハリ無制限を使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。
ただし、条件としてNURO光の「NURO光でんわ」の契約が必要となります。
NURO光でんわの料金
- 北海道・関東:月額550円
- 東海・関西・中国・九州:月額330円
ソフトバンクのスマホセット割対象プラン
基本プラン(音声)/(データ)
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・データプランペイトク無制限/50/30 ・データプランメリハリ ・データプランメリハリ無制限+/無制限 ・データプランミニフィット+/ミニフィット ・データプランミニ ・データプラン50GB+ | 1,100円 |
通話基本プラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・データ定額 50GBプラス ・ミニモンスター | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
・データ定額(おてがるプラン専用) ・データ定額ミニ 2GB/1GB | 550円 |
上記以外のプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・パケットし放題フラット for 4G LTE ・パケットし放題フラット for 4G ・4G/LTEデータし放題フラット ・4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
・パケットし放題フラット for シンプルスマホ ・(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE ・(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
ワイモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象のプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
シンプルプラン2 M/L | 1,650円 |
シンプルプラン2 S | 1,100円 |
シンプルプランS/M/L | 1,188円 |
・スマホベーシックプラン S/M/R/L ・スマホプランS ・データベーシックプランL ・データプランL ・Pocket WiFiプラン2 | 550円 |
スマホプラン M/R | 770円 |
スマホプラン L | 1,100円 |
NUROモバイルのスマホセット割対象プラン
NURO光とNUROモバイルをセット利用で6ヶ月間最大月額1,100円割引されます。
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 特典 |
---|---|
・VMプランデータ容量5GB ・VLプランデータ容量10GB ・VLLプランデータ容量15GB | 6ヶ月間月額1,100円割引 |
・NEOプランデータ容量20GB | 最大14,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光の「おうち割光セット」

「ソフトバンク光」と「ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ」をセットで利用することでスマホ1台あたり最大月額1,100円割引されるキャンペーンです。
ただし、ソフトバンク光では、下記の3つのオプションを契約する必要があります。
おうち割のオプション条件
上記の3つのオプションをすべて契約すると、通常月額2,116円かかりますが、おうち割(スマホセット割)でパックで契約すれば月額550円で利用できます。
ソフトバンクのスマホセット割対象プラン
基本プラン(音声)/(データ)
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・データプランペイトク無制限/50/30 ・データプランメリハリ ・データプランメリハリ無制限+/無制限 ・データプランミニフィット+/ミニフィット ・データプランミニ ・データプラン50GB+ | 1,100円 |
通話基本プラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・データ定額 50GBプラス ・ミニモンスター | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
・データ定額(おてがるプラン専用) ・データ定額ミニ 2GB/1GB | 550円 |
上記以外のプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
・パケットし放題フラット for 4G LTE ・パケットし放題フラット for 4G ・4G/LTEデータし放題フラット ・4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
・パケットし放題フラット for シンプルスマホ ・(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE ・(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
ワイモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象のプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
シンプルプラン2 M/L | 1,650円 |
シンプルプラン2 S | 1,100円 |
シンプルプランS/M/L | 1,188円 |
・スマホベーシックプラン S/M/R/L ・スマホプランS ・データベーシックプランL ・データプランL ・Pocket WiFiプラン2 | 550円 |
スマホプラン M/R | 770円 |
スマホプラン L | 1,100円 |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
解約金比較|NURO光の方が安い

NURO光とソフトバンク光の解約金を比較した結果、NURO光の方が解約金が安いです。
タイプ | NURO光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
マンション | なし | 4,180円 |
戸建て | 3,850円 | 5,720円 |
ここからは具体的に各光回線の解約金について解説していきます。
NURO光の解約金
NURO光は2025年10月以降に新規で申し込む場合は、プラン(10ギガ/2ギガ)や居住形態(戸建て/集合住宅)に問わず解約金は発生しません。
すでに旧プランを契約している場合は、契約更新月以外で解約すると違約金がかかります。
新プラン
プラン | マンション | 戸建て |
---|---|---|
10ギガ (契約期間なし) | なし | なし |
1ギガ (契約期間なし) | なし | なし |
旧プラン
プラン | マンション | 戸建て |
---|---|---|
3年契約プラン | ― | 3,850円 |
2年契約プラン | ― | 3,740円 |
契約期間なしプラン | なし | なし |
NURO光の更新月の考え方
NURO光では、3年契約のプランは3年毎に解約金が発生しない期間が3ヶ月あります。
一方、2年契約のプランは2年毎に解約金が発生しない期間が3ヶ月間あります。
例えば、3年契約のプランでは下記のように36ヶ月目・37ヶ月目・38ヶ月目の解約すれば解約金は発生しません。

ちなみに、3年契約プランであっても、3年経過後は2年ごとの定期契約で自動更新されます。
実際に自分の契約更新月を知りたい場合は、下記のマイページから確認しましょう。
ソフトバンク光の解約金
ソフトバンク光は、更新月以外で解約すると違約金がかかります。
契約日 | プラン | マンション | 戸建て |
---|---|---|---|
2022年6月30日以前 | 2年更新自動更新プラン | 10,450円 | 10,450円 |
5年自動更新プラン | ― | 16,500円 | |
2022年7月1日以降 | 2年更新自動更新プラン | 4,180円 | 5,720円 |
5年自動更新プラン | ― | 5,170円 |
ソフトバンク光の更新月の考え方
ソフトバンク光の「2年自動更新プラン」を契約した場合、契約更新月以外の月に解約すると解約金(違約金)がかかります。
この契約更新月の考え方は、ソフトバンク光を契約した月を1回月目とすると、24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目の3ヶ月間が契約更新月になります。

\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
キャンペーン比較|お得さで選ぶならNURO光一択

NURO光とソフトバンク光のキャンペーンを比較した結果は下記の通りです。
キャンペーン | NURO光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
キャッシュバック額 (マンション) | 48,000円 | 40,000円 |
キャッシュバック額 (戸建て) | 78,000円 | |
乗り換えキャッシュバック | なし | 最大100,000円 |
工事費特典 | 実質無料 | 実質無料 |
無料Wi-Fiルーター | 無料レンタル (最大4,800Mbps) | 無料プレゼント (最大1,733Mbps) |
指定オプション割引 | ひかり電話実質無料 | ルーター・Wi-Fi・電話オプションが実質550円/月 |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
ここからは具体的に各光回線のキャンペーンについて解説していきます。
キャッシュバック
NURO光とソフトバンク光のキャッシュバックを比較すると、戸建てなら「NURO光」、マンションなら「ソフトバンク光」がお得です。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
キャッシュバック額 (マンション) | 48,000円 | 40,000円 |
キャッシュバック額 (戸建て) | 78,000円 | |
受取時期 | 7ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | WEB | WEB |
その他条件 | 特になし | 特になし |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
なお、受取時期を忘れそうな場合は、下記のリマインダー登録をしておけばキャッシュバックの貰い忘れを防ぐことができます。
乗り換えキャンペーン
NURO光とソフトバンク光の乗り換えキャンペーンを比較すると、ソフトバンク光のキャンペーンの方がお得です。
この乗り換えキャンペーンを適用することで、今使っている回線を解約した際に発生する「違約金」や「工事費残債」などを代わりに負担してくれます。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | なし | 最大100,000円 |
その他条件 | – | ・他社解約金の請求書提出が必須 |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
工事費無料
NURO光とソフトバンク光の工事費無料キャンペーンを比較すると、どちらも工事費は完全無料となります。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
工事費無料特典 | 最大49,500円 ⇒実質無料 | 最大31,680円 ⇒実質無料 |
その他条件 | 特になし | 特になし |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
無料Wi-Fiルーター
NURO光とソフトバンク光の無料Wi-Fiルーターキャンペーンを比較すると、ソフトバンク光の方が高機能Wi-Fiルーターを確実に使うことができます。
なぜなら、NURO光はルーター機種が7種類ありますが、利用者は機種を選ぶことができないからです。
NURO光は速度の遅いルーターが届くリスクもあるため、速いルーターが欲しい人はソフトバンク光がおすすめです。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
料金 | 無料レンタル | 無料プレゼント |
最大通信速度 | 4,800Mbps | 1,733Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n~ac/ax (Wi-Fi4~6対応) | IEEE802.11a/b/g/n/ac (Wi-Fi4~6対応) |
最大端末台数 | 最大24台 | 24台 |
ルーター機種 (代表的な機種) | ソニー製ONU (Wi-Fi6対応ルーター) | [エレコム] WRC-2533GST2 |
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
NURO光やソフトバンク光の申込窓口を徹底比較

光回線は、「どこで申し込むか」によってキャッシュバックやキャンペーン内容が大きく異なります。
そのため、申込窓口を誤ると数万円ほど損します。
ここからは具体的に各光回線のお得な申込窓口について解説していきます。
NURO光のお得な申込窓口
NURO光は、代理店などの申込窓口は設けていないため、申込窓口は「公式特設サイト」一択です。
なお、通常の公式サイトもありますが、下記の特設サイトから申し込むと高額キャッシュバックが貰えるため非常にお得です。
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
さらにNURO光の評判や注意点などを知りたい場合は下記の記事をご確認ください。
ソフトバンク光のお得な申込窓口
1位は、お得なキャンペーンで有名な「GMOとくとくBB」でした。
理由は、キャッシュバック額が高く、高機能Wi-Fiルーターも無料で貰えることが大きな要因です。
なお、「工事費無料」「他社違約金補填」「モバイルWi-Fi」の特典はどの窓口でも適用できます。
ソフトバンク光の窓口比較一覧
申込窓口 | キャッシュバック | 高機能Wi-Fiルーター | キャッシュバック申請 |
---|---|---|---|
\WiFi無料/ GMOとくとくBB (代理店) | 【10ギガ】 50,000円 【1ギガ】 40,000円 | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 無料 | WEB申請 |
NEXT (代理店) | 【10ギガ】 50,000円 【1ギガ】 40,000円 ※めちゃトク割適用で14,500円減額 | なし | 電話 |
アウンカンパニー (代理店) | 【10ギガ】 50,000円 【1ギガ】 40,000円 ※めちゃトク割適用で14,500円減額 | なし | 電話 |
エヌズカンパニー (代理店) | 【10ギガ】 45,000円 【1ギガ】 40,000円 ※めちゃトク割適用で14,500円減額 | なし | 電話 |
エフプレイン (代理店) | 【10ギガ】 46,000円 【1ギガ】 42,000円 | なし | 申込時の申告 |
STORY (代理店) | 40,000円 | なし | 申込時の申告・電話連絡 |
ライフバンク (代理店) | 30,200円 | なし | LINE登録・アンケート回答・口座登録 |
フェイサム (代理店) | 30,000円 | なし | 申込時の申告・電話連絡 |
ブロードバンドナビ (代理店) | 28,000円 | なし | WEB申請 |
Yahoo!BB (公式) | 25,000円 | なし | WEB申請 |
ネットナビ (代理店) | 24,000円 | なし | LINE登録・アンケート回答・口座登録 |
公式サイト (公式) | なし | なし | - |
10ギガプランにするか1ギガプランにするか判断を迷っている場合は下記をご覧ください。
10ギガと1ギガどっちが良いか診断
まずは、そもそも現在の住所が10ギガエリアに対応しているか確認してください。
10ギガエリア検索
エリア検索サイト | |
---|---|
NTT東日本エリア (新潟/長野/山梨/神奈川から東の17都道県) | 提供エリア検索 ※検索結果に「光アクセス(10G品目)の提供エリア」と表示されたら利用可能 |
NTT西日本エリア (富山/岐阜/静岡から西の30府県) | 提供エリア検索 |
エリア検索できたら、下記のフローチャートに沿って判断しましょう。

上記のとおり、戸建に住んでいる場合は10ギガ一択となります。
理由は、下記の通りです。
戸建で10ギガをおすすめする理由
- 家族で利用しても高速通信が可能
- 月額料金は1ギガと比較しても約1,200円(10ギガルーター料込み)しか変わらない
- 10ギガなら高額キャッシュバック+6ヶ月間割引があるため、むしろ1ギガよりも実質料金は安い
なお、集合住宅で10ギガをおすすめする人は、複数人数でネット利用したり、大容量のデータを頻繁にダウンロード/アップロードする人です。
さらに10ギガ回線について詳しく知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
なお、「他社乗り換え」「事業者変更」「転用」の際には下記のキャンペーンをクリックしてください。
他社乗り換え/事業者変更/転用時のキャンペーン
他社乗り換え/事業者変更/転用の際に適用できる「新生活応援キャンペーン」は、総額最大17,160円割引されますが、キャッシュバック額が減額となります。
しかし、減額されても「新生活応援キャンペーン」を適用した方がお得になります。
減額時のキャンペーンを比較しても、GMOとくとくBBが高機能Wi-Fiルーターも貰えるため1位でした。
申込窓口 | キャッシュバック | 高機能Wi-Fiルーター | キャッシュバック申請 |
---|---|---|---|
\WiFi無料/ GMOとくとくBB (代理店) | 【10ギガ】 50,000円 【1ギガ】 40,000円 | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 無料 | WEB申請 |
エヌズカンパニー (代理店) | 40,000円 | なし | 電話 |
アウンカンパニー (代理店) | 40,000円 | なし | 電話 |
STORY (代理店) | 19,000円 | なし | 申込時の申告・電話連絡 |
NEXT (代理店) | 40,000円 | なし | 電話 |
ブロードバンドナビ (代理店) | 15,000円 | なし | WEB申請 |
ライフバンク (代理店) | なし | なし | - |
ネットナビ (代理店) | なし | なし | - |
フェイサム (代理店) | なし | なし | - |
エフプレイン (代理店) | なし | なし | - |
Yahoo!BB (公式) | なし | なし | - |
公式サイト (公式) | なし | なし | - |
※「1ギガめちゃトク割特典」適用時で比較
※事業者変更/転用時の特典で比較
「GMOとくとくBB」の特徴や評判については、下記の記事をご確認ください。
よくある質問
NURO光からソフトバンク光に乗り換えるには?
-
NURO光からソフトバンク光に乗り換えるには、NURO光を解約してソフトバンク光を契約する必要があります。
ただし、NURO光の解約のタイミングなど注意すべき点がいくつかあります。
詳しくは下記の記事をご確認ください。
NURO光とソフトバンク光で「サポート内容」に違いはある?
-
NURO光とソフトバンク光で「サポート内容」に大きな違いはありません。
以下が、NURO光とソフトバンク光のサポートオプションを比較した表です。
サービス名 オプション名 費用 内容 NURO光 訪問サポート 1回無料 インターネットの接続設定などを訪問サポート ソフトバンク光 24時間出張修理オプション 月額最大3,300円 24時間トラブル相談と出張サポート ソフトバンク光 リモートサポートサービス 月額550円 トラブル時の電話によるリモートサポート 自身のライフスタイルなどに合わせて、最適なサポートプランを選びましょう。
NURO光とソフトバンク光で「契約期間」に違いはある?
-
NURO光とソフトバンク光の「契約期間」はプランによって違いがあります。
タイプ 契約期間 NURO光 ソフトバンク光 マンション 2年
プランなし
2年プラン3年
プランなし
プランなし縛りなし
標準プラン
標準プラン戸建て 2年
2年プラン
標準プラン3年
3年プラン
プランなし5年
プランなし
5年プラン縛りなし
標準プラン
標準プラン
まとめ
NURO光とソフトバンク光を比較した結果、マンションなら「ソフトバンク光」、戸建てなら「NURO光」でした。理由は、月額料金・キャッシュバック・スマホセット割など全ての金額を合計した「実質料金」が最も安いからです。
また、キャッシュバックは申込窓口によって数万円異なります。
そのため、光回線は下記の最もお得な申込窓口から申し込みましょう。
\selectia限定!10ギガで5万円貰える/
1ギガでも4万円貰える!
\本ページ限定!最大78,000円貰える!/
さらに工事費実質無料
関連記事
-
注意!ソフトバンク光とOCN光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
注意!ソフトバンク光とビッグローブ光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
注意!BBIQ光とソフトバンク光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
注意!ソフトバンク光とぷらら光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
ソフトバンク光とさすガねっとの違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
注意!ソフトバンク光とドコモ光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
注意!ソフトバンク光とSo-net光の違いを比較!結局この回線がおすすめ
-
ソフトバンク光とTCOMヒカリの違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
ソフトバンク光とDTI光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?