注意!ソフトバンク光とフレッツ光の違いを比較!結局この回線がおすすめ

  • URLをコピーしました!

本ページでは一部広告を掲載しております

この記事はこんな人におすすめ
  • ソフトバンク光とフレッツ光の違いを知りたい
  • ソフトバンク光とフレッツ光でどっちがおすすめか知りたい
  • ソフトバンク光とフレッツ光のお得な申込窓口を知りたい

結論、ソフトバンク光とフレッツ光を比較した結果、ソフトバンク光」一択でした。正直「フレッツ光」を申し込むメリットはありません。理由は、フレッツ光は高額キャッシュバックもスマホセット割もないためです。

しかし、ソフトバンク光も注意点があり、知らないと「40,000円のキャッシュバックが貰えなかった…」「無料のWi-Fiルーターが貰えなかった…」と後悔します。

この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、ソフトバンク光とフレッツ光の違いを比較した結果を徹底解説します。

目次

結論|ソフトバンク光とフレッツ光どっちがおすすめ?

結論から言うと、ソフトバンク光とフレッツ光を比較した結果、ソフトバンク光」一択でした。

理由は、月額料金・キャッシュバック・スマホセット割など全ての金額を合計した「実質料金」が最も安いからです。

フレッツ光は高額キャッシュバックもスマホセット割も無いことが大きな敗因です。

実質料金の比較

タイプ使っているスマホフレッツ光ソフトバンク光
マンションソフトバンク/ワイモバイルの場合
134,340円
(2年間合計)

50,016円
(2年間合計)
上記以外の場合
134,340円
(2年間合計)

63,216円
(2年間合計)
戸建てソフトバンク/ワイモバイルの場合
248,520円
(3年間合計)

149,004円
(3年間合計)
上記以外の場合
248,520円
(3年間合計)

168,804円
(3年間合計)

詳細の比較結果は下記の通りです。

フレッツ光ソフトバンク光
料金月額
マンション:4,785円
戸建て:6,270円

マンション:4,180円
戸建て:5,720円
工事費
最大22,000円

実質無料
速度ダウンロード
274Mbps

320Mbps
アップロード
233Mbps

288Mbps
提供エリア
全国

全国
スマホセット割
なし

最大1,188円/月割引
解約金
最大10,450円

最大10,450円
キャンペーンキャッシュバック
なし

40,000円
無料Wi-Fiルーター
無料特典なし

無料プレゼント
(最大1,733Mbps)
お得な申込窓口東日本:公式サイト
西日本:公式サイト
GMOとくとくBB
※スタート割・長期継続割引適用時

selectia限定4万円+WiFi貰える

上記を見ても、ソフトバンク光の方がお得であることがわかります。

ただし、ソフトバンク光の申込窓口を誤ると高額キャッシュバックが貰えません

ここからは、STEPごとにどういう手順で申し込んでいけばよいか解説します。

STEPに合わせて分かりやすくまとめてみた

ここからは、ソフトバンク光を最もお得に申し込む方法を解説します。

STEP

今住んでいるエリアに対応しているか確認

まず、自分が住んでいる戸建てエリアやマンションがソフトバンク光に対応しているか確認してください。

ソフトバンク光はNTTのコラボ光のため、下記のNTTの検索ページから確認します。

エリア検索(NTT東エリア)
※NTT東エリアとは、新潟、長野、山梨、神奈川から東の17都道県

エリア検索(NTT西エリア)
※NTT西エリアとは、富山、岐阜、静岡県から西の30府県

対応していた場合

対応していた場合は、STEP2に進んでください。

対応していない場合

対象エリア外だったり、マンションが未対応の場合は、他の光回線を検討してください。

他の光回線のおすすめは下記の記事にまとめています。

STEP

お得な申込窓口から申し込む

ソフトバンク光は、必ずお得な申込窓口から申し込んでください

ソフトバンク光のお得な申込窓口は2024年6月現在、代理店「GMOとくとくBBです。

代理店「GMOとくとくBBから申し込むことで高額キャッシュバックが貰えるため、必ず代理店のキャンペーンサイトから申し込みましょう。(公式サイトから申し込むと高額キャッシュバックは貰えません)

selectia限定4万円+WiFi貰える

申込窓口の比較結果は、後ほど解説する「ソフトバンク光のお得な申込窓口」をご確認ください。

なお、GMOとくとくBBを詳しく知りたい場合は、下記の記事をご確認ください。

単純にスマホと同じ会社の光回線を選んではダメ
他の人の記事では、「ソフトバンクスマホならソフトバンク光!」とおすすめしている記事もありますが、これは間違いです。先程解説したとおりスマホセット割だけで選ばず、キャッシュバック等も含めた「実質料金」で選ぶべきです。

ここからは、料金や速度やキャンペーンなどそれぞれの観点から「フレッツ光」と「ソフトバンク光」を比較した結果を解説します。

料金比較|ソフトバンク光が安い

ソフトバンク光とフレッツ光の料金を比較した結果、ソフトバンク光の方が月額料金が600円程度安いです。

フレッツ光ソフトバンク光
月額料金マンション
4,785円

4,180円
戸建て
6,270円

5,720円
工事費マンション
22,000円

実質無料
戸建て
22,000円

実質無料
事務手数料
3,300円

3,300円
※各種割引後の1ギガの主要プランで比較(プロバイダ込み)

ここからは具体的に各光回線の料金について解説していきます。

月額料金

フレッツ光の月額料金

月額料金
マンション4,785円
戸建て6,270円
※1ギガの主要プランの場合

ソフトバンク光の月額料金

マンションプラン
月額料金
1ギガマンション・ギガスピード(東日本エリア)4,180円
マンション・スーパーハイスピード(西日本エリア)
マンション・ハイスピード
マンション
10ギガマンション・10ギガ6,380円

ソフトバンク光のマンションタイプには、2年ごとに契約の縛り期間(途中解約すると解約金発生)がある「2年自動更新プラン」と、いつ解約しても解約金がかからない「自動更新なしプラン」があります。

「2年自動更新プラン」は、2年ごとの契約の縛りがありますが、その代わりに月額料金が安くなっています。

一方、「自動更新なしプラン」は、縛り期間がないですが、月額料金が高くなってしまいます。

多くの人は月額料金が安い「2年自動更新プラン」を契約しています。

戸建てプラン
回線タイプ月額料金
ファミリー・ギガスピード(東日本)
ファミリー・スーパーハイスピード(西日本)
ファミリー・ハイスピード
ファミリー
5,720円
10ギガ6,380円
【新規申込終了】
ファミリー・ライト
基本料金 4,290円
上限料金 6,160円
従量課金
・3GB~9.9GB未満 26.4円/100MB
・9.9GB~10GB 48.4円/100MB
※NTT東日本/西日本のエリアによって名称が異なります。

ソフトバンク光の戸建てプランは、上記の3つのプランがあります。

2年自動更新プラン」は最も主流なプランで2年縛りがあるものの月額料金が安いプランです。

5年自動更新プラン」も月額料金は安いですが、ソフトバンク光テレビの契約が必須となっています。

自動更新なしプラン」は契約縛りはないですが、月額料金が高くなっています。

初期費用・工事費

フレッツ光

マンション戸建て
工事費22,000円22,000円
事務手数料3,300円3,300円

フレッツ光を契約すると、初期費用として上記の費用が必ずかかります。

残念ながら、フレッツ光では工事費無料キャンペーンは実施していません。

ソフトバンク光

工事費
転用/事業者変更の場合
(フレッツ光/他社光コラボレーション)
0円
(工事不要)
・他社光回線を利用中の場合
・光回線を利用していない場合
立会工事あり
(光設備がない)
一括:31,680円
分割(24回払いの場合):1,320円/月
立会工事なし
(光設備がある)
4,620円
※土日祝に工事した場合は工事費に追加で3,300円かかります
事務手数料
SoftBank光の新規申込の場合3,300円
Yahoo! BBからのサービス変更の場合

ソフトバンク光を契約すると、戸建て・マンションともに初期費用として上記の費用が必ずかかります。

ただし、現在ソフトバンク光では後ほど紹介する「新規工事料無料特典」を行っているため、工事費は完全無料になります。

selectia限定4万円+WiFi貰える

速度比較|ソフトバンク光の方が速度が速い

ソフトバンク光とフレッツ光の速度を比較した結果、ソフトバンク光の方が速度が速いです

しかし、フレッツ光でも速度が200Mbps以上出ているため、ネット検索や動画を見る程度であればまったく問題ありません

超高速なネット回線を必要とする人は、PCでオンラインゲーム対戦をやる人や家族全員が同時に大容量データを通信するような人たちです。

フレッツ光ソフトバンク光
ダウンロード速度
274Mbps

320Mbps
アップロード速度
233Mbps

288Mbps
Ping値
(通信ラグの値)

20.7ms

15.7ms
IPv6対応
対応

対応
出典:みんなのネット回線速度

ここからは具体的に各光回線の速度について解説していきます。

ダウンロード速度(実測値)

ダウンロード速度(実測値)で見ると、多くの時間帯でソフトバンク光が早い結果となりました。

フレッツ光ソフトバンク光
351.35Mbps349.74Mbps
294.56Mbps345.85Mbps
夕方283.59Mbps326.34Mbps
220.77Mbps292.31Mbps
深夜351.12Mbps370.33Mbps
出典:みんなのネット回線速度

アップロード速度(実測値)

アップロード速度(実測値)で見ると、どの時間帯もソフトバンク光の圧勝ですね。

フレッツ光ソフトバンク光
251.76Mbps280.09Mbps
251.14Mbps306.5Mbps
夕方243.31Mbps294.21Mbps
234.92Mbps284.6Mbps
深夜262.34Mbps308.42Mbps
出典:みんなのネット回線速度

Ping値(実測値)

オンラインゲームなどのラグに関係するPing値(実測値)は、ソフトバンク光の方は朝・昼のPing値が低くラグが少ないですね。

しかし、どの時間帯もフレッツ光とそこまで差がないため、あまり気にするほどではないです。

フレッツ光ソフトバンク光
18.87ms15.76ms
19.37ms15.5ms
夕方22.73ms16.12ms
21.24ms16.21ms
深夜18.2ms15.2ms
出典:みんなのネット回線速度

IPv6対応

フレッツ光もソフトバンク光も、通信が混雑しにくい通信規格「IPv6接続」に対応しています。

フレッツ光ソフトバンク光
IPv6
対応

対応
注意点特になし光BBユニット契約必須
(月額513円)

注意点は、ソフトバンク光の場合は、光BBユニット(月額513円)の契約が必須となることです。

ただし、スマホセット割(おうち割光セット)を適用する場合は、実質無料で利用できます。

selectia限定4万円+WiFi貰える

提供エリア比較|どちらも全国で利用できる

ソフトバンク光とフレッツ光の提供エリアを比較した結果、どちらも全国で利用できます。

そのため、フレッツ光もソフトバンク光も全国どこでも利用できる可能性は高いです。

フレッツ光ソフトバンク光
対応エリア
【対応エリア】
全国

【対応エリア】
全国

ここからは具体的に各光回線の提供エリアについて解説していきます。

フレッツ光の提供エリア

フレッツ光は、戸建てタイプ・マンションタイプともに下記のエリアで提供しています。

提供エリア
  • 北海道:北海道
  • 東北:青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
  • 関東:東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
  • 信越:新潟、長野
  • 中部:静岡、愛知、岐阜、三重、山梨
  • 北陸:石川、富山、福井
  • 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
  • 中国:鳥取、岡山、島根、広島、山口
  • 四国:香川、徳島、愛媛、高知
  • 九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
  • 沖縄:沖縄

実際に自分の住んでいるマンションや戸建で利用できるかは、下記のエリア検索ページから確認できます。

エリア検索(NTT東エリア)
※NTT東エリアとは、新潟、長野、山梨、神奈川から東の17都道県

エリア検索(NTT西エリア)
※NTT西エリアとは、富山、岐阜、静岡県から西の30府県

ソフトバンク光の提供エリア

ソフトバンク光の提供エリアは、戸建てタイプ・マンションタイプともに全国で提供しています。

提供エリア
  • 北海道:北海道
  • 東北:青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
  • 関東:東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
  • 信越:新潟、長野
  • 中部:静岡、愛知、岐阜、三重、山梨
  • 北陸:石川、富山、福井
  • 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
  • 中国:鳥取、岡山、島根、広島、山口
  • 四国:香川、徳島、愛媛、高知
  • 九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
  • 沖縄:沖縄

提供エリアは光回線の中でも最も広いカバー率となっています。

なお、実際に自分の住んでいるマンションや戸建で利用できるかは、下記のエリア検索ページから確認できます。

※ソフトバンク光はNTTの光回線を使った「コラボ光」であるため、住んでいる場所がNTTの東日本エリアか西日本エリアかによって検索ページが異なります。

ソフトバンク光のエリア検索(NTT東エリア)
※NTT東エリアとは、新潟、長野、山梨、神奈川から東の17都道県

ソフトバンク光のエリア検索(NTT西エリア)
※NTT西エリアとは、富山、岐阜、静岡県から西の30府県

selectia限定4万円+WiFi貰える

スマホセット割比較|ソフトバンク光は約1,100円引き

ソフトバンク光とフレッツ光のスマホセット割を比較した結果、ソフトバンク光のみ月額が約1,100円ほど割引されます。

フレッツ光ソフトバンク光
対象スマホなし・ソフトバンク
・ワイモバイル
月額割引額
なし

【ソフトバンク】
最大1,100円割引
【ワイモバイル】
最大1,188円割引
注意点3つのオプション(月額550円)の契約が必須

ここからは具体的に各光回線のスマホセット割について解説していきます。

フレッツ光はスマホセット割なし

残念ながらフレッツ光はスマホセット割はありません。

ソフトバンク光の「おうち割光セット」

ソフトバンクのおうちセット割

ソフトバンクやワイモバイルのスマホセット割(おうち割)は、「ソフトバンク光」と「ソフトバンク/ワイモバイルのスマホ」をセットで利用することでスマホ1台あたりに適用されます。

例えば、ソフトバンクの場合、家族4人がデータプランメリハリ無制限を使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。

ただし、ソフトバンク光では、下記の3つのオプションを契約する必要があります。

おうち割のオプション条件

上記の3つのオプションをすべて契約すると、通常月額2,116円かかりますが、おうち割(スマホセット割)でパックで契約すれば月額550円で利用できます。

つまり、ソフトバンクのおうち割を適用するには、+月額550円払って上記の3つのオプションを契約する必要があります。

注意:ソフトバンクの新プラン「LINEMO(ラインモ)」は、セット割の対象外

ソフトバンクのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
・データプランメリハリ無制限
・データプランミニフィット+
1,100円
※詳しくはこちらをご確認ください

セット割対象となる旧スマホプラン

契約プラン月額割引額
・データプランメリハリ
・データプラン50GB+
・データプランミニフィット
・データプランmini
・データ定額50GBプラス
・ミニモンスター
・データ定額50GB/20GB/10GB
・パケットし放題フラット for 4G LTE
・パケットし放題フラット for 4G
・4G/LTEデータし放題フラット
・4Gデータし放題フラット+
1,100円
・データ定額(おてがるプラン専用)
・データ定額ミニ2GB/1GB
・データ定額(3Gケータイ)
・パケットし放題 for シンプルスマホ
・(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
・(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円
※詳しくはこちらをご確認ください
ワイモバイルのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
シンプルプランS/M/L1,188円
・スマホベーシックプラン
・スマホプランS
・データベーシックプランL
・データプランL
・Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
・Pocket WiFiプラン2
550円
※詳しくはこちらをご確認ください

selectia限定4万円+WiFi貰える

解約金比較|フレッツ光は解約金が少し安い

ソフトバンク光とフレッツ光の解約金を比較した結果、フレッツ光は解約金が少し安いです。

なお、2022年7月から法律が変わり、全ての光回線で解約金が下がっています。

2022年7月以降に光回線を契約した人は、安い解約金が適用されます。

光回線契約日タイプフレッツ光ソフトバンク光
2022年6月30日以前マンション
10,450円

10,450円
戸建て
10,450円

10,450円
2022年7月1日以降マンション
東日本:1,650円
西日本:2,200円

4,180円
戸建て
東日本:4,950円
西日本:4,400円

5,720円
※主要プランを例に比較

ここからは具体的に各光回線の解約金について解説していきます。

フレッツ光の解約金

フレッツ光で毎月割引される「にねん割」や「光はじめ割」を適用している場合、契約更新月以外の月に解約すると解約金(違約金)がかかります

この契約更新月の考え方は、フレッツ光を契約した月を1回月目とすると、24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目の3ヶ月間が契約更新月になります。

光回線の自動更新期間の解約タイミング

また、解約金は、NTT東西によって異なります。

エリア解約金
(マンション)
解約金
(戸建て)
NTT東日本1,650円4,950円
NTT西日本2,200円4,400円

以前までは解約金が1万円程度かかっていましたが、2022年7月からこの解約金が安くなりました。

理由は、電気通信事業法改正に伴い「解約金は月額利用料1ヶ月分を上限とすること」となったためです。

そのため、全ての光回線事業者はこの解約金を見直すこととなりました。

ちなみに、2022年7月以前にフレッツ光を契約している人も、上記の解約金に変更されました。

ソフトバンク光の解約金

ソフトバンク光の「2年自動更新プラン」を契約した場合、契約更新月以外の月に解約すると解約金(違約金)がかかります

この契約更新月の考え方は、ソフトバンク光を契約した月を1回月目とすると、24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目の3ヶ月間が契約更新月になります。

光回線の自動更新期間の解約タイミング

また、解約金は、ソフトバンク光を契約した時期と解約したプランによって異なります。

契約日プラン解約金
(マンション)
解約金
(戸建て)
2022年6月30日以前2年更新自動更新プラン10,450円
5年自動更新プラン16,500円
2022年7月1日以降2年更新自動更新プラン4,180円5,720円
5年自動更新プラン5,170円

なぜ、2022年7月からこの解約金が安くなったかというと、電気通信事業法改正に伴い「解約金は月額利用料1ヶ月分を上限とすること」となったためです。

そのため、全ての光回線事業者はこの解約金を見直すこととなりました。

selectia限定4万円+WiFi貰える

キャンペーン比較|お得さで選ぶならソフトバンク光一択

ソフトバンク光とフレッツ光のキャンペーンを比較した結果、「ソフトバンク光」一択です。

キャンペーンフレッツ光ソフトバンク光
キャッシュバック
(マンション)

なし

40,000円
キャッシュバック
(戸建て)

なし

40,000円
乗り換えキャッシュバック
なし

最大100,000円
工事費特典
最大22,000円

実質無料
無料Wi-Fiルーター
なし

無料プレゼント
(最大1,733Mbps)

selectia限定4万円+WiFi貰える

ここからは具体的に各光回線のキャンペーンについて解説していきます。

キャッシュバック

ソフトバンク光とフレッツ光のキャッシュバックを比較すると、ソフトバンク光のキャッシュバックの方がお得です。

フレッツ光ソフトバンク光
キャッシュバック額
(マンション)

なし

40,000円
キャッシュバック額
(戸建て)

なし
受取時期2ヶ月後
申請方法WEB
その他条件特になし
※他キャンペーンを併用した場合

selectia限定4万円+WiFi貰える

なお、受取時期を忘れそうな場合は、下記のリマインダー登録をしておけばキャッシュバックの貰い忘れを防ぐことができます。

乗り換えキャンペーン

ソフトバンク光とフレッツ光の乗り換えキャンペーンを比較すると、ソフトバンク光では高額キャッシュバックを実施していました。

この乗り換えキャンペーンを適用することで、今使っている回線を解約した際に発生する「違約金」や「工事費残債」などを代わりに負担してくれます。

フレッツ光ソフトバンク光
キャッシュバック額
なし

最大100,000円
その他条件・他社解約金の請求書提出が必須

selectia限定4万円+WiFi貰える

工事費無料

ソフトバンク光とフレッツ光の工事費無料キャンペーンを比較すると、ソフトバンク光のみ工事費は完全無料となります。

フレッツ光ソフトバンク光
工事費無料特典
(マンション)

最大22,000円

最大31,680円
⇒実質無料
工事費無料特典
(戸建て)

最大22,000円

最大31,680円
⇒実質無料
その他条件特になし特になし

selectia限定4万円+WiFi貰える

無料Wi-Fiルーター

ソフトバンク光とフレッツ光の無料Wi-Fiルーターキャンペーンを比較すると、ソフトバンク光だとWi-Fiルーターが無料で貰えます。

フレッツ光ソフトバンク光
料金
無料提供なし

無料プレゼント
最大通信速度1,733Mbps
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n/ac
(Wi-Fi4~6対応)
最大端末台数24台
ルーター機種
(代表的な機種)
[エレコム]
WRC-2533GST2
※上記以外の機種もあります

なお、上記のWi-Fiルーターは代表的な機種を例に挙げましたが、その他の機種が送られてくる可能性もあります。

ただし、機能に大きな差はないためご安心ください。

selectia限定4万円+WiFi貰える

フレッツ光やソフトバンク光の申込窓口を徹底比較

光回線は、「どこで申し込むか」によってキャッシュバックやキャンペーン内容が大きく異なります。

そのため、申込窓口を誤ると数万円ほど損します

ここからは具体的に各光回線のお得な申込窓口について解説していきます。

フレッツ光のお得な申込窓口

フレッツ光の申し込み窓口は、「公式サイト」一択です。

NTT東日本エリアはこちら、NTT西日本エリアはこちらから申し込んでください。

お得なキャッシュバックを実施しているような代理店はないため、申し込むなら公式サイトのみとなります。

ソフトバンク光のお得な申込窓口

1位は、お得なキャンペーンで有名な「GMOとくとくBBでした。

理由は、キャッシュバック額が高く高機能Wi-Fiルーターも無料で貰えることが大きな要因です。

ソフトバンク光のキャンペーン窓口

←左右にスクロールできます→

申込窓口キャッシュバック(新規)高機能Wi-Fiルーター工事費他社違約金負担モバイルWi-Fi
GMOとくとくBB
40,000円
※10ギガプランは
50,000円

無料

無料

最大10万円

無料
エヌズカンパニー
40,000円

なし

無料

最大10万円

無料
STORY
40,000円

なし

無料

最大10万円

無料
NEXT
37,000円

なし

無料

最大10万円

無料
フェイサム
30,000円

なし

無料

最大10万円

無料
エフプレイン
36,000円

なし

無料

最大10万円

無料
ブロードバンドナビ
25,000円

なし

無料

最大10万円

無料
ライフバンク
25,200円

なし

無料

最大10万円

無料
Yahoo!BB
25,000円

なし

無料

最大10万円

無料
ネットナビ
24,000円

なし

無料

最大10万円

無料
公式サイト
なし

なし

無料

最大10万円

無料
※指定オプションが不要な特典額で比較

selectia限定4万円+WiFi貰える

GMOとくとくBB」の特徴や評判については、下記の記事をご確認ください。

よくある質問

フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるには?

フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるには、フレッツ光を解約してソフトバンク光を契約する必要があります。

ただし、フレッツ光の解約のタイミングなど注意すべき点がいくつかあります。

詳しくは下記の記事をご確認ください。

まとめ

結論、ソフトバンク光とフレッツ光を比較した結果、ソフトバンク光」一択でした。正直「フレッツ光」を申し込むメリットはありません。理由は、フレッツ光は高額キャッシュバックもスマホセット割もないためです。

また、キャッシュバックは申込窓口によって数万円異なります。

そのため、光回線は下記の最もお得な申込窓口から申し込みましょう。

selectia限定4万円+WiFi貰える

Taku
インターネットアドバイザー
10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、約100種類以上の光回線と申込窓口を3ヶ月かけて調査した結果をもとに、あなたにとって最もお得で満足度の高い光回線を教えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次