ソフトバンク光だとAPEXで連戦できない?Ping値や速度が遅い理由を徹底調査!

  • URLをコピーしました!

本ページでは一部広告を掲載しております

この記事はこんな人におすすめ
  • ソフトバンク光だとAPEXで連戦できないのか知りたい
  • なぜAPEXでPing値や速度が遅くなるのか知りたい
  • ソフトバンク光をお得に契約する方法を知りたい

結論、ソフトバンク光でAPEXが連戦できない理由は、IPv6接続をしていないケースが多いことがわかりました。それ以外にも、APEXサーバーの選択が悪いWi-Fiの電波が悪い通信機器が古いなどの原因もあります。

しかし、逆にIPv6接続さえ行えば、ソフトバンク光は速度が300Mbps前後でPing値も20以下と快適にAPEXができる光回線です。

さらに、ソフトバンク光をこれから申し込む場合は、申込窓口をしっかり選んでください。何も知らないままソフトバンク光を申し込むと「最大50,000円のキャッシュバックが貰えたのに…」「高機能Wi-Fiが貰える窓口から申し込めばよかった…」と後悔する可能性もあります。

この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、ソフトバンク光でAPEXを快適にプレイする方法や評判を徹底解説します。

APEX以外のオンラインゲームの評判等は下記の記事をご確認ください。

目次

ソフトバンク光でAPEXが連戦できない?遅い原因と対処法

ソフトバンク光でAPEXが連戦できない理由は、IPv6接続をしておらず、通信速度が遅くてPing値も悪いことが主な要因です。

もちろん、IPv6接続以外にも要因は考えられます。

ここからは、様々な可能性を踏まえてAPEXが快適にプレイできない原因を解説していきます。

IPv6高速ハイブリッドで接続していない

ソフトバンク光のIPv6サービス「IPv6高速ハイブリッド」で接続していない場合は、速度が遅いと感じる場合があります。

下記で紹介する口コミの通り、IPv6に切り替えるだけで大幅に改善したという声が多いです。

出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光今までIPv4だったのをIPv6に変えただけで下りの速度12倍とか笑えない
よくあのカクカクでAPEXしてたわ

出典:X
出典:X
詳細を見る

僕もソフトバンク光を契約していて、FIFAというサッカーゲームのラグがあったりAPEXプレイ中不規則にPing値が跳ね上がる現象があり困っていました。

そこでIPV6という月額513円のオプションサービスを契約したのですが、それ以降は何の問題もなくオンゲが出来るようになりました。ご参考までに。

出典:X
出典:X
詳細を見る

自分ソフトバンク光ですけど、ps4のapexはms8くらいでpcはapexもvalorantもms15くらいです。今までms飛んだことないです
ソフトバンク光でもipv6契約したら普通に快適になりました。

出典:X
出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光のIPv6は契約しててもBBユニットをレンタルしないと使えないみたいです…
自分はApexですが最近までパケロスが酷くてBBユニットを繋げたらかなり改善しました。
良くなることを祈ります…!

出典:X

IPv6高速ハイブリッドは光BBユニット(月額513円)の契約が必須

この「IPv6高速ハイブリッド」を利用するには、「光BBユニット(月額513円)」の契約が必要です。

「光BBユニット」と呼ばれるルーターを設置しないと「IPv6高速ハイブリッド」は使えません。

もし、IPv6を利用するためにわざわざ月額513円も払って「光BBユニット」を契約したくない場合は、これを機会に他の光回線に乗り換えることをおすすめします。

月額513円を払いたくないなら他の光回線に乗り換える

IPv6サービスに月額513円を払うのがもったいないと感じる場合は、他の光回線に乗り換えてください。

理由は2つあります。

  1. 他の光回線はIPv6サービスが無料
  2. 光回線を乗り換えることで4万円~8万円のキャッシュバックが貰える

下記の記事ではあなたにあった光回線を徹底解説しています。

申し込み手続きなど若干手間はかかりますが、少しでもコストを抑えたいなら他の光回線に乗り換えたほうが絶対にお得です。

通信状態が悪いAPEXサーバーを選んでしまっている

通信状態が悪いAPEXサーバーを選んでしまっている場合は、ソフトバンク光であっても「通信が遅い」「ラグがある」と感じてしまいます。

通信状態が悪いというのは、例えば自宅とAPEXのデーターセンター間の物理的距離が遠いとPing値が高くなり(ラグが発生しやすくなり)通信環境が悪くなります

解決策は東京のサーバーを選ぶこと

もし、現在APEXの東京サーバーを選択できていない場合は東京サーバーを選択してみましょう。

  1. APEXを起動する
  2. 画面の左下の「データセンター」(サーバー)をクリック
  3. データセンター名(サーバー名)・Ping・パケットロス(%)が表示
  4. Pingやパケットロスが低いサーバーを選択(現在の接続サーバーはオレンジ色)
  5. サーバーの変更完了

上記でダメなら海外サーバーを選ぶ

基本的には、距離の近い東京サーバーを選ぶのが良いですが、通信障害などが起こっている場合などは、海外のサーバーを選ぶことで快適にプレイできる可能性もあります。

海外サーバーを選ぶ場合も、Ping値やパケロスが低いところを優先して接続してみましょう。

APEXサーバーが障害中で接続できない

ユーザー側ではどうするこもとできませんが、APEXのサーバー自体が障害中で接続できない(しにくい)場合もあります。

そのため、障害が発生しているか下記のXや障害報告サイトを確認してみましょう。

サイトURL
EA Help
(Twitter)
https://twitter.com/EAHelp
EA Japan
(Twitter)
https://twitter.com/eajapan
Apex Legends
(Twitter)
https://twitter.com/PlayApex
Down detectorhttps://downdetector.jp/shougai/apex-legends/

もし、障害が発生している場合は、待つしか解決策はありません

マンションの通信設備が古い

出典:NTT東日本

ソフトバンク光をマンションで利用していて、マンションの通信設備が古いVDSL方式である場合は、速度が出ない可能性が高いです。

VDSL方式は、マンションの集合装置までは光回線で、集合装置から各部屋まではメタルケーブル(電話線)を使って通信する方式です。

そのため、各部屋まではメタルケーブル(電話線)を使っているため、速度は最大100Mbpsと遅いのが難点となります。

解決方法は主に下記の2つです。

  • 他社の光回線に切り替える
  • ソフトバンク光の戸建タイプに切り替える

詳しく解説していきます。

他社の光回線に切り替える

ソフトバンク光はVDSL方式と古い通信設備でも、auひかりやNURO光など他社の光回線であれば新しい通信設備がマンションに導入されているケースもあります

自分にあった光回線を見つけるには下記の記事を参考にしてください。

ソフトバンク光の戸建タイプに切り替える

その他の方法として、ソフトバンク光のマンションタイプから戸建てタイプに切り替える方法もあります。

マンションタイプはマンションの住人みんなで1本の光回線を共有する形になりますが、戸建てタイプはその1本の光回線を独り占めするため、速度も安定していて速いです。

しかし、月額料金が少し高くなるため、お財布と相談しながら戸建てタイプに切り替えるか考えましょう。

月額料金速度/安定性特徴
戸建てタイプ5,720円300Mbps前後
非常に速い
光回線1本を独り占めできるため速度が速い
マンションタイプ4,180円数十Mbps~250Mbps前後
速い
光回線1本を複数人でシェアするため戸建よりは速度が遅い

マンションに戸建てタイプを引く方法は下記の記事を参考にしてください。

Wi-Fiの電波が悪い

Wi-Fiルーターの電波がゲーム機やパソコンまでしっかり届いていない場合は、オンラインゲームが遅いと感じるケースがあります。

例えば、Wi-Fiルーターとゲーム機等の間で部屋(壁)をまたいでいたり、1階と2階でフロアが分かれていたり、何が障害物があると通信が遅くなります。

その対処法としては下記のとおりです。

Wi-Fiの電波が悪い場合の対処法
  • Wi-Fiルーターとゲーム機を近づける
  • 電子機器や金属製の家具からWi-Fiルーターを離す
  • Wi-Fiルーターのアンテナの向きを調整する
  • Wi-Fiのチャンネルを変更する

なお、電子レンジがWi-Fiの電波と干渉して、速度が遅くなることもあります

電子レンジは、2.4GHz帯の電波を使用するため、Wi-Fiの2.4GHz帯と同じ周波数で動作することがあります。

この干渉により、通信速度が低下したり、通信が不安定になることがあります。

対策として、オンラインゲーム中は電子レンジの使用を控えるか、5GHz帯に対応したルーターやデバイスを使用して、干渉を避けることができます。

パソコンやルーターなど通信機器が古い

パソコンやWi-Fiルーターなどの通信機器が古い場合、オンラインゲームが遅いと感じる場合があります。

以下に、機器やケーブルの買い替えに関するポイントを説明します。

Wi-Fiルーターの買い替え

古いWi-Fiルーターを使用している場合、通信速度が遅くなることがあります。

最新のWi-Fiルーターには、高速で安定した通信を実現する技術が搭載されています。

特に、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)Wi-Fi5(IEEE 802.11ac)対応のルーターは、データ転送速度が向上し、複数のデバイスが同時に接続しても遅延が少ないため、快適なインターネット環境が期待できます。

LANケーブルの交換

インターネットの速度が遅い場合、LANケーブルの交換も効果的です。

特に、古いCat5やCat5eのケーブルを使用している場合は、より高速なCat6やCat6a、Cat7のケーブルに交換することで速度が向上することがあります。

また、ケーブルが破損していたり、接続が不安定な場合も、新しいケーブルに交換することで改善されることがあります。

これらの対処法を試すことで、インターネットの速度が向上し、快適な通信環境を実現することが期待できます。

パソコンの買い替え

パソコンにはWi-Fiが内蔵されていますが、パソコンが古いとWi-Fiの規格も古く通信速度が遅くなるケースが多いです。

現在のWi-Fi規格は、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)Wi-Fi5(IEEE 802.11ac)が中心となっていますが、もしIEEE 802.11nなど古い規格しか搭載されていない場合はパソコンの買い替えも検討しましょう。

なお、買い替えできない場合はWi-Fi接続は諦めて有線接続(LANケーブル接続)に切り替えましょう。速度が改善される可能性が高まります。

快適にAPEXをプレイするための通信環境の目安

APEX LEGENDSの公式サイトでは、通信速度やPing値などの推奨値は公表されていませんが、先程の口コミや他のオンラインゲームで必要とされる通信環境を踏まえて、ソフトバンク光で快適にAPEXをするための通信環境を解説します。

ダウンロード速度の目安値

ソフトバンク光で快適にAPEXをする際のダウンロード速度の目安値は30Mbps〜100Mbpsです。

  • ダウンロード(下り):30Mbps〜100Mbps

APEXを快適にプレイするには、「上り(ダウンロード)」と「下り(アップロード)」どちらも一定の速度が必要ですが、特に「下り」の速度が重要となります。

なお、各ゲーム機でAPEXのソフトを1時間でダウンロードする場合に必要な通信速度は下記の通りです。

ゲーム機APEXのデータ容量必要速度
(1時間でダウンロードする場合)
パソコン(Steam)約20GB約50Mbps
プレイステーション5約80GB約180Mbps
ニンテンドーSwitch約25GB約60Mbps
Xbox Series X/S約80GB約180Mbps
スマホアプリ約4GB約10Mbps
※8bit=1byteのためデータ容量×8÷通信速度で算定

プレイステーションやXboxなどは1時間でダウンロードするには通信速度が180Mbpsほど必要ということになります。

アップロード速度の目安値

ソフトバンク光で快適にAPEXをする際のアップロード速度の目安値は30Mbps以上です。

  • アップロード(上り):30Mbps以上

ダウンロード(下り)速度とは異なり、アップロードは30Mbps以上の速度が出ていたら問題ありません。

Ping値の目安値

ソフトバンク光で快適にAPEXをする際のPing値の目安値は30ms以下です。

Ping値応答速度
15ms以下かなり高速
16ms〜30ms高速
31ms~50ms普通
51ms〜100ms低速
101ms以上かなり低速

インターネットの応答速度を示すPing値は「Packet INternet Groper」の略称で、データ通信にかかる時間を意味します。

Ping値の単位は、「ms(ミリ秒)」で表示され、Ping値が大きいほど応答速度が遅く、小さいほど応答速度は速くなります。

そのため、APEXでは、リアルタイムの通信が必要不可欠となるため、回線速度だけでなくPing値も確認しておきましょう。

速度測定を行う3つの方法

ここからは、ソフトバンク光の速度の測定方法を紹介します。

ブラウザで測定|SourceForge Speed Test

SourceForge Speed Test』は回線速度・PING値・パケットロスなどをまとめて測定することができるサイトです。

  • ダウンロード速度
  • アップロード速度
  • PING値
  • パケットロス

使い方はサイトにアクセスし『TEST NOW』をクリックするだけです。

アプリで測定|Speedtest.net

Speedtest.netはスマホで利用できるアプリ版があります。

一度アプリをインストールしておけば、アプリを立ち上げてタップするだけで簡単にPING値の測定ができます。

‎iPhone版はこちら

android版はこちら

PS5やSwitchで測定

PS5で『インターネットブラウザー』を選び『Speedtest.net』を検索してみてください。

ここから先はPCでの測定方法と同じになります。

Nintendo Switchでも同じようにブラウザから計測します。

ソフトバンク光は環境が整っていればAPEXを快適にプレイできる

結論、IPv6接続の環境を整えていれば、ソフトバンク光はAPEX(エーペックス)を快適にプレイできます

なぜなら、オンラインゲームで重要とされる「通信速度」も「Ping値」も全て十分な数値が出ているためです。

ここからはソフトバンク光が実際にどれくらいの「通信速度」や「Ping値」が出ているか解説します。

ソフトバンク光の通信速度は300Mbps前後と快適

数百人のソフトバンク光の実質速度を調査してみても、平均通信速度は下り(ダウンロード)で300Mbps前後、上り(アップロード)で250Mbps非常に快適です。

さらに、通信速度が遅くなりやすい夜の時間帯でも下り(ダウンロード)で300Mbps前後出ています。

時間帯下り上り
358.63Mbps264.38Mbps
369.89Mbps310.31Mbps
夕方332.2Mbps283.75Mbps
300.07Mbps273.94Mbps
深夜372.97Mbps288.33Mbps
みんなのネット回線速度を参考

そのため、夜にAPEXをする場合でも速度的には全く問題なく快適にプレイできます

さらに、通信が込みやすい夜のダウンロード速度を月ごとに推移を見ても300Mbps前後と非常に安定した数値を出しています。

ソフトバンク光の夜の時間帯の1ヶ月ごとの平均ダウンロード速度推移
みんなのネット回線速度

ソフトバンク光のPing値は20ms前後とラグが少ない

次に数百人のソフトバンク光のPing値を調査してみても、Ping値が15ms前後と非常にラグが少ない状態でAPEXができる環境です。

さらに、通信が込みやすい夜の時間帯でもPing値が16msと低く、20msを下回る快適な通信であるといえます。

時間帯Ping
16.5ms
15.8ms
夕方15.94ms
16.13ms
深夜15.3ms
みんなのネット回線速度を参考

そのため、Ping値で見ても、どの時間帯でもAPEXが快適にプレイできます。

ソフトバンク光でAPEXをした人の良い評判

ソフトバンク光でAPEX(エーペックス)を利用している人の良い口コミを調査しました。

速度も出るし、ラグも問題ないといったように、快適に利用できているという声が多くありました。

ソフトバンク光にして快適にAPEXができる!

出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光にしてやっと快適APEXが出来るようなりました🤓笑

出典:X

ソフトバンク光のIPv6契約で普通に快適になった!

出典:X
詳細を見る

自分ソフトバンク光ですけど、ps4のapexはms8くらいでpcはapexもvalorantもms15くらいです。今までms飛んだことないです
ソフトバンク光でもipv6契約したら普通に快適になりました。

出典:X

APEXのためにソフトバンク光に切り替えて回線が安定した!

出典:X
詳細を見る

やっとソフトバンク光にできて回線が安定したからapexちょっとやってみたけどまじむずい

出典:X

常に350Mbpsくらい速度が出てAPEXも安定!

出典:X
詳細を見る

現在都内でソフトバンク光を契約していますが常に350mbpsくらいはでてます

apexのpingはホーム2〜3、試合中7〜8と常に安定しています

半年くらい前の通信障害のときはちょっと不安定でしたが最近は安定して満足に使えてます

出典:X

ソフトバンク光のIPv6接続でAPEXのパケロスが改善した!

出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光のIPv6は契約しててもBBユニットをレンタルしないと使えないみたいです…
自分はApexですが最近までパケロスが酷くてBBユニットを繋げたらかなり改善しました。
良くなることを祈ります…!

出典:X

ソフトバンク光でAPEXをした人の悪い評判

ソフトバンク光でAPEX(エーペックス)を利用している人の良い口コミもあれば、当たり前に悪い口コミもあります。

たしかに「速度が遅い」「ラグがあってAPEXできない」といった声も多くありますが、先程紹介した「IPv6高速ハイブリッド」を申し込めば速度もPing値(ラグ値)も問題ありません

そのため、ソフトバンク光自体を問題視するよりも、通信機器の規格の古さや、Wi-Fiの電波状況など、他の原因を疑ったほうがよいです。

要因と対策については、先程の「ソフトバンク光でAPEXが遅い原因と対処法」で解説しています。

とはいえ、どのような悪い口コミがあるか知っておくことは大切なので詳しく見ていきましょう。

ソフトバンク光のせいでAPEXできません…

出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光のせいでapexできませーん

出典:X

APEXしててPing値400msとかなんだけど…

出典:X
詳細を見る

apexオレゴンで急にping400msとかなるんだけどこれ同じ症状の人います?
ソフトバンク光の人なってないすか?

出典:X

ソフトバンク光だとAPEX1試合で10回以上固まる…

アパートの共用スペースに導入されている通信設備が古いと下記のように速度が出ない可能性もあります。

出典:X
詳細を見る

ソフトバンク光ゴミすぎてAPEXプレイできんわ
1試合で10回以上ネットワーク落ちて固まるし
ガチでどうにかしてくれ

出典:X

ソフトバンク光が遅すぎてAPEXのアプデが進まない…

ソフトバンク光自体が悪いというより、APEXのサーバーが混んでいてラグが発生するというケースもあります。

出典:X
詳細を見る

モニターが昨日届いてやっと1週間ぶりにApex!と思ったらソフトバンク光遅過ぎてアプデが進まなかった…

環境が合わないのかなー
ソフトバンク光遅過ぎて悲しい😭

出典:X

ソフトバンク光を公式サイトから申し込むと失敗する

APEXを快適にプレイするために、これからソフトバンク光を申し込むなら注意が必要です。

なぜなら、ソフトバンク光を申し込む窓口によってキャッシュバック額が大きく異なるためです。

さらに、高機能Wi-Fiルーターを無料で貰える窓口もあるため、申し込み窓口は厳選する必要があります。

ここからは、ソフトバンク光の全キャンペーン窓口を調査した結果をお伝えします。

申込窓口はGMOとくとくBBが1位だった

ソフトバンク光の全キャンペーン窓口を比較した結果、GMOとくとくBB」がキャッシュバック最大50,000円貰える最もお得な申込窓口でした。

ソフトバンク光の窓口比較一覧

申込窓口キャッシュバック高機能Wi-Fiルーターキャッシュバック申請
WiFi無料
GMOとくとくBB

【10ギガ】
50,000円
【1ギガ】
40,000円

【10ギガ】
なし
【1ギガ】
無料
WEB申請
エヌズカンパニー
40,000円

なし
電話
STORY
40,000円

なし
申込時の申告・電話連絡
アウンカンパニー
40,000円

なし
電話
NEXT
40,000円

なし
電話
エフプレイン
36,000円

なし
申込時の申告
ライフバンク
30,200円

なし
LINE登録・アンケート回答・口座登録
フェイサム
30,000円

なし
申込時の申告・電話連絡
ブロードバンドナビ
28,000円

なし
WEB申請
Yahoo!BB
40,000円

なし
WEB申請
ネットナビ
24,000円

なし
LINE登録・アンケート回答・口座登録
公式サイト
なし

なし
※指定オプションが不要な独自キャンペーン額で比較

10ギガプランにするか1ギガプランにするか判断を迷っている場合は下記をご覧ください。

10ギガと1ギガどっちが良いか診断

まずは、そもそも現在の住所が10ギガエリアに対応しているか確認してください。

10ギガエリア検索

エリア検索サイト
NTT東日本エリア提供エリア検索
※検索結果に「光アクセス(10G品目)の提供エリア」と表示されたら利用可能
NTT西日本エリア提供エリア検索
※NTT東エリアとは新潟/長野/山梨/神奈川から東の17都道県
※NTT西エリアとは富山/岐阜/静岡から西の30府県

エリア検索できたら、下記のフローチャートに沿って判断しましょう。

上記のとおり、戸建に住んでいる場合は10ギガ一択となります。

理由は、下記の通りです。

戸建で10ギガをおすすめする理由

  • 家族で利用しても高速通信が可能
  • 月額料金は1ギガと比較しても約1,200円(10ギガルーター料込み)しか変わらない
  • 10ギガなら高額キャッシュバック+6ヶ月間割引があるため、むしろ1ギガよりも実質料金は安い

なお、集合住宅で10ギガをおすすめする人は、複数人数でネット利用したり、大容量のデータを頻繁にダウンロード/アップロードする人です。

さらに10ギガ回線について詳しく知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。

selectia限定!10ギガで5万円貰える

1ギガでも4万円貰える!

なお、GMOとくとくBBは「他社乗り換え」「事業者変更」「転用」時も上記と同様のキャッシュバック額が貰えるため安心してください。

「GMOとくとくBB」が最もお得な申込窓口であることはわかったのですが、1つ注意点があります。

それは、「GMOとくとくBB」にはキャンペーンサイトが2つあるということです。

ただしGMOにはキャンペーンサイトが2つあるから注意

GMOにはキャンペーンサイトが2つあり、1位のサイトが最も多くキャッシュバックが貰えます

1位のサイトは、GMO様からselectia用に特別に用意いただいたキャンペーンサイトです。

下記のselectia限定サイトから申し込みましょう。

GMOのキャンペーンサイト比較

1位
selectia
限定サイト

2位
通常
サイト

キャッシュバック
【10ギガ】
50,000円
【1ギガ】
40,000円

【10ギガ】
46,000円
【1ギガ】
36,000円
高機能Wi-Fiルーター
【10ギガ】
なし
【1ギガ】
あり

【10ギガ】
なし
【1ギガ】
あり
キャッシュバック受取時期2ヶ月後2ヶ月後
受取手続簡単
(WEBで申請するだけ)
簡単
(電話で振込口座を伝えるだけ)
オプション加入不要不要
URLhttps://gmobb.jp/lp/softbankhikari/https://gmobb.jp/service/softbankhikari/

selectia限定!10ギガで5万円貰える

1ギガでも4万円貰える!

GMOとくとくBBのキャンペーン一覧

GMOとくとくBBでは下記のキャンペーンを適用できます。

他の光回線や申込窓口を比較しても圧倒的にGMOはお得です。

GMOとくとくBBのキャンペーン

特典種類10ギガ1ギガ
キャッシュバック50,000円
(2ヶ月後)
40,000円
(2ヶ月後)
月額割引誰でも
6ヶ月間 500円/月で利用可能
【新生活応援】
他社乗換/引っ越し/25歳以下の場合

3ヶ月間無料
【新生活応援】
他社乗換/引っ越し/25歳以下の場合
6ヶ月間無料
高機能Wi-Fiルーター高機能Wi-Fiルーター無料
工事費割引工事費相当額月額割引
他社の解約金補填違約金/解約金・撤去工事費を最大10万円負担
(2ヶ月後)
開通前Wi-Fiレンタル開通までモバイルWi-Fi/ホームルーターがレンタル無料
スマホセット割ソフトバンク/ワイモバイルとのセットで最大1,100円/月割引

さらに詳しくGMOのキャンペーンや詳細を知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。

selectia限定!10ギガで5万円貰える

1ギガでも4万円貰える!

よくある質問

APEXにフレームレート(fps)って重要なの?

フレームレートは、APEXのようなシューティングゲームにおいて重要な要素です。フレームレートが高いほど、ゲーム画面が滑らかに表示され、プレイヤーはより正確な動きや反応が可能になります。

フレームレートが重要な理由は以下の通りです。

  1. プレイヤーの反応速度
    フレームレートが高いと、画面上の動きがより滑らかになり、敵の動きや弾丸をより正確に把握できます。これにより、プレイヤーはより速く正確な反応ができるようになります。
  2. ゲームプレイの正確性
    フレームレートが高いほど、ゲーム内でのタイミングが改善され、銃撃戦や移動時の正確性が向上します。
  3. ゲームの視認性
  4. 高いフレームレートにより、画面のちらつきや遅延が減少し、プレイヤーがゲーム内の情報をより正確に捉えることができます。
  5. プレイヤーの快適さ
    高いフレームレートは、目の疲労や違和感を軽減し、長時間のゲームプレイでも快適に過ごすことができます。

ただし、フレームレートは一定以上になると、目に見える向上が限定的になるため、バランスが重要です。

通常、60FPS(フレーム/秒)が一般的な基準とされ、これ以上のフレームレートを求める場合は、高性能なモニターやハードウェアが必要となります。

プロゲーマーや競技プレイヤーは、144FPS以上のフレームレートを目指すことが一般的です。

なお、ゲーム機によって最大フレームレート(fps)が異なります。

滑らかな動きにこだわりたい場合はPCを利用するようにしましょう。

最大フレームレート(fps)
  • PC:144fps
    ※設定変更+対応モニターで最大240fpsまで可能
  • PS5・PS4・Xbox・APEXモバイル:60fps
  • Nintendo Switch:30fps

まとめ

ソフトバンク光は速度が300Mbps前後でPing値も20以下と快適にAPEXができる光回線でした。

「速度が遅い」「ラグがある」との声もありますが、その場合はAPEXサーバーの選択が悪いWi-Fiの電波が悪い通信機器が古いなど他に原因を疑いましょう。

さらに、ソフトバンク光は「GMOとくとくBB」から申し込めば最大50,000円のキャッシュバックが貰えます。

そのため、ソフトバンク光を申し込むなら「GMOとくとくBB」を選びましょう。

selectia限定!10ギガで5万円貰える

1ギガでも4万円貰える!

Taku
インターネットアドバイザー
10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、約100種類以上の光回線と申込窓口を3ヶ月かけて調査した結果をもとに、あなたにとって最もお得で満足度の高い光回線を教えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次