- ASAHIネット光からeo光に乗り換えしたい
- eo光への切り替え時期やルーター設定を知りたい
- eo光のお得な申込窓口を知りたい
結論、ASAHIネット光からeo光に乗り換えるには7つのステップに沿って手続きを行う必要があります。
しかし、このステップの順番を間違えると「ネットが使えない…」「キャッシュバックが貰えない…」など困る可能性があります。
さらに、eo光をしっかり理解してお得な公式キャンペーンサイトから申し込まないと「最大60,000円分のキャッシュバック」が貰えません。
この記事では、10年以上大手通信会社で働いてきた私の知識や経験を活かし、ASAHIネット光からeo光への乗り換え方法や注意点を徹底解説します。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
ASAHIネット光からeo光に乗り換える全手順

ASAHIネット光からeo光に乗り換える手順を画像付きで解説してきます。
- eo光を申し込む
- 折り返しの電話で工事日等を決める
- ASAHIネット光を解約する
- eo光の工事とルーター設定
- スマホやパソコンのWi-Fi設定
- ASAHIネット光のWi-Fiレンタルルーター等を返却
- 開通後に商品券/電子マネーを受け取る(対象者のみ)
乗り換えのポイントは、まず先にeo光の申し込みを先にすることです。
なぜなら、先にASAHIネット光を解約してしまうと下記のような事象が発生してしまうからです。
- インターネットが使えない期間が発生する
- 違約金還元キャンペーンを適用できなくなる
それでは、ここからSTEPに沿って詳しく解説していきます。
STEP1:eo光を申し込む

eo光に申し込みます。
ただし、eo光を申し込む際に決めておかなければいけないことが1つあります。
- 申し込み窓口をどこにするか
おすすめの申込窓口は下記になります。
筆者おすすめ | 理由 | |
---|---|---|
申込窓口 | 公式特設サイト | ・10ギガなら最大6ヶ月間980円/月 ・1ギガなら最大1年間2,380円/月 ・他社乗換で最大6万円還元 |
つまり、eo光は代理店からではなく公式特設サイトから申し込むことが2025年10月現在で最もおすすめな方法です。
そのため、eo光は下記の公式サイトから申し込んでください。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
公式サイトからeo光を申し込む具体的な手順は下記をご確認ください。
ちなみに、eo光の料金や特徴・注意点など知らない場合は下記の記事をご確認ください。
「はじめてお申し込みの方」を選択し、現在お住まいの居住形態に合わせて「戸建て」か「マンション」かクリックします。

続いてプランを選択します。
戸建ての場合とマンションの場合で選ぶプランが異なるため、下記をご覧ください。
戸建ての場合

戸建ての場合は「eo光シンプルプラン」か「eo光ネット」か選択します。
違いは下記のとおりです。
eo光の戸建てプランの違い
eo光シンプルプラン | eo光ネット | ||
---|---|---|---|
通信速度 | 10ギガのみ | 10ギガ/5ギガ/1ギガ | |
提供サービス | ネットのみ | ネット/電話/テレビなど豊富 | |
月額料金 (ネット) | 10ギガ | 5,500円 ⇒最大6ヶ月間0円/月 (7~12ヶ月間500円/月) | 6,530円 ⇒最大6ヶ月980円 |
1ギガ | ― | 5,500円 ⇒最大1年間2,380円 | |
初期費用 | 29,700円 ⇒実質無料 | 29,700円 ⇒実質無料 | |
スマホセット割 | au | ― | 月額最大1,100円割引 |
UQモバイル | ― | 月額最大1,100円割引 | |
mineo | 月額330円割引 | 月額330円割引 |
eo光シンプルプランは、10ギガプランが月額5,500円と業界最安クラスで利用できるところが特徴です。
一方、eo光ネットは、1ギガプランの提供や、電話やテレビなどのオプションサービスも提供しているところが特徴です。
そのため、どちらのプランにするか悩んでいる場合は下記を参考に選択してください。
eo光のプラン診断
- 1ギガや5ギガプランを利用したい人
- 電話、テレビなどのオプションを利用したい人
- auやUQモバイルのスマホを利用している人(月額最大1,100円割引)
上記のうち、どれか1つでも当てはまれば「eo光ネット」にしましょう。
- 上記に当てはまらなかった人(10ギガをネットだけ使う人)
逆に、どれも当てはまらなかった人は「eo光シンプルプラン」がおすすめです。
月額も5,500円と非常に安く、高コスパプランとなっています。
さらに詳しいプランの違いを知りたい場合は、下記の記事をご覧ください。
マンションの場合

マンションの場合は「eo光ネット」か「eo光ネット(type N)」か選択します。
違いは下記のとおりです。
eo光のマンションプランの違い
eo光ネット | eo光ネット(type N) | ||
---|---|---|---|
光回線 | eo (eoの光回線) | コラボ光 (NTTの光回線) | |
対応マンション数 | 少ない | 多い | |
キャンペーン | 豊富でお得 (月額割引/商品券など) | 限定的 | |
通信速度 | 1ギガのみ | 10ギガ/1ギガ/100メガ | |
月額料金 (ネット) | 10ギガ | ― | 6,930円 ⇒最大3ヶ月2,980円 |
1ギガ | 3,876円 ⇒最大2年間550円/月割引 | 4,070円 ⇒最大3ヶ月500円 | |
初期費用 | 実質無料 | 実質無料 | |
スマホセット割 | au | 月額最大1,100円割引 | ― |
UQモバイル | 月額最大1,100円割引 | ― | |
mineo | 月額330円割引 | 月額330円割引 |
eo光ネットは、利用できる対応マンションは非常に少ないですが、利用できるマンションに住んでいた場合はお得にeo光を契約できます。
一方、eo光ネット(type N)は、NTTのコラボ光のためほとんどのマンションで利用できます。しかし、キャンペーンは限定的なため、eo光ネットが利用できなかった場合に「type N」を申し込みましょう。
- まずはキャンペーンがお得な「eo光ネット」を申し込み
※申し込みを進めていくと自身のマンションが「eo光ネット」に対応/未対応が分かります - 自身のマンションが「eo光ネット」に未対応だったら「eo光ネット(type N)」を申し込み
ただし、eo光ネット(type N)を申し込むなら、もっとお得な光回線もある
eo光ネット(type N)は、キャンペーンが少なく、3ヶ月の月額割引と工事費無料程度です。
逆に、同じコラボ光にはドコモ光やビッグローブ光などがあり、こちらの方が月額割引や数万円のキャッシュバックを実施しており、圧倒的にお得です。
万が一、eo光にこだわりがなければ下記の記事を参考に、あなたにあったお得な光回線を選びましょう。
続いてeo光を利用する住所検索・プラン・お客様情報を入力します。
手順は下記のパターンで異なるため、先程選んだプランを確認しましょう。
eo光ネットの場合【戸建て】
続いてeo光を利用する郵便番号や住所を入力します。

その後も、住所を選択していきます。
また、新たにNetflixのお申し込みも検討している方などは、Netflixパックを選択することも可能です。eo光とセットにすることでおトクになるサービスですので、必要に応じて選択してください。
「eo光ネット」を選択します。
なお、光電話等を利用する場合は、該当サービスにチェックを入れておきましょう。

続いて、eo光ネットは「10ギガ」「5ギガ」「1ギガ」のコースを選択する必要があります。
特に速度にこだわりがなければ、1ギガコースが一般的なので1ギガを選択しましょう。
なお、5ギガ・10ギガのコースは大容量データを扱う人や、オンラインゲーム等で速度を気にする人が対象となります。(速度が速い代わりに月額料金も高くなります)

また、新たにNetflixの申し込みも検討している場合は、Netflixパックを選択することも可能です。eo光とセットにすることでおトクになるサービスなので、必要に応じて選択してください。
契約者情報を入力します。

なお、途中でメールアドレスを入力する必要がありますが、そのメールアドレスが利用可能なメールアドレスなのか確認されます。
メールアドレスを入力し「メールアドレスにワンタイムキーを送信」をクリックすると、メールアドレス宛にワンタイムキー(ワンタイムパスワード)が送られてきます。
そのキーをフォームに入力すれば認証は完了です。

オプションを選択します。
Wi-Fi(無線LAN)を利用したい場合は、無線ルーター機能(月額105円)にチェックを入れましょう。
すでにWi-Fiルーターを持っている場合は、チェックは不要です。

その他のオプションは、必要に応じて申し込んでください。特に必要なければすべてチェックは不要です。
続いて、割引やキャンペーンを選択します。

戸建ての場合は、「即割」「長割」「長割自動継続」がありますが、短期間の解約を予定していない限り、全て申し込むことをおすすめします。
理由は、「即割」「長割」「長割自動継続」を申し込むことで、月額料金が安くなるためです。
戸建の割引
メリット | デメリット | |
---|---|---|
即割(そくわり) | 1年~2年目の月額が100円程度安くなる | 最低利用期間が1年ではなく2年になる (ただし、途中解約したとしても解約金は約1ヶ月分の月額料金のため数万円かかるわけではない) |
長割(ちょうわり) | 3年~5年目の月額が最大5%割引(最大227円)安くなる | 3年目以降、さらに3年間の継続利用が条件になる (ただし、途中解約したとしても解約金は約1ヶ月分の月額料金のため数万円かかるわけではない) |
長割(ちょうわり)自動継続 | 6年目以降も自動で長割が適用できる | 6年目以降、3年間の継続が自動更新となる (ただし、途中解約したとしても解約金は約1ヶ月分の月額料金のため数万円かかるわけではない) |
最後に、支払い情報(クレカ払いなど)を入力して完了です。
なお、eo光は実際の工事が完了するまでは解約金や取消料や手数料など一切取られないためご安心ください。
eo光シンプルプランの場合【戸建て】
あとはプランやオプション、お客様情報を入力して申し込みます。

あと、eo光シンプルプランのキャンペーンを適用する場合は、申込後にeoアプリでキャンペーン登録が必要となります。

忘れないように手続きしておきましょう。
eo光ネットの場合【マンション】

郵便番号と都道府県を入力します。
マンション検索結果、自分のマンションができたら、マンション名をクリックして申し込み手続きに進んでください。

もし、自分の住んでいるマンションが出てこない場合は、残念ながらeo光は利用できません。
その場合は、諦めて他の光回線を検討しましょう。
自分にあった光回線は下記の記事から選ぶことができます。
自分のマンションが対応していたら、あとはプランやオプション、お客様情報を入力して申し込みます。
eo光ネット(type N)の場合【マンション】

郵便番号と都道府県を入力します。
マンション検索結果、自分のマンションができたら、マンション名をクリックして申し込み手続きに進んでください。
自分のマンションが対応していたら、あとはプランやオプション、お客様情報を入力して申し込みます。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
STEP2:折り返しの電話で工事日等を決める

eo光を申し込むと、後日サポートセンターから電話が掛かってきます。
その電話では、申込内容の確認や、工事日の日程調整を行います。
工事日が決まった後にキャンセルしたら?
特に何も問題ありません。工事が完了するまでは解約金やキャンセル料などお金は一切かからないため安心してください。
STEP3:ASAHIネット光を解約する
eo光の工事日が決まったら、ASAHIネット光を解約してください。
- 電話番号:0120-577-108
- 営業時間:10時~17時(年末年始除く)
ASAHIネット光の解約日はeo光の工事日以降にすること
ASAHIネット光の解約日はeo光の工事日以降に設定してください。
なぜなら、万が一eo光の工事ができなかった場合、すでにASAHIネット光を解約しているとインターネットが利用できなくなるためです。
そのため、念のためeo光の工事日以降を解約日に設定しておきましょう。
ASAHIネット光の解約に伴う費用も支払うこと
ASAHIネット光を解約すると下記の費用がかかる可能性があるため、必要に応じて支払いましょう。
- 解約金(更新月以外に解約する場合)
- 工事費の残金(残金がある場合)
- 設備撤去工事費(希望者のみ)
詳しくは後の「ASAHIネット光で発生する費用」で解説します。
STEP4:eo光の工事とルーター設定

eo光の工事日に工事担当者が自宅まで訪問して、開通工事を行います。
工事担当者がやってくれること
- お部屋までの光回線の引き込み(状況による)
- 回線終端装置の設置
- 通信できるかの確認
おおよそ工事は1~2時間で終わります。
なお、マンションなど既にお部屋にeo光に対応した光回線設備(光コンセント等)がある場合には無派遣工事となり、工事担当者が家に来ない場合もあります。

工事が完了したあとは、設定マニュアルを見ながらルーターを設定を行います。
基本的には、設定マニュアルを見れば簡単に設定できます。
STEP5:スマホやパソコンのWi-Fi設定

インターネットを利用したいパソコンやスマートフォンのWi-Fi設定をします。
SSIDおよび暗号化キーを確認して、パソコンやスマートフォンのWi-Fi設定を行う形となります。
ご利用の無線LANルータ(親機)のネットワーク名(SSID)およびパスワード(暗号化キー)をご確認ください。

SSIDとパスワードを確認できたら、端末の種類に合わせてWi-Fiの設定を行います。
細かな設定方法は下記のボタンをタップ・クリックしてください。
※下記はBIGLOBEのサイトですが、設定方法はどのサイトで確認しても一緒です。
STEP6:ASAHIネット光のWi-Fiレンタルルーター等を返却

eo光の工事が無事に終わり、ASAHIネット光の解約日を迎えたら、ASAHIネット光の機器類を返却します。
解約の手続きをすると「返却キット」が送られるため、指示書に従って返却してください。
- 回線終端装置(ONU)
- Wi-Fiレンタルルーター(対象の場合のみ) など
STEP7:開通後に商品券/電子マネーを受け取る(対象者のみ)

eo光を申し込み、商品券/電子マネー特典がある場合は、開通後に特典もらえます。
なお、月額割引のキャンペーンを適用している場合は、自動で割り引かれるためご安心ください。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
ASAHIネット光からeo光に乗り換える費用

ASAHIネット光からeo光に乗り換えする際に発生する費用を解説します。
費用は「ASAHIネット光で発生する費用」と「eo光で発生する費用」の2つに分けて解説します。
それでは詳しく見ていきましょう。
ASAHIネット光で発生する費用
まずは現在使っているASAHIネット光側で発生する費用について解説します。
工事費の残債
ASAHIネット光の工事費を分割払いで、かつ、工事費の残債がある場合は残りの工事費を一括で支払う必要があります。
ASAHIネット光の工事費は12ヶ月、24ヶ月の分割が可能なため、その工事費を支払いを完済できているか確認してください。
解約金・違約金
ASAHIネット光では12ヶ月以内に解約すると解約金(違約金)がかかります。
契約日 | 利用期間 | 解約金 (マンション) | 解約金 (戸建て) |
---|---|---|---|
2022年6月30日以前 | 12ヶ月以上 | なし | |
12ヶ月以内 | 9,500円 | ||
2022年7月1日以降 | 12ヶ月以上 | なし | |
12ヶ月以内 | 2,000円 |
解約月の月額利用料
ASAHIネット光では、 解約月の月額利用料金が日割りにならないため、1ヶ月分の月額料金が発生します。
例えば、2月2日に解約をした場合、2日しか利用していませんが1ヶ月分の月額料金が請求されます。しかし、スムーズに乗り換え手続きできない場合もあるため、月の中旬あたりには手続きした方が安心です。
ちなみに、乗り換え先の光回線の利用開始月の月額料金は日割りされるためご安心ください。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
eo光で発生する費用
eo光側で発生する費用について解説します。
標準工事費(ただし無料特典あり)
eo光を新規契約すると戸建て・集合住宅問わず標準工事費が発生しますが、キャンペーンで実質無料になるため、ご安心ください。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
契約事務手数料
標準工事費以外には、「契約事務手数料」の3,300円が発生します。
ただし、どの光回線を契約するにしてもこの事務手数料はかかります。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
ASAHIネット光からeo光へ乗り換える際のメリット

ASAHIネット光からeo光へ乗り換える際のメリットは下記の通りです。
1ギガ
- 月額割引キャンペーンが豊富
- au/UQモバイルユーザーはスマホ割で最大1,100円/月が割引される
- 新規工事費が無料になる
- 解約金や工事費残金を最大60,000円負担してくれる
- eo電気とのセット割がある
10ギガ(eo光シンプルプラン)
それでは詳しく見ていきましょう。
月額割引キャンペーンが豊富

eo光の戸建て(ホームタイプ/メゾンタイプ)には、様々な月額割引があります。
- eo暮らしスタート割(1年間10ギガ:3,250円/1ギガ:2,168円割引)
- eoの10ギガ大作戦(6ヶ月間1,400円割引)
- eo光最大12ヶ月間900円割引
- 即割(1年目~2年目100円程度割引)
- 長割(3年目以降200円~500円程度割引)
①と②と③のキャンペーンは自動で適用されますが、「④即割」と「⑤長割」は適用有無を選択できます。
申し込みの際は、必ず「④即割」と「⑤長割」は適用してください。
なぜなら、最低利用期間が5年間となるデメリットはありますが、万が一途中で解約したとしても解約金は最大1ヶ月分の月額利用料程度なので「④即割」と「⑤長割」は適用したほうがお得だからです。
eo暮らしスタート割
eo暮らしスタート割は、月額料金を最大1年間割引するキャンペーンです。
割引額は、10ギガで3,250円、5ギガで2,680円、1ギガで2,220円ほど毎月割引されます。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | 【10ギガ】 1年間3,250円/月割引 【5ギガ】 1年間2,680円/月割引 【1ギガ】 1年間2,220円/月割引 |
申込期間 | 2025年7月1日から ※キャンペーンは予告なく終了する場合あり |
適用条件 | 申込日から6ヶ月後の月末までに開通 |
注意点 | ・eo光を解約後3ヶ月以内に同一設置場所でeo光を再申し込みした場合は対象外 ・同一契約者名義かつ同一設置場所でeo光を2回線以上契約した場合は対象外 |
割引額が非常に大きいため、eo暮らしスタート割は非常にお得なキャンペーンとなっています。
eoの10ギガ大作戦!キャンペーン
「eoの10ギガ大作戦!キャンペーン」は、eo光ネットの10ギガコースの月額料金を最大6ヶ月間1,400円割引するお得なキャンペーンです。
特に、オンラインゲームや高画質な動画視聴を頻繁に行う方にとっては、高速インターネットをよりリーズナブルに利用できるチャンスです。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | eo光ネット【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】10ギガコース(Netflixパック含む)の月額料金を最大6カ月間1,400円割引 |
申込期間 | 2024年10月1日から ※キャンペーンは予告なく終了する場合あり |
適用条件 | ・キャンペーン期間中に弊社指定の方法で新規申し込み ・申し込み日の属する月の6ヶ月後の月末までにご利用開始 |
注意点 | ・家電量販店からの申し込みは対象外 ・キャンペーン適用期間中に10ギガコース以外へ変更した場合は割引終了 ・eo光を解約後3ヶ月以内に同一設置場所で再申し込みした場合は対象外 ・同一契約者名義かつ同一設置場所でeo光を2回線以上契約した場合は対象外 ・キャンペーン適用期間中に利用場所を変更した場合、変更月の翌月より割引終了 |
このキャンペーンの最大のメリットは、月額料金が直接割引されるため、初期費用だけでなくランニングコストも抑えられる点です。
例えば、これから引っ越しをして高速インターネットを導入したいと考えている方や、現在の回線速度に不満があり10ギガコースへの乗り換えを検討している方にとって、この「eoの10ギガ大作戦!キャンペーン」は非常にお得な選択肢となります。
ただし、家電量販店からの申し込みは対象外となるため、必ずeo光の公式特設サイトから申し込むように注意してください。
eo光最大12ヶ月間900円割引キャンペーン
「eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーン」は、eo光ネットの月額料金が最大1年間900円/月割引されるお得なキャンペーンです。
特に、長期的に通信費を抑えたい方や、手軽にeo光を始めたい方に最適なキャンペーンと言えるでしょう。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | eo光ネット【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】の月額料金を最大12カ月間900円割引 |
申込期間 | 2024年10月1日から ※キャンペーンは予告なく終了する場合あり |
適用条件 | ・「即割」ありで申し込み ・申し込み日の属する月の6ヶ月後の月末までにご利用開始 |
注意点 | ・家電量販店からの申し込みは対象外 ・「即割」を申し込まない場合は対象外 ・eo光ネット Netflixパックの申し込みは対象外 ・eo光を解約後3ヶ月以内に同一設置場所で再申し込みした場合は対象外 ・同一契約者名義かつ同一設置場所でeo光を2回線以上契約した場合は、eo暮らしスタート割の月額料金割引は対象外 ・キャンペーン適用期間中に利用場所を変更した場合、変更月の翌月より割引終了 |
このキャンペーンは、1年間という長期にわたって月額料金が割引されるため、家計の負担を軽減したいと考えている方に大きなメリットがあります。
特に、一人暮らしを始める方や、固定費を見直したいと考えている主婦の方など、インターネットの利用頻度が高く、かつコストパフォーマンスを重視する利用シーンに最適です。
ただし、「即割」の適用が条件となる点や、Netflixパックは対象外となる点には注意が必要です。
即割キャンペーン
「即割」とは、eo光ネット【ホームタイプ】や【メゾンタイプ】の契約時に2年間の継続利用を条件に申し込むことで、月額料金が割引される制度です。
開通工事完了日の翌月から2年間(24カ月目まで)にわたり、お得な割引料金が適用されるため、長期利用を考えている方に特におすすめです。
内容 | |
---|---|
制度概要 | eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】の新規加入時に2年間の利用を条件に申し込むことで、開通工事完了日を含む月の翌月から2年間(24カ月目まで)割引料金を適用 |
割引対象期間 | 開通工事完了日を含む月の翌月から2年間(24カ月目まで) |
適用条件 | ・eo光ネット【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】を新規で申し込み ・ご加入時に「即割」を申し込む(開通後に申し込むことも可能) |
注意点 | ・2年間の最低利用期間が設定されている(最低利用期間内の解約は解約精算金が発生) ・即割満了月以外での解除は不可 ・100Mコース/100Mライトコースは新規受付終了 |
具体的な即割の値引き後の料金は下記の通りです。
即割あり | 即割なし | |||
1年目 | 2年目 | 3年目以降 | ||
---|---|---|---|---|
100Mコース | 5,500円 | 5,610円 | 5,555円 | 5,500円 |
1ギガコース | 5,500円 | 5,610円 | 5,555円 | 5,500円 |
5ギガコース | 5,960円 | 6,065円 | 6,012円 | 5,960円 |
10ギガコース | 6,530円 | 6,635円 | 6,582円 | 6,530円 |
1ギガコース Netflixパック | 6,980円 | 7,090円 | 7,035円 | 6,980円 |
5ギガコース Netflixパック | 7,440円 | 7,545円 | 7,492円 | 7,440円 |
10ギガコース Netflixパック | 8,010円 | 8,115円 | 8,062円 | 8,010円 |
100Mライトコース | 1段階目:2,530円 2段階目:5,388円 | 1段階目:2,634円 2段階目:5,492円 | 1段階目:2,581円 2段階目:5,439円 | 1段階目:2,530円 2段階目:5,388円 |
即割を利用することで、eo光ネットの月額料金を継続的に安く抑えることが可能です。
例えば、これから2年以上eo光を使い続ける予定のあるファミリー層や、リモートワークで安定したインターネット環境を必要とするビジネスパーソンにとって、長期的な通信コスト削減に繋がる大きなメリットがあります。
ただし、2年間の最低利用期間が設定されているため、期間内の解約には解約精算金が発生する点には注意が必要です。
なお、即割の24カ月目以降も割引を継続したい場合は、さらに長期継続利用割引契約「長割」を申し込むことで、3年ごとの継続利用を条件に月額料金の割引が適用されます。
長割キャンペーン
「長割(ちょうわり)」とは、eo光ネット【ホームタイプ】または【メゾンタイプ】の利用開始から3年目以降、さらに3年間の継続利用を約束することで、月額料金が最大5%~10%割引になる制度です。
長期的にeo光を利用するユーザーにとって、月々の通信費をさらに抑えられる大変魅力的な割引制度です。
「即割」との同時申し込みも可能です。
内容 | |
---|---|
制度概要 | eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】利用開始3年目以降に、さらに3年間の継続利用を条件に月額料金を割引 |
割引率 | 最大5%~最大10%割引 ※コースや利用期間、Netflixパック有無により変動 |
適用条件 | ・対象サービスのご利用開始月の翌月から25カ月目以降 ・長割のお申し込みが必要 ・3年間の最低利用期間を設定 |
注意点 | ・eo光シンプルプランは対象外 ・最低利用期間内の解約は解約精算金が発生(割引区分の1・2・36カ月目は解約精算金なしで解約可能) ・Netflixパックの場合は各コースの割引率が減少 ・自動適用ではないため、お申し込みが必要 ・さかのぼっての割引適用は不可 |
具体的な長割の値引き後の料金は下記の通りです。
コース | 長割なし | 長割あり | |
---|---|---|---|
3年目通常 | 3年目~ | 6年目~ | |
10ギガコース | 6,530円 | 6,303円 (-227円) | 5,971円 (-559円) |
5ギガコース | 5,960円 | 5,762円 (-198円) | 5,458円 (-502円) |
1ギガコース | 5,500円 | 5,329円 (-171円) | 5,049円 (-451円) |
100Mコース | 5,500円 | 5,329円 (-171円) | 5,049円 (-451円) |
10ギガコースNetflixパック | 8,010円 | 7,783円 (-227円) | 7,451円 (-559円) |
5ギガコースNetflixパック | 7,440円 | 7,242円 (-198円) | 6,938円 (-502円) |
1ギガコースNetflixパック | 6,980円 | 6,809円 (-171円) | 6,529円 (-451円) |
長割は、eo光を長期的に利用することで、月々の通信費をさらに節約できる非常に魅力的な制度です。
例えば家族でeo光の快適さを享受している方々や、安定した回線でビジネスを展開している中小企業の方々など、利用シーンを選ばずメリットを享受できます。
ただし、自動適用ではないため、ご自身での申し込みが必要であること、また3年間の最低利用期間が設定されており、期間内の解約には解約精算金が発生する点には注意が必要です。
なお、ご利用開始から3年目以降であればいつでも申し込み可能ですが、さかのぼって割引が適用されることはありませんので、忘れずに申し込み手続きを行いましょう。
eo光のマンションタイプの月額割引
eo光のマンションタイプは月額割引は戸建てタイプと少し異なります。
詳細は下記をクリックしてご覧ください。
マンションの月額割引はこちら
マンションタイプは、「eo光ネット」と「eo光ネット(type N)」でキャンペーンが異なります。
eo光ネット(マンション)の月額割引
eo光ネット(マンションタイプ)の月額基本料金を最大24カ月間550円割引されます。
例えば、月額3,876円だった場合、24ヶ月間は月額3,326円で利用できます。

eo光ネット(type N)(マンション)の月額割引

eo光ネット(type N)(マンションタイプ)の月額基本料金が最大3ヶ月間500円/月で利用できます。
例えば、月額4,070円だった場合、最初の3ヶ月間は月額500円で利用できます。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
au/UQモバイルユーザーはスマホ割で最大1,100円/月が割引される

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。
例えばauの場合、家族4人が対象プランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。
なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。
- auスマホ:auスマートバリュー
- UQモバイルスマホ:自宅セット割
auのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン | 1,100円 |
U16バリュープラン | 550円 |
セット割対象となる旧スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | ~2GBまで:550円 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。2GB超:翌月から1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GBまで:550円 2GB超~:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
UQモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
標準工事費が無料になる

戸建もマンションも標準工事費が実質無料になります。どのeo光のプランでも工事は実質無料です。
初めてeo光を導入する方にとって、初期費用を大幅に抑えられるため、導入のハードルを大きく下げることができます。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | ・eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】の標準工事費分割支払い代金と同額を割引(1回目1,249円、2~24回目1,237円) |
申込期間 | 2025年7月1日から ※キャンペーンは予告なく終了および内容を変更する場合あり |
適用条件 | ・申し込み日の属する月の6カ月後の月末までにご利用開始 |
注意点 | ・キャンペーン適用期間中にeo光ネットを解約した場合、解約月以降は割引が適用されない ・eo光を解約後3ヶ月以内に同一設置場所で再申し込みした場合は対象外 ・同一契約者名義かつ同一設置場所でeo光を2回線以上契約した場合は、eo暮らしスタート割における月額料金割引は対象外 |
このキャンペーンの最大のメリットは、初期費用としてかかる工事費の負担が実質ゼロになることです。
例えば、新築戸建てに引っ越す方や、賃貸物件に初めて光回線を導入する方など、初期投資を抑えたいと考えているユーザーに最適です。
ただし、キャンペーン期間中にeo光ネットを解約すると割引が終了する点や、過去にeo光を利用していた方が再申し込みする際には適用対象外となる場合がある点には注意が必要です。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
解約金や工事費残金を最大60,000円負担してくれる

他社からeo光に乗り換える際の、他社サービス解約時に発生する解約金・撤去費用の金額を最大60,000円現金で還元してくれるキャンペーンです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
他社の解約金・撤去費用の最大補填額 | 最大60,000円 | 最大15,000円 |
このキャンペーンがあるだけで、eo光に乗り換えやすくなるありがたいキャンペーンです。
eo電気とのセット割がある

eo光とeo電気をセットで利用すると、eo電気の基本料金522円が無料となります。
すでにeo電気を利用している場合は、必ずeo光とセットで利用しましょう。

\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
最大6ヶ月間月額料金が0円(シンプルプラン)

eo光の10ギガプラン「シンプルプラン」では、最大6ヶ月間月額料金が0円で利用できます。
1~6ヶ月目 | 7~12ヶ月目 | 2年目以降 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 月額5,500円 ⇒月額0円 | 月額5,500円 ⇒月額500円 | 月額5,500円 |
最大6ヶ月間0円/月の適用方法
下記のキャンペーンサイトからeo光シンプルプランを申し込みます。
\最大6ヶ月間0円/月!/
① アプリダウンロード
上記のキャンペーンサイトからeo光シンプルプランを申し込んだら、アプリをダウンロードします。
② キャンペーンボタンをタップ
eoアプリログイン後、ホーム画面の「eo光シンプルプランキャンペーン」ボタンをタップします。

③ キャンペーン登録
キャンペーンの詳細・注意事項を確認し、「キャンペーン登録ボタン」をタップします。

④ 登録完了
「キャンペーン登録完了」画面表示を確認します。(ご連絡用メールアドレスへ配信されるキャンペーン登録完了メールもご確認ください)

他社から乗り換えで最大60,000円還元(シンプルプラン)

eo光の10ギガプラン「シンプルプラン」では、他社から乗り換えで最大60,000円還元されます。
還元される対象は、他社の解約金や撤去費用を補填してくれます。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | 他社サービスの解約時に発生する解約金・撤去費用を最大60,000円まで現金で補填 ※補填対象:インターネット回線・テレビ・電話の解約金や撤去費用、回線工事費の残債、モバイルルーターの解約金など。端末代金の残債は対象外。 |
申込期間 | 2025年7月1日から ※キャンペーンは予告なく終了および内容を変更する場合あり |
適用条件 | ・キャンペーン期間中にeo光シンプルプランを新規申し込み ・申し込み時点で他社ブロードバンドサービスを利用中であること ・開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに、違約金が確認できる証明書を提出して申請すること |
注意点 | ・申請には、他社が発行した解約金・撤去費用がわかる証明書のコピーまたは画像が必要 ・eo光シンプルプラン申し込み時点で、すでに他社を解約している場合は対象外 ・補填金の受け取りには、開通7ヶ月目以降に届く案内メール・ハガキに従い、Webでの手続きが必要(案内メール送信日から40日以内) |
このキャンペーンは、「2年縛り」などの契約期間や、工事費の残債が残っているために、新しい光回線への乗り換えをためらっていた方に最大のメリットがあります。
最大60,000円という高額な補填により、ほとんどのケースで違約金や撤去費用を自己負担なくカバーできるため、金銭的な心配をせずにeo光シンプルプランの高速通信へ移行できます。
申請や受け取りに必要な他社から発行される違約金の証明書は大切に保管しておきましょう。
工事費が実質無料(シンプルプラン)

eo光の10ギガプラン「シンプルプラン」では、最大29,700円の工事費が実質無料になります。
分割で支払う工事費と同額が毎月割引されるため、実質的な負担がゼロになります。
内容 | |
---|---|
キャンペーン特典 | eo光シンプルプランの標準工事費分割支払い代金と同額を割引 (1回目1,249円、2~24回目1,237円) |
申込期間 | 2024年10月1日から ※キャンペーンは予告なく終了および内容を変更する場合あり |
適用条件 | ・キャンペーン期間中にeo光シンプルプランを新規申し込み ・お申し込み日の属する月の6ヶ月後の月末までにご利用を開始された方 |
注意点 | ・キャンペーン期間中に解約した場合、解約月以降は割引が適用されない ・過去3ヶ月以内に同一設置場所でeo光のネットサービスを解約し、再申し込みした場合は対象外 |
eo光シンプルプランはWeb申し込み限定でサポートをオンラインに集約することで月額料金を抑えたプランですが、このキャンペーンを併用することで、初期費用のハードルも大きく下がります。
ただし、キャンペーン期間中に解約すると、その時点での工事費の残債が一括で請求される点には注意が必要です。
長期的な利用を前提に申し込むのがおすすめです。
\最大6ヶ月間0円/月!/
ASAHIネット光からeo光へ乗り換える際の注意点

ASAHIネット光からeo光へ乗り換える際の注意点を解説します。
注意点は下記の通りです。
それでは詳しく見ていきましょう。
ASAHIネット光で発行した電話番号は使えなくなる
ASAHIネット光で発行した電話番号を使っている場合は、その電話番号は使えなくなり、eo光で新たに電話番号を発行する必要があります。
しかし、今使っている電話番号がNTTで元々発行した電話番号である場合はeo光でも使うことができます。
eo光で使える電話番号
- 昔NTTで発行した電話番号:eo光で利用可能
- ASAHIネット光で発行した電話番号:eo光で利用不可
もし、ASAHIネット光で電話番号を発行していた場合は、どうしても電話番号は変わってしまいます。
ASAHIネット光独自のメールアドレスは引き継げない
下記のASAHIネット光の独自のメールアドレスは、ASAHIネット光を解約すると使えなくなります。
例えば、下記のようなメールアドレスは使えなくなります。
使えなくなるメールアドレス
〇〇〇〇@asahi-net.or.jp
これを機会にGmailなどのフリーメールアドレスに切り替えましょう。
eo光のキャンペーン窓口を失敗すると数千円近く損する
eo光に乗り換える際に、eo光のキャンペーン窓口の選び方を間違えると損する可能性があります。
損しないためにも、最もお得なキャンペーンサイトからeo光を申し込みましょう。
キャンペーン窓口の選び方
- 申込キャンペーンはお得か
eo光の申込窓口は代理店も含めると複数あります。
そのため、次の章では、通信業界に10年以上勤めた私が様々な申込窓口を調査した結果を踏まえ、最もおすすめできる申込窓口を解説します。
eo光のキャンペーン窓口を調査してみた

ここからは、eo光のキャンペーン窓口を調査した結果をお伝えします。
キャンペーン申込窓口は公式特設サイト一択だった
eo光のお得なキャンペーン申込窓口を調査した結果、「公式特設サイト」一択でした。
キャンペーンを実施している代理店等はありませんでした。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
\最大6ヶ月間0円/月!/
10ギガならシンプルプランがお得
eo光の10ギガプランを契約する場合は、下記のシンプルプランがおすすめです。
シンプルプランは下記のシンプルプラン公式特設サイトから申し込むことで、総額63,000円の割引など適用できます
10ギガプラン
シンプルプラン 公式特設サイト ![]() | 通常プラン 公式サイト ![]() | |
---|---|---|
月額料金 | 5,500円 ⇒最大6ヶ月間0円/月 (7~12ヶ月500円/月) | 6,530円 ⇒最大6ヶ月間980円/月 |
工事費 | 29,700円 ⇒実質無料 | 29,700円 ⇒実質無料 |
乗り換えキャッシュバック | 最大60,000円 | 最大60,000円 |
メリット | ・月額料金が安い ・料金構成がシンプル | ・au/UQモバイルのスマホ割あり ・テレビ/電話等のオプション豊富 |
デメリット | ・au/UQモバイルのスマホ割なし ・テレビ/電話オプションなし | ・月額料金が高い |
URL | https://simple.eonet.jp/ | https://eonet.jp/sp/value/ |
\最大6ヶ月間0円/月!/
ASAHIネット光とeo光の違いを比較

ASAHIネット光とeo光の違いを比較した結果を解説します。
月額料金を比較
ASAHIネット光とeo光の月額料金を比較した結果です。
ASAHIネット光の月額料金

ASAHIネット光の月額料金は、「1ギガ」と「10ギガ」の2つの速度プランから選べ、それぞれに長期間の割引特典が適用されるのが特徴です。
さらに、auユーザー向けの「auセット割」も提供しており、利用スタイルに合わせてお得なプランを選ぶことができます。ただし、「auセット割」とスタートキャンペーンの割引は併用できないため注意が必要です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 7,128円 | 7,128円 |
1ギガ | 4,488円 | 5,698円 |
なお、10ギガプランはマンションも戸建も同一料金となっています。
ASAHIネット光の割引キャンペーン詳細
10ギガプラン(新規契約)の月額料金
10ギガプランを新規で契約すると、2~24ヶ月目まで月額2,750円の大幅割引が適用されます。
2~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ | |
---|---|---|
戸建て・マンション | 4,378円/月 | 7,128円/月 |
1ギガプラン(新規契約)の月額料金
1ギガプランを新規で契約すると、2~24ヶ月目まで毎月1,100円の割引が適用されます。
2~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ | |
---|---|---|
戸建て | 4,598円/月 | 5,698円/月 |
マンション | 3,388円/月 | 4,488円/月 |
※転用・事業者変更の場合は割引額・期間が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
eo光の月額料金

eo光の月額料金は、ネットのみを手軽に始められる10ギガの「eo光シンプルプラン」と、電話やテレビもセットでお得になる通常の「eo光ネット」プランが用意されています。
どちらもeo独自の光回線を使用しているため、通信速度の速さと安定性が魅力です。
また、au・UQ mobile・mineoのスマホとのセット割も充実しており、毎月の通信費を大幅に節約できる可能性があります。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ (シンプルプラン) | - | 5,500円 |
1ギガ | 3,876円 | 5,448円 |
各プランの料金詳細は下記をご覧ください。
eo光の全プランの月額料金
eo光の全てのプランの月額料金は下記の通りです。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ (シンプルプラン) | - | 5,500円 |
5ギガ | - | 5,960円 |
1ギガ | 3,876円 | 5,448円 |
スマホセット割を比較
ASAHIネット光とeo光のスマホセット割を比較した結果です。
現在使っているスマホが下記に当てはまる場合は、月額料金が安くなります。
ASAHIネット光のスマホセット割
スマホセット割名 | 対象スマホ | 割引額 | 適用条件 |
---|---|---|---|
なし | なし | なし | なし |
eo光のスマホセット割
スマホセット割名 | 対象スマホ | 割引額 | 適用条件 |
---|---|---|---|
auスマートバリュー | au | 最大1,100円/月 | 光電話(月額550円)の契約必須 |
自宅セット割 | UQモバイル | 最大858円/月 |
実質速度を比較
ASAHIネット光とeo光の実質速度を比較した結果です。
正直、実質速度は100Mbps以上出ていれば、ネット検索はもちろん動画視聴もストレス無く楽しむことができます。
ASAHIネット光の実質速度
3ヶ月平均速度
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 13.87ms | 450.19Mbps | 362.1Mbps |
昼 | 11.89ms | 465.25Mbps | 384.29Mbps |
夕方 | 13.14ms | 353.86Mbps | 254.64Mbps |
夜 | 15.54ms | 314.43Mbps | 241.87Mbps |
深夜 | 12.56ms | 427.04Mbps | 333.02Mbps |
eo光の実質速度
3ヶ月平均速度
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 13.94ms | 907.16Mbps | 886.72Mbps |
昼 | 14.32ms | 830.37Mbps | 747.34Mbps |
夕方 | 13.94ms | 906.25Mbps | 828.92Mbps |
夜 | 14.39ms | 816.85Mbps | 800.18Mbps |
深夜 | 13.49ms | 1577.12Mbps | 1321.54Mbps |
よくある質問
eo光は事業者変更できる?
-
eo光は事業者変更はできません。
そもそも事業者変更とは、コラボ光から別のコラボ光に切り替えることをいいます。
コラボ光(コラボレーション光)とは、NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線を貸してあげるサービスモデルのことです。
つまり、eo光はコラボ光ではないため事業者変更という概念がありません。
コラボ光の例
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- OCN光
- 楽天ひかり
- So-net光
- ぷらら光
- nifty光
- GMOとくとくBB光
- おてがる光
- enひかり
- さすガねっと
- その他様々
まとめ
ASAHIネット光からeo光に乗り換えるには7つのステップに沿って手続きを行う必要があります。
さらに、eo光をしっかり理解してお得な公式キャンペーンサイトから申し込まないと「最大60,000円分のキャッシュバック」が貰えません。
そのため、eo光は下記の公式サイトから申し込みましょう。
\今なら最大6ヶ月間980円!/
乗り換えなら最大6万円還元!
関連記事
-
ドコモ光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
ASAHIネット光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
nifty光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
DTI光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
@TCOMヒカリからeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
eo光から乗り換える全手順!キャンペーンやおすすめの乗り換え先まで解説
-
ソフトバンク光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
さすガねっとからeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説
-
エキサイト光からeo光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説