- nifty光とTCOMヒカリの違いを知りたい
- nifty光とTCOMヒカリでどっちがおすすめか知りたい
- nifty光とTCOMヒカリのお得な申込窓口を知りたい
結論、nifty光とTCOMヒカリを比較した結果、月額/工事費/特典等を含めた実質料金では下記の違いがありました。
マンションの実質料金(2年間)は@nifty光:73,992円、@TCOMヒカリ:64,656円でした。
戸建ての実質料金(3年間)は@nifty光:173,484円、@TCOMヒカリ:164,988円でした。
ただし、あなたが使っているスマホなど条件によっては、おすすめする光回線は異なります。
この記事では、私が10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、nifty光とTCOMヒカリの違いを比較し、あなたにあった光回線を紹介します。
\最大51,000円分貰える/
\最大52,000円キャッシュバック!/
結論|nifty光とTCOMヒカリどっちがおすすめか徹底比較

nifty光とTCOMヒカリを比較した結果、最もおすすめできる光回線は下記の表のとおりです。
月額料金・キャッシュバック・スマホセット割など全ての金額を合計した「実質料金」で比較しています。
実質料金とは

実質料金とは、単なる月額料金や初期費用だけでなく、キャッシュバックやスマホセット割など全ての金額を含めた料金です。
光回線は必ず実質料金が安いものを選んでください。
実質料金=月額料金+初期費用+オプション料-スマホセット割-キャッシュバック等
一見、月額料金が高い光回線でも、キャッシュバックなどの割引を含めれば一番安くなるケースはよくあるため、この実質料金をよく知ることが大事です。
現在使っているスマホに合わせて実質料金の安い光回線を選びましょう。
スマホ割が適用される光回線だと、月額から約1,100円程度割引されます。
実質料金の比較
※マンションは2年間合計、戸建ては3年間合計
タイプ | 使っているスマホ | nifty光 | TCOMヒカリ |
---|---|---|---|
マンション | ドコモ | 73,992円 | 64,656円 |
au/UQモバイル | 60,792円 | 51,456円 | |
ソフトバンク/ワイモバイル | 73,992円 | 64,656円 | |
楽天モバイル | 73,992円 | 64,656円 | |
上記以外 | 73,992円 | 64,656円 | |
戸建て | ドコモ | 173,484円 | 164,988円 |
au/UQモバイル | 153,684円 | 145,188円 | |
ソフトバンク/ワイモバイル | 173,484円 | 164,988円 | |
楽天モバイル | 173,484円 | 164,988円 | |
上記以外 | 173,484円 | 164,988円 |
実質料金は、下記のような料金や特典をもとに算出しています。
料金や特典等の比較結果は下記をご覧ください。
nifty光 | TCOMヒカリ | ||
---|---|---|---|
料金 | 月額 | 【マンション】 4,378円 【戸建て】 5,720円 | 【マンション】 4,180円 【戸建て】 5,610円 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 | |
速度 | ダウンロード | 417Mbps | 383Mbps |
アップロード | 418Mbps | 285Mbps | |
提供エリア | 全国 | 全国 | |
スマホセット割 | au/UQモバイルが毎月最大1,100円引 | au/UQモバイルが毎月最大1,100円引 | |
特典 | キャッシュバック | 30,000円または45,000円分のポイント | 35,000円 |
月額割引 | ― | 総額最大5,280円割引 | |
他社乗換 | ― | ― | |
工事費無料 | 実質無料 | 実質無料 | |
Wi-Fiルーター | 25ヶ月無料 (最大4,804Mbps) | ― | |
解約金 | 最大4,840円 | 最大3,300円 | |
お得な申込窓口 | 公式特設サイト | アウンカンパニー |
\最大51,000円分貰える/
\最大52,000円キャッシュバック!/
ここからは、それぞれの観点から「nifty光」と「TCOMヒカリ」を比較した結果を解説します。
料金比較|nifty光とTCOMヒカリの料金を比較

@nifty光と@TCOMヒカリの料金を比較した結果、月額料金ではマンションは@TCOMヒカリが安く、戸建ては@TCOMヒカリが安いです。
nifty光 | TCOMヒカリ | ||
---|---|---|---|
月額料金 | マンション | 4,378円 | 4,180円 |
戸建て | 5,720円 | 5,610円 | |
工事費 | マンション | 実質無料 | 実質無料 |
戸建て | 実質無料 | 実質無料 | |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
ここからは具体的に各光回線の料金について解説していきます。
月額料金を比較
nifty光の月額料金

nifty光の月額料金は、光回線の中では平均的な金額です。
さらに、auやUQモバイルのスマホとセットで利用することで、通信費を大幅に節約できるのが最大の特徴です。
さらに、家電量販店「ノジマ」でのお買い物が割引になる、独自の特典も魅力です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 6,380円 | 6,380円 |
1ギガ | 4,378円 | 5,720円 |
なお、10ギガプランはマンションも戸建も同一料金となっています。
nifty光の全プランの月額料金
nifty光の月額料金は、2年契約と3年契約のどちらを選んでも同額です。
マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|
10ギガ | 3年更新プラン | 6,380円 | 6,380円 |
2年更新プラン | |||
1ギガ | 3年更新プラン | 4,378円 | 5,720円 |
2年更新プラン |
2年プランと3年プランの最も大きな違いは、申し込み時にもらえる特典(ニフティポイント)の金額です。
2年プランだとほとんどポイントが貰えないため、基本的には3年プランを申し込みましょう。
ノジマ店頭での買い物が毎月8%割引になる

@niftyでは、家電量販店ノジマの店内商品が5%割引で購入できる「ニフティ割引」があります。
ノジマオンラインであっても5%割引で購入できるため、ノジマでよくお買い物する場合は、お得な特典となります。
10万円の家電を買った場合、店舗で購入したら5,000円も割引になるため、使い方によっては役立つ特典となりそうです。
注意点としては、月1回しか利用できないため、割引したい商品が複数ある場合は、まとめて購入したほうがよいですね。
nifty光はau/UQモバイルとのスマホセット割で月額割引される
nifty光の特徴は、auやUQモバイルとのスマホセット割で月額最大1,100円割引されることです。
auユーザーであれば「auスマートバリュー」、UQモバイルユーザーであれば「自宅セット割」が適用されます。
これにより、毎月のスマホ代が最大1,100円割引になるため、通信費全体を大幅に節約できます。
10ギガプランも提供中
nifty光では、より高速な通信を求めるユーザー向けに10ギガプランも提供しています。
本格的なオンラインゲームをプレイする方や、家族で同時に4K動画を視聴するなど、通信速度にこだわりたい方におすすめです。
もちろん10ギガプランでも、auスマートバリューや自宅セット割を適用できます。
nifty光の豊富なオプションサービス
nifty光では、インターネットをさらに快適で便利にするための豊富なオプションサービスが用意されています。
固定電話やテレビをお得に利用できるサービスから、パソコンやスマホを守るセキュリティ、さらには電気代の節約につながるプランまで、ライフスタイルに合わせて選択できます。
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
@nifty光電話 | 光回線を使った固定電話サービス | 550円 |
@nifty光テレビ | アンテナ不要でテレビを視聴できるサービス | 825円 |
常時安全セキュリティ24 | PCやスマホを守る総合セキュリティソフト | 550円 |
ニフティ会員特別でんきプラン | 電気代がお得になる電力サービス | 基本料金0円 |
@nifty優待サービス | グルメやレジャーが割引価格で利用できる | 無料 |
オプションの詳細は下記をご覧ください。
@nifty光電話
nifty光電話は、月額550円で利用できる光回線を使った電話サービスです。
NTT加入電話の基本料金(約1,700円)が不要になるため、毎月の電話代を大幅に節約できます。
現在お使いの電話番号と電話機をそのまま引き継げるので、固定電話は残したいけど費用は抑えたい、というご家庭に最適です。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 550円 |
nifty光テレビ
@nifty光テレビは、アンテナ不要で地上波・BS放送が視聴できるサービスです。
光ファイバーを利用して受信するため、悪天候で映像が乱れる心配がなく、常に安定した画質でテレビを楽しめます。
家の外観をスッキリさせたい新築の戸建てや、アンテナの設置が難しいマンションにお住まいの方におすすめです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 825円 |
常時安全セキュリティ24
常時安全セキュリティ24は、ウイルス対策や不正サイトへのアクセスブロック機能を備えた総合セキュリティサービスです。
Windows、Mac、Android、iOSに対応し、1契約で最大7台までのデバイスを保護できます。
@nifty光と同時申し込みで最大12カ月無料になるため、家族みんなのパソコンやスマホをまとめてお得に守りたい方に最適です。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 550円 (最大12カ月無料) |
ニフティ会員特別でんきプラン
ニフティ会員特別でんきプランは、毎月の電気代がお得になる可能性がある電力サービスです。
基本料金0円で、使った分だけ支払うシンプルな料金体系が特徴です。
供給される電気の品質や信頼性はこれまでと変わらないため、安心して電気代の節約を目指せます。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 基本料金0円+従量料金 |
@nifty優待サービス
nifty優待サービスは、@niftyの接続会員なら誰でも無料で利用できる会員特典です。
全国のホテル、レストラン、レジャー施設、映画館といった約140万件以上の施設やサービスが割引価格で利用できます。
普段のお出かけや旅行の際に活用するだけで簡単にお得を実感できる、非常に満足度の高いサービスです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 無料 |
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリの月額料金

TCOMヒカリの月額料金は、「2年バリューパック」という24ヶ月単位のシンプルな契約プランが基本となります。
料金は光回線サービスの中では平均的ですが、auやドコモといった特定のスマホキャリアとのセット割引はありませんので、どのスマホを使っている方でも料金は一律です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 6,380円 | 6,380円 |
1ギガ | 4,180円 | 5,610円 |
なお、10ギガプランはマンションも戸建ても同一料金となっています。
全てのプランの月額料金
TCOMヒカリの全てのプランの月額料金は下記の通りです。
マンション | 戸建て | ||
---|---|---|---|
10ギガ | 2年更新プラン (2年バリューパック) | 6,380円 | 6,380円 |
更新なしプラン | 7,810円 | 7,810円 | |
1ギガ | 2年更新プラン (2年バリューパック) | 4,180円 | 5,610円 |
更新なしプラン | 5,500円 | 7,040円 |
2年バリューパックと契約解除料について
「2年バリューパック」は、TCOMヒカリを24ヶ月単位で契約することで月額料金が割引になるプランです。契約は24ヶ月ごとの自動更新となります。
契約満了期間(24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目)以外で解約した場合、以下の契約解除料が発生します。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
10ギガ | 4,400円 | |
1ギガ | 2,200円 | 3,300円 |
TCOMヒカリにはスマホセット割がない
TCOMヒカリには、特定のスマホキャリアと組み合わせることで月額料金が割引になる「スマホセット割」はありません。
そのため、au、ドコモ、ソフトバンクなど、どのキャリアのスマートフォンを利用している方でも、月額料金は変わりません。
スマホの契約に縛られずに光回線を選びたい方に向いています。
TCOMヒカリのオプションサービス
TCOMヒカリでは、快適なインターネットライフをサポートするための基本的なオプションが用意されています。
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
10ギガ対応無線LANルーター | 最大10Gbpsに対応したWi-Fiルーターをレンタルできる | 550円 |
TCOMヒカリ電話 | 光回線を利用したお得なIP電話サービス | 550円~ |
テレビオプション | アンテナ不要で地上波・BS放送が視聴できる | 825円 |
リモートサポート | パソコンやネットの悩みを専門スタッフが遠隔で解決 | 550円 |
オプションの詳細は下記をご覧ください。
10ギガ対応無線LANルーター
TCOMヒカリ10ギガの高速通信に対応した専用のWi-Fiルーターをレンタルできます。
なお、10ギガプランで「TCOMヒカリ電話」を契約する場合、月額330円のヒカリ電話ルーターが提供され、これが10ギガ対応ルーターを兼ねるため、別途レンタルする必要はありません。
対象 | 月額料金 |
---|---|
ヒカリ電話を契約しない方 | 550円 |
ヒカリ電話を契約する方 | 330円(ヒカリ電話ルータ料) |
TCOMヒカリ電話
TCOMヒカリ電話は、光回線を利用したお得なIP電話サービスです。
NTTの加入電話で使っていた電話番号や電話機をそのまま引き継いで利用できます。
項目 | 料金 |
---|---|
基本プラン月額料金 | 550円 |
テレビオプション
テレビオプションを利用すると、アンテナなしで地上波デジタル放送やBSデジタル放送を視聴できます。
光ファイバーで受信するため、天候に左右されにくく安定した映像を楽しめるのがメリットです。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 825円 |
リモートサポート
パソコンやインターネットの設定で困ったときに、専門のオペレーターが遠隔操作でサポートしてくれるサービスです。
口頭での説明が難しいトラブルでも、画面を共有しながら解決に導いてくれるので安心です。
項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 550円 |
\最大52,000円キャッシュバック!/
初期費用・工事費を比較
nifty光の初期費用・工事費

nifty光の初期費用は、基本的に契約事務手数料と工事費で構成されています。
ただし、nifty光では工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しているため、基本的には契約事務手数料の3,300円のみと考えてよいでしょう。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費 | 22,000円 ⇒実質無料 | 22,000円 ⇒実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
nifty光の初期費用の詳細は下記をご覧ください。
nifty光の初期費用の詳細
nifty光の標準工事費
回線新規の場合
屋内配線を新設 | 22,000円 (1,100円×20回払い) |
---|---|
屋内配線を新設しない | 11,660円 |
派遣工事なし | 3,300円 |
土曜日、日曜日、祝日に工事を行う場合は、3,300円の追加費用がかかります。
光回線再利用の場合
工事費 | 18,260円 (913円×20回払い) |
---|
nifty光の手数料
事務手数料 | 3,300円 |
nifty光への転用・事業者変更は工事費不要
フレッツ光(転用)や他社のコラボ光(事業者変更)からnifty光に乗り換えする場合は、工事費は不要となります。
工事自体も発生しないため、nifty光の新規申し込みよりも簡単にすぐに乗り換えできます。
転用とは?
NTT東西でこれまで工事などを済ませフレッツ光を利用していた方が、そのままフレッツ光の光ケーブルを使って、ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光などのコラボ光に契約変更することを「転用」と言います。転用の際には解約金等は発生しません。
事業者変更とは?
事業者変更とは、コラボ光から別のコラボ光に切り替えることをいいます。
コラボ光(コラボレーション光)とは、NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線を貸してあげるサービスモデルのことです。
コラボ光の例
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- OCN光
- 楽天ひかり
- So-net光
- ぷらら光
- nifty光
- GMOとくとくBB光
- おてがる光
- enひかり
- さすガねっと
- その他様々
上記のような光回線はすべてコラボ光のため、光回線の設備自体はNTT東日本とNTT西日本の設備を使っています。
そしてコラボ光事業者は、この光回線と独自のサービスをあわせてユーザーに販売しているんです。
事業者変更は、このコラボ光同士で切り替えることを言いますが、NTTの設備を使っている光回線同士で切り替えることになるため、多くのメリットがあります。
nifty光を短期解約した場合は工事費の残債が請求される
nifty光の工事費はキャンペーンで実質無料になりますが、短期解約の場合は工事費の残債が請求されます。
工事費実質無料キャンペーンは、あくまで工事費の分割払い分と同額を割り引くものです。
そのため、分割払いが終わる前(3年プランの場合は36ヶ月以内)にnifty光を解約すると、割引も終了してしまいます。
その場合、残っている工事費の残債を一括で支払う必要があるので注意しましょう。
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリの初期費用・工事費

TCOMヒカリを契約すると、初期費用として工事費と契約事務手数料が発生します。
ただし、工事費は特典により実質無料になるため、初期費用を抑えて光回線を導入することが可能です。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費 | 22,000円 ⇒実質無料 | 22,000円 ⇒実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
TCOMヒカリの初期費用の詳細は下記をご覧ください。
TCOMヒカリの初期費用の詳細
TCOMヒカリの標準工事費
新規契約時の工事費は、ご自宅の設備状況によって異なります。いずれの場合も、工事費相当分が月額料金から割引されるため実質無料となります。
工事内容 | 工事費 | |
---|---|---|
派遣工事あり | 屋内配線を新設する場合 | 22,000円 |
屋内配線を新設しない場合 | 11,660円 | |
派遣工事なし | 3,300円 |
土曜日、日曜日、祝日に工事を行う場合は、3,300円の追加費用がかかります。
TCOMヒカリの手数料
プランや契約方法に関わらず、一律で契約事務手数料が発生します。
契約事務手数料 | 3,300円 |
TCOMヒカリへの転用・事業者変更は工事費不要
フレッツ光(転用)や他社のコラボ光(事業者変更)からTCOMヒカリに乗り換える場合は、工事が不要なため工事費は発生しません。
工事の立ち会いなどもなく、簡単に乗り換え手続きが可能です。
転用とは?
NTT東西でこれまで工事などを済ませフレッツ光を利用していた方が、そのままフレッツ光の光ケーブルを使って、ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光などのコラボ光に契約変更することを「転用」と言います。転用の際には解約金等は発生しません。
事業者変更とは?
事業者変更とは、コラボ光から別のコラボ光に切り替えることをいいます。
コラボ光(コラボレーション光)とは、NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線を貸してあげるサービスモデルのことです。
コラボ光の例
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- OCN光
- 楽天ひかり
- So-net光
- ぷらら光
- nifty光
- GMOとくとくBB光
- おてがる光
- enひかり
- さすガねっと
- その他様々
上記のような光回線はすべてコラボ光のため、光回線の設備自体はNTT東日本とNTT西日本の設備を使っています。
そしてコラボ光事業者は、この光回線と独自のサービスをあわせてユーザーに販売しているんです。
事業者変更は、このコラボ光同士で切り替えることを言いますが、NTTの設備を使っている光回線同士で切り替えることになるため、多くのメリットがあります。
TCOMヒカリを短期解約した場合は工事費の残債が請求される
TCOMヒカリの工事費はキャンペーンで「実質」無料になりますが、短期で解約した場合は工事費の残債が一括で請求されるため注意が必要です。
このキャンペーンは、工事費を分割で支払い、その分割払い相当額が毎月の利用料金から割り引かれることで、実質的に無料になる仕組みです。
そのため、分割払いが終わる前(23ヶ月以内)にTCOMヒカリを解約すると、割引も終了し、未払いの工事費の残債を一括で支払う必要があります。
\最大52,000円キャッシュバック!/
速度比較|nifty光とTCOMヒカリの速度を比較

@nifty光と@TCOMヒカリの実質速度などを比較した結果、ダウンロードは@nifty光が速く、アップロードは@nifty光が速いです。
なお、実質速度は200Mbps以上出ていれば、ネット検索や動画を見る程度であればまったく問題ありません。
また、Ping値は通信ラグの度合いですが、数値が低い方がラグが少ないため、オンラインゲームをする人は重視しましょう。
nifty光 | TCOMヒカリ | |
---|---|---|
理論値の速度 | 1Gbps | 1Gbps |
ダウンロード実質速度 | 417Mbps | 383Mbps |
アップロード実質速度 | 418Mbps | 285Mbps |
Ping値 (通信ラグの値) | 16ms | 16ms |
IPv6対応 | 対応 | 対応 |
ここからは具体的に各光回線の速度について解説していきます。
nifty光のダウンロード/アップロード/Ping値の実測値
@nifty光の通信速度は、全時間帯を通して非常に高速かつ安定しており、トップクラスの通信品質を誇る光回線です。
SNSや実際の利用者が速度を投稿するサイトのデータを見ても、特に回線が混雑しやすい夜間でも速度が落ちにくいという、優れた特徴があります。
@nifty光の時間帯別の速度
@nifty光の1ギガプランを参考に、時間帯別のダウンロード/アップロード/Ping値の実測値を調査しました。
通信が込みやすい夜の時間帯に200Mbps程度出ていれば快適と言えます。
@nifty光は、その基準を大幅に超える平均359Mbpsを記録しており、どんな用途でもストレスなく利用できるでしょう。
ダウンロード | アップロード | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 539Mbps | 445Mbps | 14ms |
昼 | 448Mbps | 412Mbps | 16ms |
夕方 | 477Mbps | 454Mbps | 17ms |
夜 | 359Mbps | 380Mbps | 16ms |
深夜 | 583Mbps | 538Mbps | 14ms |
オンラインゲームの快適さを左右するPing値も非常に優秀
@nifty光は、オンラインゲームの快適さを左右するPing値が常時15ms台と極めて優秀です。
Ping値は、データの「応答速度」を示すもので、数値が小さいほど遅延(ラグ)が少なくなります。
オンラインゲームでは一般的に20ms以下であれば非常に快適にプレイできると言われているため、@nifty光はプロレベルの環境を求めるゲーマーにもおすすめできる回線です。
@nifty光のIPv6の対応状況
@nifty光のIPv6(IPoE方式のIPv4 over IPv6)の対応状況は下記のとおりです。
この「v6プラス」が申し込み不要で使える点が、@nifty光の安定した高速通信の秘密です。
内容 | |
---|---|
IPv6 (IPoE方式:IPv4 over IPv6) | 対応 (申し込み不要で自動適用) |
IPv6接続サービス名 | v6プラス |
料金 | 無料 |
申し込み不要の「v6プラス」とWi-Fiルーター特典
@nifty光の速度に関する最大のポイントは、高速通信「v6プラス」が、面倒な手続きなしで利用開始時から自動的に適用される点です。
一部の光回線のように、後から自分で申し込む必要がないため、誰でも確実に高速なインターネット環境を享受できます。
さらに、v6プラスに対応した高性能Wi-Fiルーターを長期間無料でレンタルできる特典も速度面で大きなメリットです。これにより、ルーター選びで迷うことなく、回線の性能を最大限に引き出すことが可能です。
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリのダウンロード/アップロード/Ping値の実測値
TCOMヒカリの通信速度は、多くの時間帯で非常に高速ですが、夜間はPing値がやや高くなる傾向があります。
SNSや実際の利用者が速度を投稿するサイトのデータを見ると、特に昼間の速度が際立って速いという特徴があります。
TCOMヒカリの時間帯別の速度
TCOMヒカリの1ギガプランを参考に、時間帯別のダウンロード/アップロード/Ping値の実測値を調査しました。
通信が込みやすい夜の時間帯に200Mbps程度出ていれば快適と言えます。
TCOMヒカリは、その基準を大きく上回る平均355Mbpsを記録しており、動画視聴やWebサイト閲覧は非常に快適です。
ダウンロード | アップロード | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝 | 564Mbps | 485Mbps | 17ms |
昼 | 637Mbps | 437Mbps | 12ms |
夕方 | 544Mbps | 367Mbps | 17ms |
夜 | 355Mbps | 274Mbps | 22ms |
深夜 | 442Mbps | 307Mbps | 13ms |
オンラインゲームは夜間に少し注意が必要
TCOMヒカリは、オンラインゲームの快適さを左右するPing値が夜間に22msと、快適さの基準をわずかに超えることがあります。
Ping値は、データの「応答速度」を示すもので、数値が小さいほど遅延(ラグ)が少なくなります。
オンラインゲームでは一般的に20ms以下であれば非常に快適にプレイできると言われているため、夜間にシビアな応答速度を求めるゲームをプレイする方は注意が必要です。
TCOMヒカリのIPv6の対応状況
TCOMヒカリのIPv6(IPoE方式のIPv4 over IPv6)の対応状況は下記のとおりです。
この「v6プラス」を利用することで、安定した高速通信が可能になります。
内容 | |
---|---|
IPv6 (IPoE方式:IPv4 over IPv6) | 対応 |
IPv6接続サービス名 | v6インターネット接続機能 (v6プラス) |
料金 | 無料 (ヒカリ電話/ルーターレンタルの契約が無ければ月額220円) |
v6プラスの利用には申し込みが必要な場合がある
TCOMヒカリの速度を最大限に引き出すには、「v6インターネット接続機能」の利用が不可欠です。
この機能は、契約状況によっては自動適用されず、別途専用ページからの申し込みが必要になります。
また、無料で利用するには「ヒカリ電話」や「ルーターレンタル」の契約が条件となるため、必要であれば申し込みを行いましょう。
\最大52,000円キャッシュバック!/
オンラインゲームするならPing値が重要
オンラインゲームでFPSや格闘ゲームなどをする場合、Ping値が重要となります。
Ping値とは、パソコン/スマホと通信サーバー間の応答時間を測る指標で、値が低いほど反応速度が速くなります(ラグが少なくなる)。
オンラインゲームにおけるPing値の目安
Ping値 | 応答速度 |
---|---|
15ms以下 | かなり高速 |
16ms〜30ms | 高速 |
31ms~50ms | 普通 |
51ms〜100ms | 低速 |
101ms以上 | かなり低速 |
IPv6(IPoE方式のIPv4 over IPv6)通信って何?

IPoE(IPv4 over IPv6)通信とは、混雑が発生しにくいIPoE方式で、IPv4とIPv6の両方が通信できる快適な通信方式です。
具体的には、IPv4形式のデータをIPv6形式に変換し、IPoE方式で通信するという技術です。
メリットとしては、以下の点が挙げられます。
メリット
- PPPoE通信よりも高速で安定
- どんなWEBサイトでもアクセスできる
- ブロードバンドルーターなどの設定が簡単
逆にでデメリットとしては、以下の点が挙げられます。
デメリット
- 古いルーターや一部プロバイダは未対応な場合がある
- 一部のオンラインゲームやVPNなどが正常に動作しない
提供エリア比較|nifty光とTCOMヒカリのエリアを比較

nifty光とTCOMヒカリの提供エリアを比較した結果、下記のようなエリアの違いがありました。
住んでいるエリアが未対応の場合は、他の光回線を選ぶ必要があります。
nifty光 | TCOMヒカリ | |
---|---|---|
マンション | 全国 | 全国 |
戸建て | 全国 | 全国 |
ここからは具体的に各光回線の提供エリアについて解説していきます。
nifty光の提供エリア
提供エリアは、1ギガプランと10ギガプランで異なります。
1ギガプランでは全国で提供しています。
- 北海道:北海道
- 東北:青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
- 関東:東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
- 信越:新潟、長野
- 中部:静岡、愛知、岐阜、三重、山梨
- 北陸:石川、富山、福井
- 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
- 中国:鳥取、岡山、島根、広島、山口
- 四国:香川、徳島、愛媛、高知
- 九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
- 沖縄:沖縄
提供エリアは、光回線の中でも最も広いカバー率となっています。
エリア検索で確認してみる
実際に光回線が利用できるか下記のエリア検索から確認できます。
※フレッツ光やNTT設備を使った「コラボ光」は、下記のNTTサイトからエリア検索します。
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリの提供エリア
提供エリアは、1ギガプランと10ギガプランで異なります。
1ギガプランでは全国で提供しています。
- 北海道:北海道
- 東北:青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
- 関東:東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
- 信越:新潟、長野
- 中部:静岡、愛知、岐阜、三重、山梨
- 北陸:石川、富山、福井
- 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
- 中国:鳥取、岡山、島根、広島、山口
- 四国:香川、徳島、愛媛、高知
- 九州:福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
- 沖縄:沖縄
提供エリアは、光回線の中でも最も広いカバー率となっています。
エリア検索で確認してみる
実際に光回線が利用できるか下記のエリア検索から確認できます。
※フレッツ光やNTT設備を使った「コラボ光」は、下記のNTTサイトからエリア検索します。
\最大52,000円キャッシュバック!/
スマホセット割比較|nifty光とTCOMヒカリのスマホ割を比較

nifty光とTCOMヒカリのスマホセット割は下記の通りです。
nifty光 | TCOMヒカリ | |
---|---|---|
対象スマホ | au/UQモバイル | au/UQモバイル |
月額割引額 | 最大1,100円割引 | 最大1,100円割引 |
注意点 | ひかり電話(月額550円)の契約が必須 | ひかり電話(月額550円)の契約が必須 |
ここからは具体的に各光回線のスマホセット割について解説していきます。
nifty光のスマホセット割

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。
例えばauの場合、家族4人が対象プランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。
なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。
- auスマホ:auスマートバリュー
- UQモバイルスマホ:自宅セット割
auのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン | 1,100円 |
U16バリュープラン | 550円 |
セット割対象となる旧スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | ~2GBまで:550円 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。2GB超:翌月から1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GBまで:550円 2GB超~:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
UQモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリのスマホセット割

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。
例えばauの場合、家族4人が対象プランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。
なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。
- auスマホ:auスマートバリュー
- UQモバイルスマホ:自宅セット割
auのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン | 1,100円 |
U16バリュープラン | 550円 |
セット割対象となる旧スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | ~2GBまで:550円 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。2GB超:翌月から1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GBまで:550円 2GB超~:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
UQモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
\最大52,000円キャッシュバック!/
nifty光やTCOMヒカリの申込窓口を徹底比較

光回線は、「どこで申し込むか」によってキャンペーン内容が大きく異なります。
申込窓口は光回線によって「公式サイト」「プロバイダ」「代理店」など様々あり、申込窓口を誤ると数万円ほど損します。
ここからは各光回線のお得な申込窓口について解説していきます。
nifty光のお得な申込窓口
申込窓口は公式特設サイトが1位だった
nifty光が一番お得に申し込めるのは「公式特設サイト」一択です。
なぜなら、「公式特設サイト」ではポイントバックや月額割引が最もお得なためです。
nifty光のキャンペーン窓口比較
ポイント/キャッシュバック | 月額割引 | |
---|---|---|
1位 公式特設サイト | 【10ギガ】 最大51,000円分 + 10,000円キャッシュバック 【1ギガ】 最大51,000円分 | 【10ギガ】 最大3,102円/月 【1ギガ】 1,100円/月 |
2位 NEXT (代理店) | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 15,000円 | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 1,100円/月 |
3位 NNコミュニケーションズ (代理店) | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 25,000円 | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 1,100円/月 |
4位 アウンカンパニー (代理店) | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 30,000円 | 【10ギガ】 なし 【1ギガ】 1,100円/月 |
\最大51,000円分貰える/
ここからは、キャンペーンの詳細を解説します。
キャンペーン詳細
特典種類 | 10ギガ | 1ギガ |
---|---|---|
キャッシュバック | 【戸建】 51,000円分ポイント 【マンション】 37,500円分ポイント 【全員】 +10,000円キャッシュバック | 【戸建】 51,000円分ポイント 【マンション】 45,000円分ポイント |
月額割引 | 【戸建】 1,100円~1,760円/月割引 【マンション】 1,100円~3,102円/月割引 | 1,100円/月割引 |
高機能Wi-Fiルーター | 対象ルーター購入で4,200ニフティポイント | 25ヶ月間無料 |
スマホセット割 | au/UQモバイル/BIGLOBEモバイルとセットで最大1,100円/月割引 |
\最大51,000円分貰える/
nifty光の10ギガプランの詳細は、下記の記事をご覧ください。
TCOMヒカリのお得な申込窓口
申込窓口はアウンカンパニーが1位だった
TCOMヒカリの申込窓口を比較した結果、「アウンカンパニー」が1位でした。
理由は、キャッシュバックに加えて月額割引があるからです。
TCOMヒカリの窓口比較
申込窓口 | キャッシュバック | 月額割引 |
---|---|---|
アウンカンパニー (代理店) | 【10ギガ】 45,000円 【1ギガ】 35,000円 | 【10ギガ】 総額6,600円割引 【1ギガ】 総額5,280円割引 |
NEXT (代理店) | なし | 【10ギガ】 総額31,680円割引 【1ギガ】 総額31,680円割引 |
公式サイト (公式) | 【10ギガ】 30,000円 【1ギガ】 20,000円 | なし |
ブロードバンドナビ (代理店) | 最大30,000円 | なし |
10ギガプランにするか1ギガプランにするか判断を迷っている場合は下記をご覧ください。
10ギガと1ギガどっちが良いか診断
まずは、そもそも現在の住所が10ギガエリアに対応しているか確認してください。
10ギガエリア検索
エリア検索サイト | |
---|---|
NTT東日本エリア (新潟/長野/山梨/神奈川から東の17都道県) | 提供エリア検索 ※検索結果に「光アクセス(10G品目)の提供エリア」と表示されたら利用可能 |
NTT西日本エリア (富山/岐阜/静岡から西の30府県) | 提供エリア検索 |
エリア検索できたら、下記のフローチャートに沿って判断しましょう。

上記のとおり、戸建に住んでいる場合は10ギガ一択となります。
理由は、下記の通りです。
戸建で10ギガをおすすめする理由
- 家族で利用しても高速通信が可能
- 月額料金は1ギガと比較しても約700円しか変わらない
- 10ギガなら高額キャッシュバックがあるため、1ギガよりもお得
なお、集合住宅で10ギガをおすすめする人は、複数人数でネット利用したり、大容量のデータを頻繁にダウンロード/アップロードする人です。
\最大52,000円キャッシュバック!/
TCOMヒカリの全てのキャンペーン一覧は下記の通りです。
TCOMヒカリのキャンペーン一覧
アウンカンパニーでは下記のキャンペーンを適用できます。
他の申込窓口と比較しても圧倒的にお得です。
アウンカンパニーのキャンペーン
特典種類 | 10ギガ | 1ギガ |
---|---|---|
キャッシュバック | 45,000円 ※事業者変更/転用時は10,000円 | 35,000円 ※事業者変更/転用時は10,000円 |
オプションキャッシュバック | 「ヒカリ電話」と「テレビオプション」で7,000円キャッシュバック | |
月額割引 | 12ヶ月間毎月550円割引 | 【戸建】 12ヶ月間毎月440円割引 【マンション】 12ヶ月間毎月330円割引 |
工事費無料 | 工事費実質無料 | |
スマホセット割 | au/UQモバイルとセットで最大1,100円/月割引 |
\最大52,000円キャッシュバック!/
キャンペーン比較|nifty光とTCOMヒカリのキャンペーンを比較

nifty光とTCOMヒカリのキャンペーンを比較した結果、下記のような違いがありました。
nifty光 | TCOMヒカリ | |
---|---|---|
キャッシュバック (マンション) | 30,000円または45,000円分のポイント | 35,000円 |
キャッシュバック (戸建て) | 30,000円または51,000円分のポイント | 35,000円 |
キャッシュバック時期 | 9ヶ月後/11ヶ月後 | 1ヶ月後 |
月額割引 | ― | 総額最大5,280円割引 |
乗り換えキャッシュバック | ― | ― |
工事費無料 | 実質無料 | 実質無料 |
Wi-Fiルーター | 25ヶ月無料 (最大4,804Mbps) | ― |
オプション割引 | ― | ひかり電話&テレビオプション契約で7,000円キャッシュバック |
ここからは具体的に各光回線のキャンペーンについて解説していきます。
詳しく見ていきましょう。
nifty光のキャンペーン
nifty光では公式特設サイトから申し込むことで、様々なお得なキャンペーンがあります。
詳しく見ていきましょう。
キャッシュバックまたはポイントが貰える

nifty光は30,000円のキャッシュバック、または、最大51,000円分のniftyポイントが貰えます。
ニフティポイントを「@nifty使用権」に交換すると、現金換算で1.5倍になり、月額費用に利用することができるため、非常にお得です。
キャッシュバック
10ギガ | 1ギガ | |
---|---|---|
戸建て | 30,000円 | 30,000円 |
マンション | 30,000円 | 30,000円 |
ニフティポイント
10ギガ | 1ギガ | |
---|---|---|
戸建てタイプ | 51,000円分 (34,000ポイント) | 51,000円分 (34,000ポイント) |
マンションタイプ | 37,500円分 (25,000ポイント) | 45,000円分 (30,000ポイント) |
\最大51,000円分貰える/
月額割引で工事費実質無料になる

nifty光は、下記の通り割引キャンペーンを適用できます。
10ギガプラン
戸建てタイプ
割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 6,380円割引 | 0円 |
2ヶ月目~13ヶ月目 | 1,760円割引 | 4,620円 |
14ヶ月目~21ヶ月目 | 1,100円割引 | 5,280円 |
22ヶ月目~ | なし | 6,380円 |
マンションタイプ
割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 6,380円割引 | 0円 |
2ヶ月目~13ヶ月目 | 3,102円割引 | 3,278円 |
14ヶ月目~21ヶ月目 | 1,100円割引 | 5,280円 |
22ヶ月目~ | なし | 6,380円 |
1ギガプラン
戸建てタイプ
割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 4,620円割引 | 0円 |
2ヶ月目~21ヶ月目 | 1,100円割引 | 4,620円 |
22ヶ月目~ | なし | 5,720円 |
マンションタイプ
割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 3,278円割引 | 0円 |
2ヶ月目~21ヶ月目 | 1,100円割引 | 3,278円 |
22ヶ月目~ | なし | 6,380円 |
auやUQモバイルとのスマホセット割で最大1,100円の月額割引

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。
例えばauの場合、家族4人が対象プランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。
なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。
- auスマホ:auスマートバリュー
- UQモバイルスマホ:自宅セット割
auのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G シニアバリュープラン | 1,100円 |
U16バリュープラン | 550円 |
セット割対象となる旧スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | ~2GBまで:550円 ※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。2GB超:翌月から1,100円/月割引 |
auピタットプランN(s) | ~2GBまで:550円 2GB超~:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
UQモバイルのスマホセット割対象プラン
セット割対象となる現行スマホプラン
契約プラン | 月額割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
\最大51,000円分貰える/
高機能Wi-Fiルーターがお得

nifty光では、1ギガWi-Fiルーターなら最大25ヵ月無料で利用できます。
1ギガWi-Fiルーター
内容 | |
---|---|
料金 | 最大25カ月間0円/月 (26ヵ月以降は550円/月) |
機種 | バッファロー製( WSR-1500AX2L ) I-O DATA製( WN-DAX5400QR ) TP-Link製( Archer AX1800 ) |
10ギガは無料期間はありませんが、月額500円程度で利用できます。
10ギガWi-Fiルーター
TP-Link Archer BE7200 | TP-Link Archer BE805 | NTT XG-100NE | |
---|---|---|---|
支払い | 分割購入 | 分割購入 | レンタル |
料金 | 月額517円×48回 | 月額1,100円×48回 | 月額550円 |
メッシュ機能 | あり | あり | なし |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi7 (デュアルバンド) | Wi-Fi7 (トライバンド) | Wi-Fi6 |
速度 | 最大5,764Mbps | 最大11,520Mbps | 最大2,402Mbps |
\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリのキャンペーン
TCOMヒカリではアウンカンパニーから申し込むことで、様々なお得なキャンペーンがあります。
詳しく見ていきましょう。
最大52,000円のキャッシュバックが貰える

TCOMヒカリでは、アウンカンパニーから申し込むことで、最大52,000円のキャッシュバックが貰えます。
10ギガ | 1ギガ | |
---|---|---|
新規 | 45,000円 | 35,000円 |
転用/事業者変更 | 10,000円 | 10,000円 |
オプション同時加入 (ヒカリ電話+テレビオプション) | 7,000円 |
固定電話が利用できる「ヒカリ電話(月額550円)」と地デジが視聴できる「テレビオプション(825円)」を同時に加入することで、7,000円のキャッシュバックも貰えます。
\最大52,000円キャッシュバック!/
月額料金が12ヵ月割引

TCOMヒカリでは、アウンカンパニーから申し込むことで、月額料金が12ヵ月割引されます。
10ギガ | 1ギガ | |
---|---|---|
戸建て | 550円×12ヵ月割引 (合計6,600円) | 440円×12ヵ月割引 (合計5,280円) |
マンション | 330円×12ヵ月割引 (合計3,960円) |
基本工事費が実質無料

TCOMヒカリでは、アウンカンパニーから申し込むことで、工事費が実質無料になります。
工事費 | |
---|---|
派遣工事あり/屋内配線を新設 | 22,000円 ⇒実質無料 |
派遣工事あり/屋内配線を新設しない | 11,600円 ⇒実質無料 |
派遣工事なし | 3,300円 ⇒実質無料 |
\最大52,000円キャッシュバック!/
解約金比較|nifty光とTCOMヒカリの解約金を比較

nifty光とTCOMヒカリの解約金を比較した結果、下記のような違いがありました。
タイプ | nifty光 | TCOMヒカリ |
---|---|---|
マンション | 3,630円 | 2,200円 |
戸建て | 4,840円 | 3,300円 |
ここからは具体的に各光回線の解約金について解説していきます。
nifty光の解約金
nifty光では契約更新月以外の月に解約すると解約金(違約金)がかかります。
契約日 | 更新タイミング | 解約金 (マンション) | 解約金 (戸建て) |
---|---|---|---|
2022年6月30日以前 | 3年自動更新 | 22,000円 | |
2年自動更新 | 10,450円 | ||
2022年7月1日以降 | 3年自動更新 | 3,630円 | 4,840円 |
2年自動更新 | 3,630円 | 4,840円 |
nifty光の更新月の考え方
nifty光の契約更新月の考え方は、下記の通りです。
24カ月自動更新の場合
開通日翌月を1カ月目とし、24カ月後の末日までが契約期間。24カ月目~26カ月目の3カ月間が無料解約申請期間となります。

36カ月自動更新の場合
開通月翌月を1カ月目とし、36カ月後の末日までが契約期間。36カ月目~38カ月目の3カ月間が無料解約申請期間となります。

\最大51,000円分貰える/
TCOMヒカリの解約金
TCOMヒカリで毎月1,200円~1,300円が割引になる「2年バリューパック」を適用している場合、契約更新月以外の月に解約すると解約金(違約金)がかかります。
契約日 | プラン | 解約金 (マンション) | 解約金 (戸建て) |
---|---|---|---|
2022年6月30日以前 | 通常 | なし | |
2年バリューパック | 13,200円 | ||
2022年7月1日以降 | 通常 | なし | |
2年バリューパック | 2,200円 | 3,300円 |
TCOMヒカリの更新月の考え方
この契約更新月の考え方は、TCOMヒカリを契約した月を1回月目とすると、24ヶ月目、25ヶ月目の2ヶ月間が契約更新月になります。
\最大52,000円キャッシュバック!/
よくある質問
nifty光からTCOMヒカリに乗り換えるには?
-
nifty光からTCOMヒカリに乗り換えるには、nifty光を解約してTCOMヒカリを新規契約する必要があります。
主な乗り換えのステップは下記の通りです。
- TCOMヒカリを申し込む
- nifty光を解約する(解約日はTCOMヒカリの工事日以降)
- TCOMヒカリが開通する
- nifty光の機器を返却する
- キャッシュバックがあれば受け取る
\最大52,000円キャッシュバック!/
TCOMヒカリからnifty光に乗り換えるには?
-
TCOMヒカリからnifty光に乗り換えるには、TCOMヒカリを解約してnifty光を新規契約する必要があります。
主な乗り換えのステップは下記の通りです。
- nifty光を申し込む
- TCOMヒカリを解約する(解約日はnifty光の工事日以降)
- nifty光が開通する
- TCOMヒカリの機器を返却する
- キャッシュバックがあれば受け取る
\最大51,000円分貰える/
まとめ
結論、nifty光とTCOMヒカリを比較した結果、月額/工事費/特典等を含めた実質料金では下記の違いがありました。
マンションの実質料金(2年間)は@nifty光:73,992円、@TCOMヒカリ:64,656円でした。
戸建ての実質料金(3年間)は@nifty光:173,484円、@TCOMヒカリ:164,988円でした。
最もオトクな下記の申込窓口から申し込みましょう。
\最大51,000円分貰える/
\最大52,000円キャッシュバック!/
関連記事
-
eo光とnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とエキサイト光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
JCOM(ケーブルテレビ)とnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とTCOMヒカリの違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
BBIQとnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とフレッツ光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とOCN光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
おてがる光とnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
ソフトバンク光とnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
So-net光とnifty光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とDTI光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?
-
nifty光とU-NEXT光の違いを徹底比較!結局どっちの回線がおすすめ?