JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える全手順!工事内容や切り替え時期まで解説

  • URLをコピーしました!

本ページでは一部広告を掲載しております

この記事はこんな人におすすめ
  • JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える手順を知りたい
  • コミュファ光へ乗り換える際の注意点を知りたい
  • コミュファ光のお得に申し込む方法を知りたい

結論、JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換えるには7つのステップに沿って手続きを行う必要があります。また、おすすめの申込窓口は「アウンカンパニーでした。

しかし、この手続きの順番を間違えると「ネットが使えない…」「特典が貰えない…」など困る可能性があります。

この記事では、10年以上大手通信会社で働いてきた私の知識や経験を活かし、JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光への乗り換え方法や注意点を徹底解説します。

目次

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える全手順

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える手順を画像付きで解説してきます。

  1. コミュファ光を申し込む
  2. 折り返しの電話で工事日等を決める
  3. JCOM(ケーブルテレビ)を解約する
  4. コミュファ光の工事とルーター設定
  5. スマホやパソコンのWi-Fi設定
  6. JCOM(ケーブルテレビ)のWi-Fiレンタルルーター等を返却
  7. 開通後にキャッシュバックを受け取る

乗り換えのポイントは、まず先にコミュファ光の申し込みを先にすることです。

なぜなら、先にJCOM(ケーブルテレビ)を解約してしまうと下記のような事象が発生してしまうからです。

JCOM(ケーブルテレビ)を先に解約すると…
  • インターネットが使えない期間が発生する
  • 違約金還元キャンペーンを適用できなくなる

それでは、ここからSTEPに沿って詳しく解説していきます。

STEP1:コミュファ光を申し込む

コミュファ光に申し込みます。

ただし、コミュファ光を申し込む際に決めておかなければいけないことが1つあります。

  1. 申し込み窓口をどこにするか

おすすめの申込窓口は下記になります。

筆者おすすめ理由
申込窓口アウンカンパニー特典総額最大79,000円

つまり、コミュファ光は公式サイトからではなく代理店「アウンカンパニー」から申し込むことが2025年11月現在で最もおすすめな方法です。

そのため、コミュファ光は下記のアウンカンパニーから申し込んでください。

特典総額最大79,000円

アウンカンパニーからコミュファ光を申し込む具体的な手順は下記をご確認ください。

手順
「お申し込みはこちら」を押す

まずは下記のアウンカンパニーにアクセスします。

特典総額最大79,000円

アウンカンパニーにある「WEBで申し込む」を押してください。

手順
お客様情報等を入力する

「ネット回線の利用状況」や「お客様情報」などを入力します。

手順
ご連絡希望日を選択する

申込後に後日折り返しの電話が来ますが、その連絡希望日を選択します。

手順
申し込む

最後に申込内容を確認して、申し込みます。

STEP2:折り返しの電話で工事日等を決める

コミュファ光を申し込むと、後日サポートセンターから電話が掛かってきます

その電話では、申込内容の確認や、工事日の日程調整を行います。

工事日が決まった後にキャンセルしたら?
特に何も問題ありません。工事が完了するまでは解約金やキャンセル料などお金は一切かからないため安心してください。

STEP3:JCOM(ケーブルテレビ)を解約する

コミュファ光の工事日が決まったら、JCOM(ケーブルテレビ)を解約してください。

JCOMを解約する窓口

0120-999-000(通話料無料)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)

JCOM(ケーブルテレビ)の解約日はコミュファ光の工事日以降にすること

JCOM(ケーブルテレビ)の解約日はコミュファ光の工事日以降に設定してください。

なぜなら、万が一コミュファ光の工事ができなかった場合、すでにJCOM(ケーブルテレビ)を解約しているとインターネットが利用できなくなるためです。

そのため、念のためコミュファ光の工事日以降を解約日に設定しておきましょう。

JCOM(ケーブルテレビ)の解約に伴う費用も支払うこと

JCOM(ケーブルテレビ)を解約すると下記の費用がかかる可能性があるため、必要に応じて支払いましょう。

JCOM(ケーブルテレビ)の解約に伴う費用
  • 解約金(更新月以外に解約する場合)
  • 工事費の残金(残金がある場合)
  • 設備撤去工事費(希望者のみ)

STEP4:コミュファ光の工事とルーター設定

コミュファ光の工事日に工事担当者が自宅まで訪問して、開通工事を行います。

工事担当者がやってくれること

  • お部屋までの光回線の引き込み(状況による)
  • 回線終端装置の設置
  • 通信できるかの確認

おおよそ工事は1~2時間で終わります。

なお、マンションなど既にお部屋にコミュファ光に対応した光回線設備(光コンセント等)がある場合には無派遣工事となり、工事担当者が家に来ない場合もあります。

光コンセント
光コンセント(出典:NURO光

工事が完了したあとは、設定マニュアルを見ながらルーターを設定を行います。

基本的には、設定マニュアルを見れば簡単に設定できます。

STEP5:スマホやパソコンのWi-Fi設定

インターネットを利用したいパソコンやスマートフォンのWi-Fi設定をします。

SSIDおよび暗号化キーを確認して、パソコンやスマートフォンのWi-Fi設定を行う形となります。

SSIDおよび暗号化キーの確認

ご利用の無線LANルータ(親機)のネットワーク名(SSID)およびパスワード(暗号化キー)をご確認ください。

SSIDの記載場所
出典:ビッグローブ

SSIDとパスワードを確認できたら、端末の種類に合わせてWi-Fiの設定を行います。

細かな設定方法は下記のボタンをタップ・クリックしてください。
※下記はBIGLOBEのサイトですが、設定方法はどのサイトで確認しても一緒です。

STEP6:JCOM(ケーブルテレビ)のWi-Fiレンタルルーター等を返却

コミュファ光の工事が無事に終わり、JCOM(ケーブルテレビ)の解約日を迎えたら、JCOM(ケーブルテレビ)の機器類を返却します。

解約の手続きをすると「返却キット」が送られるため、指示書に従って返却してください。

返却する機器
  • 回線終端装置(ONU)
  • Wi-Fiレンタルルーター(対象の場合のみ) など

STEP7:開通後にキャッシュバックを受け取る

コミュファ光をアウンカンパニーから申し込むことでキャッシュバックが貰えます。

キャッシュバックは、後日申請することで貰えます。

特典総額最大79,000円

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える費用

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換える際に発生する費用を解説します。

費用は「JCOM(ケーブルテレビ)で発生する費用」と「コミュファ光で発生する費用」の2つに分けて解説します。

それでは詳しく見ていきましょう。

JCOMで発生する費用

まずは現在使っているJCOM側で発生する費用について解説します。

工事費の残債

JCOMの「初期工事費実質無料」キャンペーンの期間中(契約から24ヶ月以内)に解約すると、工事費の残債がある場合は残りの工事費を一括で支払う必要があります。

工事費実質無料キャンペーンは、工事費を分割で支払った場合の同額が毎月の利用料金から割引される仕組みです。

そのため、分割払いの期間中に解約すると、割引も終了してしまい、未払いの工事費残債が一括で請求されます

支払い方法ごとの違いは以下の通りです。

支払い方法解約時に発生すること
分割払い工事費の未払い分(残債)が、一括で請求されます。
例:24回払いのうち12回支払済み→残り12回分を一括支払い。
一括払い追加の請求はありません。ただし、将来受けられるはずだった月々の工事費割引分が終了するため、結果的に工事費を自己負担したことになります。

いずれの場合も、工事費実質無料キャンペーン期間を満了する前に解約すると、工事費を実質的に負担することになります。

解約前には、ご自身の支払い方法と契約期間を必ず確認しましょう。

J:COM NETを利用している場合の工事費

J:COM NETを利用している場合は、下記の工事費が発生しますが、残債がある場合は残りの工事費を一括で支払います。

支払回数戸建てマンション
一括47,520円18,480円
分割24回1,980円/月770円/月
J:COM NET光(N)を利用している場合の工事費

J:COM NET光(N)を利用している場合は、下記の工事費が発生しますが、残債がある場合は残りの工事費を一括で支払います。

支払回数戸建て/マンション
一括23,760円
分割24回1,980円/月
J:COM NETやJ:COM NET光(N)の違い

J:COMには「J:COM NET」「J:COM NET光 on auひかり」「J:COM NET光(N)」の3つがあります。

最大の違いは「回線の種類」です。

簡単に言うと、「J:COM NET」はテレビ放送で使うケーブル「J:COM NET光 on auひかり」はauの光ファイバー「J:COM NET光(N)」はNTTの光ファイバーを利用しています。

この回線の違いが、通信速度、特に「上り速度」に大きな影響を与えています。

  • J:COM NET
    同軸ケーブルを利用した「HFC方式」。電柱までは光ファイバーで、そこから建物まではテレビ用の同軸ケーブル(一部は光回線の場合あり)で接続
  • J:COM NET光 on auひかり
    建物まで光ファイバーを引き込む「FTTH方式」。KDDI(au)の光回線を利用したもの
  • J:COM NET光(N)
    建物まで光ファイバーを引き込む「FTTH方式」。NTTのフレッツ光回線を利用した、いわゆる「コラボ光」

オンラインゲームや高画質な動画のアップロード、オンライン会議などを快適に行いたい方にとっては、建物まで光ファイバーで接続されているサービスの方が有利です。

各種プランの違いを比較

各種プランの特徴をより分かりやすく比較するために、以下の表にまとめました。

項目J:COM NET
(従来プラン)
J:COM NET光 on auひかりJ:COM NET光(N)
(光コラボ)
回線の種類HFC(光ハイブリッド)方式FTTH(光ファイバー)方式FTTH(光ファイバー)方式
使用回線J:COM独自のケーブルテレビ網auの光ケーブルNTTの光ケーブル
最大通信速度(下り)320Mbps/1Gbps/5Gbps/10Gbps1Gbps/5Gbps/10Gbps1Gbps/10Gbps
最大通信速度(上り)320Mbps/1Gbps/5Gbps/10Gbps1Gbps/5Gbps/10Gbps1Gbps/10Gbps
通信の安定性
一部プランは上り速度が遅め

上りも下りも高速で安定

上りも下りも高速で安定
提供エリア
提供エリアは限定的

提供エリアは限定的

全国で利用可能

月額料金や最大通信速度の違いは、下記をご覧ください。

月額料金は、回線サービスが異なっていても速度プランが同じであればほぼ同じ料金です。

J:COM NET光(N)だけは少し高い料金設定となっています。

月額料金

プランJ:COM NET
(従来プラン)
J:COM NET光 on auひかりJ:COM NET光(N)
(光コラボ)
10ギガ
(光ケーブル)
6,710円6,710円6,886円
5ギガ
(光ケーブル)
6,160円6,160円
1ギガ
(光ケーブル)
5,610円5,610円5,808円
1ギガ
(同軸ケーブル)
5,610円
320メガ
(同軸ケーブル)
5,060円
※2年の定期契約が条件

最大通信速度は、基本的にダウンロードもアップロードも同じ最大通信速度です。

ただし、J:COM NETの1ギガ(同軸ケーブル)と320メガ(同軸ケーブル)はアップロードの速度が遅いため注意が必要です。

最大通信速度

プランJ:COM NET
(従来プラン)
J:COM NET光 on auひかりJ:COM NET光(N)
(光コラボ)
10ギガ
(光ケーブル)
ダウンロード10Gbps10Gbps10Gbps
アップロード10Gbps10Gbps10Gbps
5ギガ
(光ケーブル)
ダウンロード5Gbps5Gbps
アップロード5Gbps5Gbps
1ギガ
(光ケーブル)
ダウンロード1Gbps1Gbps1Gbps
アップロード1Gbps1Gbps1Gbps
1ギガ
(同軸ケーブル)
ダウンロード1Gbps
アップロード100Mbps
320メガ
(同軸ケーブル)
ダウンロード320Mbsp
アップロード10Mbsp
結局どれを選べば良いの?

結論、JCOMの公式特設サイトから申し込みの手続きを進めていくと、あなたに最適のプランを提案してくれるため、そのプランを申し込むのがベストです。

プランによって提供エリアや建物の設備も異なるため、JCOMからのおすすめプランを申し込みましょう。

今なら10ギガが6ヶ月間実質0円!

さらに工事費も実質無料!

実際にどれくらい工事費残債があるか確認する方法

なお、実際にどれくらい工事費の残債があるかは、下記のマイページから確認できます。

工事費の残債確認方法
工事費の残債は「マイページ」にログインして確認してください。

JCOMの工事費無料キャンペーンで無料にならないの?
実は工事費用無料キャンペーンは、工事費相当額を分割して月額料金から毎月割り引かれる形になっています。そのため、割引期間中に解約すると残りの工事費残債は一括して支払う必要がでてきます。

違約金・解約金

JCOMを契約期間内に解約すると違約金がかかります。

ただし、JCOMには様々なプランがあり、また契約時期によっても解約金が異なります。

そのため、一番確実なのは下記のマイページから解約金を確認することです。

違約金・解約金を確認する方法
  1. マイページにログインする​
  2. 上部メニュー「ご契約情報」を選択する​​
  3. 画面下部「ご契約中の長期プラン」を確認する​
  4. 以下の項目が表示されます「プラン名称」「契約期間」「契約更新期間」「更新後の契約期間」「契約解除料金」

<マイページ図>

解約金は約1ヶ月分の利用料

自身の解約金を確認するのは、マイページから確認するのが一番確実ですが、おおよその解約金としては月額利用料の1ヶ月分です。

違約金・解約金

プランJ:COM NETJ:COM NET光(N)
10ギガ6,710円6,886円
5ギガ6,160円
1ギガ5,610円5,808円
320メガ5,060円
※2年の定期契約、戸建ての場合

ただし、契約時期によって金額は異なるため、かならずマイページから確認しておきましょう。

JCOMの契約期間の考え方

JCOMでは、ほとんどの人が長期契約プランを契約するはずですが、2年契約と1年契約があります。

多くの人は2年契約をしているケースが多いです。

 2年契約1年契約
契約期間2年間1年間
違約金0円で解約できる期間契約更新月とその前後1カ月の3カ月間契約更新月とその前後1カ月の3カ月間
2024年3月に契約した場合は2026年2月~4月に解約した場合は違約金なし2024年3月に契約した場合は2025年2月~4月に解約した場合は違約金なし

自分の契約内容については、マイページから確認しましょう。

契約期間の確認方法
契約期間は「マイページ」にログインして確認してください。

解約月の月額利用料

JCOMでは、 解約月の月額利用料金が日割りになりますが、レンタル機器利用料や、オプション料金は1ヶ月分の費用が発生します

そのため、月初に解約するよりも月末に解約した方が損はしません

ちなみに、eo光の利用開始月の月額料金は日割りされるためご安心ください。

撤去工事費

基本的に、自身で撤去を行いJCOM指定の返送先に機器等を返送した場合は、撤去費および機器配送手数料はかかりません

ただし、機器の返送費用は利用者負担となります。

なお、設備の撤去を作業員に依頼した場合などは設備の撤去工事費用が発生します。

JCOMの作業員が撤去する場合(J:COM NET)
一戸建て
内容料金
部分解約(1台のみ解約、1回線のみ解約を含む)4,950円
全解約(引き込み線撤去あり)10,780円
電波障害一戸建て
内容料金
部分解約・全解約引き込み線撤去の場合は9,800円(税込10,780円)がかかります。4,950円
集合住宅
内容料金
部分解約(1台のみ解約、1回線のみ解約を含む)4,950円
全解約(引き込み線撤去なし)4,950円
集合住宅 直接配線方式
内容料金
全解約(引き込み線撤去あり)10,780円
自分で撤去するが機器配送はJCOMに依頼した場合(J:COM NET)

自分で撤去を行う場合は、機器配送手数料のみ発生します。

一戸建て
内容料金
部分解約(1台のみ解約を含む)3,300円
全解約(引き込み線撤去あり)ー 
電波障害一戸建て
内容料金
部分解約・全解約引き込み線撤去の場合は10,780円がかかります。ー 
集合住宅
内容料金
部分解約(1台のみ解約を含む)3,300円
全解約(引き込み線撤去なし)3,300円
集合住宅 直接配線方式
内容料金
全解約(引き込み線撤去あり)
J:COM NET光(N)の場合

J:COM NET光(N)はコラボ光のため、撤去工事費は発生しません。

機器の返却は返却キットで自分で返送します。

光ケーブルは基本的に建物に残置しますが、建物オーナー等から撤去の指示があった場合は作業員が無料で撤去します。

機器名返却先解約撤去
回線終端装置(ONU)NTT東西無料(NTT東西から届く専用の返却キットにてご返却)
無線 LAN 対応型ルーター機能付回線接続装置、ルーター機能付回線接続装置 (HGW)NTT東西
J:COM PHONE ひかり(N)対応ルーターNTT東西
高機能Wi-Fiをレンタルしていた場合J:COM作業員が作業を行う場合3,300円

コミュファ光で発生する費用

コミュファ光側で発生する費用について解説します。

標準工事費(ただし無料特典あり)

コミュファ光を新規契約すると戸建て・集合住宅問わず標準工事費が発生しますが、キャンペーンで実質無料になるため、ご安心ください。

戸建てマンション
工事費実質無料実質無料

契約事務手数料

標準工事費以外には、「契約事務手数料」の770円が発生しますが、キャンペーンで無料になります。

特典総額最大79,000円

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光へ乗り換える際のメリット

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光へ乗り換える際のメリットは、下記の通りです。

  1. アウンカンパニーからキャッシュバックが貰える
  2. 公式からも公式キャンペーンが適用できる
  3. au/UQモバイルユーザーはスマホ割で最大1,100円/月が割引される

それでは詳しく見ていきましょう。

アウンカンパニーからキャッシュバックが貰える

販売代理店アウンカンパニーの独自キャッシュバック特典です。

10ギガと1ギガのプランによってキャッシュバック額が異なります。

キャッシュバック

お申し込み種別キャッシュバック【戸建のみ】
キャッシュバック
(他キャンペーンと併用した場合)
10ギガプラン30,000円5,000円に減額
1ギガプラン25,000円5,000円に減額
100メガプラン25,000円5,000円に減額

ただし、戸建の場合のみ「1年間980円キャンペーン」または「50,000円還元キャンペーン」のキャンペーンと併用した場合、 キャッシュバック金額は5,000円に減額されます。

しかし、他キャンペーンと併用したほうがトータル金額は安くなるため、減額になっても必ず併用しましょう。

特典総額最大79,000円

公式からも公式キャンペーンが適用できる

代理店「アウンカンパニー」でコミュファ光を申し込んだ場合、さらに公式キャンペーンも適用できます。

公式キャンペーンは以下のとおりです。

コミュファ光の公式特典

特典種類10ギガ1ギガ他キャンペーン併用可否
1年間980円特典
(12ヶ月割引)
\戸建のみ/
戸建て:1年間1,750円
\戸建のみ/
戸建て:1年間980円

一部特典と併用不可
1年間割引特典
(12ヶ月割引)
戸建て:1,960円割引
集合住宅:1,960円割引
戸建て:2,190円割引
集合住宅:1,620円割引

一部特典と併用不可
5万円特典\戸建のみ/
戸建て:50,000円

一部特典と併用不可
2.5万円特典25,000円
一部特典と併用不可
WEB限定特典\戸建のみ/
10,000円
\戸建のみ/
3,000円

一部特典と併用不可
乗り換え特典他社契約解除料を全額負担
一部のみ併用可能
月額割引特典
(スタート割/長期継続割)
550円割引
全て併用可能
10G+ビデオ特典10ギガとビデオ(Netflix)プランの契約で11,000円
全て併用可能
光電話特別割引光電話が1年間330円
全て併用可能
ファストコネクト特典ファストコネクトオプション(ゲーミングカスタム)を同時申込で3,500円キャッシュバック
全て併用可能
メッシュWi-Fi特典メッシュWi-Fi申込で4,000キャッシュバック
全て併用可能
工事費27,500円無料
全て併用可能
事務手数料770円無料
全て併用可能
モバイルWi-Fi工事完了までレンタル無料
全て併用可能
au/UQモバイルのスマホセット割対象スマホとのセットで最大1,100円/月割引
全て併用可能

特典総額最大79,000円

なお、各キャンペーンの詳細を知りたい場合は下記の記事をご覧ください。

au/UQモバイルユーザーはスマホ割で最大1,100円/月が割引される

auひかりのスマートバリュー

スマホセット割は、「au/UQモバイルのスマホ」をセットで利用することで、スマホ1台あたり最大1,100円の月額割引が適用されます。

例えばauの場合、家族4人が対象プランを使っていれば、毎月1,100円×4人=4,400円も割引されます。

なお、auとUQモバイルによってスマホセット割の名称が異なります。

スマホセット割の名称
  • auスマホ:auスマートバリュー
  • UQモバイルスマホ:自宅セット割

注意:auの新プラン「povo(ポヴォ)」は、セット割の対象外

auのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
auバリューリンクプラン ALL STARパック
auバリューリンクプラン DAZNパック
auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auバリューリンクプラン Netflixパック(P)
auバリューリンクプラン Netflixパック
auバリューリンクプラン with Amazonプライム
auバリューリンクプラン
auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック
auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック
auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P)
auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック
auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム
auマネ活バリューリンクプラン
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G/4G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G/4G
スマホミニプラン+ 5G/4G
シニアバリュープラン
1,100円
U16バリュープラン550円
※詳しくはこちらをご確認ください

セット割対象となる旧スマホプラン

契約プラン月額割引額
使い放題MAX 5G ALL STARパック3
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
使い放題MAX 5G ALL STARパック
使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P)
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G/4G
auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック
auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P)
auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2
auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック
auマネ活プラン with Amazonプライム
auマネ活プラン 5G/4G
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G/4G LTE Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G/4G LTE
auデータMAXプランPro
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20N
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラスN
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
1,100円
スマホスタートプランベーシック 5G/4G
スマホミニプラン 5G/4G
550円
ピタットプラン 5G/4G LTE
新auピタットプラン
1GB超~7GBまで:550円
ピタットプラン 5G/4G LTE(s)2GB超~20GBまで:550円
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
~2GBまで:550円
※auピタットプラン(シンプル)でデータ容量~1GBご利用の月は割引適用されません。2GB超:翌月から1,100円/月割引
auピタットプランN(s)~2GBまで:550円
2GB超~:1,100円
データ定額10/13/302,200円
※3年目以降は1,027円
データ定額5/8/20
LTEフラット
1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額2/3
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
1,027円
データ定額11,027円
※3年目以降は550円
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ)2,200円
※3年目以降は1,027円
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ)1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ)1,027円
データ定額1(ケータイ)1,027円
※3年目以降は550円
タブレットプラン201,100円
データ定額5/8/20
LTEフラット
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m)
1,551円
※3年目以降は1,027円
※詳しくはこちらをご確認ください
UQモバイルのスマホセット割対象プラン

セット割対象となる現行スマホプラン

契約プラン月額割引額
トクトクプラン2
トクトクプラン
ミニミニプラン
1,100円
くりこしプランS +5G(3GB)
くりこしプランM +5G(15GB)
638円
くりこしプランL +5G(25GB)858円
※詳しくはこちらをご確認ください

特典総額最大79,000円

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光へ乗り換える際の注意点

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光へ乗り換える際の注意点を解説します。

注意点は下記の通りです。

  1. JCOM(ケーブルテレビ)で発行した電話番号は使えなくなる
  2. JCOM(ケーブルテレビ)で使っていたメールアドレスは引き継げない
  3. コミュファ光の未対応物件や提供エリア外の場合もある
  4. コミュファ光のキャンペーン窓口を失敗すると数千円近く損する

それでは詳しく見ていきましょう。

JCOM(ケーブルテレビ)で発行した電話番号は使えなくなる

JCOM(ケーブルテレビ)で発行した電話番号を使っている場合は、その電話番号は使えなくなり、コミュファ光で新たに電話番号を発行する必要があります。

しかし、今使っている電話番号がNTTで元々発行した電話番号である場合はコミュファ光でも使うことができます。

コミュファ光で使える電話番号

  • 昔NTTで発行した電話番号:コミュファ光で利用可能
  • JCOM(ケーブルテレビ)で発行した電話番号:コミュファ光で利用不可

もし、JCOM(ケーブルテレビ)で電話番号を発行していた場合は、どうしても電話番号は変わってしまいます。

アナログ戻しはできる?

結論、JCOM(ケーブルテレビ)の電話番号をNTTのアナログ回線(昔からある電話回線)に戻す「アナログ戻し」はできません。

下記に該当する場合はアナログ戻しができないため、電話番号が変わります。(新規で電話番号を発行)

アナログ戻しできない番号

  • NTTのひかり電話で発番された番号
  • NTT以外のアナログで発番された番号
  • NTT以外のひかり電話で発番された番号

JCOM(ケーブルテレビ)で発行した電話番号は、上記の3つ目に当てはまります。

そのため、残念ながらアナログ戻しもできません。

JCOMで使っていたメールアドレスは引き継げない

JCOMで使っていたメールアドレスはどんな方法を使っても解約した後は使えなくなります。

他の光回線の解約であれば、いくつか方法はあるのですが、JCOMはメールアドレスを残す方法はありません。

コミュファ光の未対応物件や提供エリア外の場合もある

コミュファ光はマンションが未対応物件だったり、提供エリア外の可能性もあります。

コミュファ光の下記サイトから提供可否を確認できます。

ただし、エリア検索画面からコミュファ光を申し込むとアウンカンパニーのキャッシュバックが貰えないため、必ずアウンカンパニーから申し込んでください。

コミュファ光エリア検索

万が一、提供不可だった場合は、下記の記事から他の光回線を選びましょう。

コミュファ光のキャンペーン窓口を失敗すると数千円近く損する

コミュファ光に乗り換える際に、コミュファ光のキャンペーン窓口の選び方を間違えると損します

例えば、下記の申込窓口だけ見ても、キャッシュバック額に大きな差があることがわかります。

申込窓口窓口限定キャッシュバック
アウンカンパニー
(代理店)

【10ギガ】
最大30,000円
【1ギガ】
最大25,000円
グローバルキャスト
(代理店)

【10ギガ】
最大25,000円
【1ギガ】
最大20,000円
公式サイト
(公式)

なし
※ひかり電話契約ありの場合

そのため、次の章では、通信業界に10年以上勤めた私が様々なキャンペーン窓口を調査した結果を踏まえ、最もおすすめできる申込窓口を解説します。

コミュファ光のお得なキャンペーン窓口を比較してみた

ここからは、コミュファ光のキャンペーン窓口を徹底調査した結果をお伝えします。

申込窓口は代理店アウンカンパニーが1位だった

コミュファ光の各種申込窓口を比較した結果、代理店「アウンカンパニー」が窓口限定キャッシュバックと受取時期で最もお得な申込窓口でした。

さらにアウンカンパニーであれば、窓口限定キャッシュバックに加えて公式キャンペーンも適用できます。

コミュファ光の窓口比較

窓口限定キャッシュバック受取時期
アウンカンパニー
(代理店)

【10ギガ】
最大30,000円
【1ギガ】
最大25,000円

1ヶ月後
グローバルキャスト
(代理店)

【10ギガ】
最大25,000円
【1ギガ】
最大20,000円

11ヶ月後
公式サイト
(公式)

なし

なし
So-net
(プロバイダ)

なし

なし
ビッグローブ
(プロバイダ)

新規申込終了

※複数のオプション契約が必要な代理店は除外

特典総額最大79,000円

そもそも「アウンカンパニー」って大丈夫なの?
結論から言うとまったく問題ありません。なぜなら、通信(光回線)業界の販売代理店としては有名な会社で、10年以上も経営が続いており安心できます。

コミュファ光のキャンペーン一覧

コミュファ光には、「代理店等から受け取れる独自特典」と「コミュファ光公式から受け取れる公式特典」があります。

代理店アウンカンパニーの独自特典

特典種類10ギガ1ギガ他キャンペーン併用可否
キャッシュバック30,000円25,000円
全て併用可能
※戸建で「1年間980円特典」または「5.5万円特典」適用の場合は5,000円となります

コミュファ光の公式特典

特典種類10ギガ1ギガ他キャンペーン併用可否
1年間980円特典
(12ヶ月割引)
\戸建のみ/
戸建て:1年間1,750円
\戸建のみ/
戸建て:1年間980円

一部特典と併用不可
1年間割引特典
(12ヶ月割引)
戸建て:1,960円割引
集合住宅:1,960円割引
戸建て:2,190円割引
集合住宅:1,620円割引

一部特典と併用不可
5万円特典\戸建のみ/
戸建て:50,000円

一部特典と併用不可
2.5万円特典25,000円
一部特典と併用不可
WEB限定特典\戸建のみ/
10,000円
\戸建のみ/
3,000円

一部特典と併用不可
乗り換え特典他社契約解除料を全額負担
一部のみ併用可能
月額割引特典
(スタート割/長期継続割)
550円割引
全て併用可能
10G+ビデオ特典10ギガとビデオ(Netflix)プランの契約で11,000円
全て併用可能
光電話特別割引光電話が1年間330円
全て併用可能
ファストコネクト特典ファストコネクトオプション(ゲーミングカスタム)を同時申込で3,500円キャッシュバック
全て併用可能
メッシュWi-Fi特典メッシュWi-Fi申込で4,000キャッシュバック
全て併用可能
工事費27,500円無料
全て併用可能
事務手数料770円無料
全て併用可能
モバイルWi-Fi工事完了までレンタル無料
全て併用可能
au/UQモバイルのスマホセット割対象スマホとのセットで最大1,100円/月割引
全て併用可能

特典総額最大79,000円

ただし公式特典は併用可否があって超複雑!!

正直、コミュファ光の公式キャンペーンは非常に複雑です。

そのため、全てのキャンペーンの併用可否を調べて表にまとめたので、下記の自分に当てはまるパターンを確認してコミュファ光を申し込んでください

10ギガ

コミュファ光10ギガを新規で申し込む場合は(他社回線からの乗り換えではない場合)、下記のとおり1年間980円特典」を選択し、WEB限定特典」を併用する方法が最もお得です。

1ギガ

コミュファ光1ギガを新規で申し込む場合は(他社回線からの乗り換えではない場合)、下記のとおり1年間980円特典」を選択し、WEB限定特典」を併用する方法が最もお得です。

特典総額最大79,000円

なお、キャンペーンの詳細等を確認したい場合は下記の記事をご覧ください。

JCOM(ケーブルテレビ)とコミュファ光の違いを比較

JCOM(ケーブルテレビ)とコミュファ光の違いを比較した結果を解説します。

月額料金を比較

JCOM(ケーブルテレビ)とコミュファ光の月額料金を比較した結果です。

JCOM(ケーブルテレビ)の月額料金

J:COM光の月額料金は、戸建てと集合住宅でプランが分かれており、それぞれに1ギガ・5ギガ・10ギガの高速通信コースが用意されています。

ケーブルテレビ事業者ならではの、テレビや固定電話、電気、ガスといった多彩なサービスとのセット契約が可能です。

特に「WEB限定スタート割」やキャッシュバックを組み合わせることで、最初の数ヶ月間は実質0円から利用できる非常にお得なキャンペーンを実施しています。

マンション戸建て
10ギガ6,886円6,710円
1ギガ5,258円5,610円
※J:COM NET 光 (N)の場合

各プランの料金詳細は下記をご覧ください。

J:COM光の全プランの月額料金

戸建て住宅

プラン名利用期間月額料金(実質)
10ギガコース6ヵ月目まで実質0円
7ヵ月目以降6,710円
5ギガコース6ヵ月目まで実質0円
7ヵ月目以降6,160円
1ギガコース6ヵ月目まで実質0円
7ヵ月目以降5,610円
※「WEB限定スタート割」と20,000円のキャッシュバックを6ヶ月で割った額を適用した場合の実質料金です。

集合住宅

プラン名利用期間月額料金(実質)
10ギガコース3ヵ月目まで1,628円
4ヵ月目以降6,886円
1ギガコース3ヵ月目まで実質0円
4ヵ月目以降5,258円
※「WEB限定スタート割」と10,000円のキャッシュバックを適用した場合の実質料金です。

コミュファ光の月額料金

コミュファ光の月額料金は、戸建て向けの「ホーム」プランと、集合住宅向けの「マンション」プランに大別されます。どちらもプロバイダ一体型で、独自の光回線を使用しているため、高速で安定した通信が期待できます。

特に「スタート割」を適用することで、1年間は通常よりも安い料金で利用を開始できるのが大きな魅力です。

プラン名マンション戸建て
10ギガ5,940円5,940円
1ギガ4,070円5,170円
※上記はスタート割適用後の料金です。契約プランや建物の設備状況により料金は異なります。

各プランの料金詳細は下記をご覧ください。

コミュファ光の全プランの月額料金

コミュファ光 ホーム(戸建て)

プラン名通常料金スタート割適用料金(1年間)
ホーム10G6,490円5,940円
ホーム1G5,720円5,170円
ホーム30M4,741円4,191円

コミュファ光 マンション

プラン名通常料金スタート割適用料金(1年間)
マンションF10G6,490円5,940円
マンションF1G4,620円4,070円
マンションV/L100M4,620円4,070円
※マンションの料金プランはお住まいの建物の設備方式によって異なります。

スマホセット割を比較

JCOM(ケーブルテレビ)とコミュファ光のスマホセット割を比較した結果です。

現在使っているスマホが下記に当てはまる場合は、月額料金が安くなります。

JCOM(ケーブルテレビ)のスマホセット割

スマホセット割名対象スマホ割引額適用条件
auスマートバリューau最大1,100円/月光電話(月額550円)の契約必須
自宅セット割UQモバイル最大858円/月

コミュファ光のスマホセット割

スマホセット割名対象スマホ割引額適用条件
auスマートバリューau最大1,100円/月光電話(月額550円)の契約必須
自宅セット割UQモバイル最大858円/月

実質速度を比較

JCOM(ケーブルテレビ)とコミュファ光の実質速度を比較した結果です。

正直、実質速度は100Mbps以上出ていれば、ネット検索はもちろん動画視聴もストレス無く楽しむことができます。

JCOM(ケーブルテレビ)の実質速度

3ヶ月平均速度

時間帯Ping下り上り
17.38ms349.67Mbps256.44Mbps
6.0ms414.63Mbps493.72Mbps
夕方15.05ms478.88Mbps316.72Mbps
14.12ms452.53Mbps373.04Mbps
深夜15.58ms557.25Mbps362.36Mbps
みんなのネット回線速度

コミュファ光の実質速度

3ヶ月平均速度

時間帯Ping下り上り
14.17ms819.61Mbps816.23Mbps
13.78ms881.57Mbps803.69Mbps
夕方14.33ms790.49Mbps759.68Mbps
14.91ms829.65Mbps808.59Mbps
深夜15.47ms938.97Mbps844.64Mbps
みんなのネット回線速度

よくある質問

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に事業者変更できる?

JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に事業者変更はできません。

そもそも事業者変更とは、コラボ光から別のコラボ光に切り替えることをいいます。

コラボ光(コラボレーション光)とは、NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線を貸してあげるサービスモデルのことです。

つまり、コミュファ光はコラボ光ではないため事業者変更という概念がありません。

コラボ光の例

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • ビッグローブ光
  • OCN光
  • 楽天ひかり
  • So-net光
  • ぷらら光
  • nifty光
  • GMOとくとくBB光
  • おてがる光
  • enひかり
  • さすガねっと
  • その他様々

まとめ

結論、JCOM(ケーブルテレビ)からコミュファ光に乗り換えるには7つのステップに沿って手続きを行う必要があります。また、おすすめの申込窓口は「アウンカンパニーでした。

そのため、コミュファ光は下記のアウンカンパニーから申し込みましょう。

特典総額最大79,000円

関連記事

Taku
インターネットアドバイザー
10年以上大手通信会社で働いてきた知識や経験を活かし、約100種類以上の光回線と申込窓口を3ヶ月かけて調査した結果をもとに、あなたにとって最もお得で満足度の高い光回線を教えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次